KaZaA…Shareaza…slsk…eMule…etc. XV
1
名前:
(・ω・)ノ
:05/01/12 20:13:12 ID:TyXNGgXp
引き続きMX、Winny等日本でmajorなsoft(とslsk)以外の
ファイル共有ソフトの総合情報交換スレッドです。
情報・雑談・意見など深く静かにマターリ&ヒソーリ&ユクーリとどうぞ…
あぼーんワード→「落ちてこない」「つながらない」「slsk落ちてる?」「P2P FILE-SHARING」
FAQ過去ログは
>>2-10
に
2
名前:
(=゚ω゚)ノぃょぅ
:05/01/12 20:14:34 ID:IBqmyIEV
FAQ
Q1 洋楽がアルバム単位で出回ってないんだけれども
A1 mp3.zipは日本の独自規格と考えるべき
Q2 edonkeyってスパイウェアはどうなのよ
A2 たーんとついてきます。気になる方はspybotなどで駆除するか、emule等を使ってください
Q3 edonkey,emule、Upばっかで落ちてこねぇよ
A3 自分がほしいファイルがある程度落ちてくるまで辛抱汁。
ほしいもの自体がUpできるようになればガンガン落ちてくる
レア物はじっとじっと待つ。海外はナローが多いのでnyより待ったり汁
Q4 洋楽ってどのソフトが一番いいの?
A4 自分で使って報告汁。soulseekとKaZaAを使いこなすのが有力
ただしslskは交換ツール化が烈しい。
Q5 ぜんぜんおちてこねぇよ、MX(ny)のほうがずっといい
A5 ( ´_ゝ`)ふーん
Q6 回線遅い奴ばっかなんだけど?
A6 世界の回線事情をご覧下さい
海外生活板
世界インターネット事情
http://life4.2ch.net/test/read.cgi/world/1024539388/
Q7 Kazaa Lite K++本体はどこにあるの?
A7 ここ見て自分で探して下さい
http://www.dukedog.flnet.org/Library/DukeRunner/DukeRunner_search.html
3
名前:
(=゚ω゚)ノぃょぅ
:05/01/12 20:14:54 ID:IBqmyIEV
関連サイト
Zeropaid.com (英語)
http://www.zeropaid.com/
Slyck (英語)
http://www.slyck.com/
Shareaza公式
http://www.shareaza.com/
情報の集う部屋(P2P関連ニュース・バージョンアップ情報)
http://www.getjoho.com/
SoulSeekファイル共有Tips & 日本語化パッチ
http://www.h3.dion.ne.jp/~slskja/index.html
DukeDogDukedom
http://www.dukedog.flnet.org/
4
名前:
(=゚ω゚)ノぃょぅ
:05/01/12 20:15:20 ID:IBqmyIEV
過去ログ
KaZaA…Shareaza…slsk…eMule…etc. XⅣ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1097395293/
KaZaA…Shareaza…slsk…eMule…etc. XⅢ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1096433549/
KaZaA…Shareaza…slsk…eMule…etc. Part XII
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1090314311/
KaZaA…Shareaza…slsk…eMule…etc. PartⅩⅠ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1086187928/
KaZaA…Shareaza…slsk…eMule…etc. PartⅩ
http://tmp3.2ch.net/test/read.cgi/download/1082999940/
KaZaA…Shareaza…slsk…emule…etc. PartⅨ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1078371284/
KaZaA…Overnet…slsk…emule…etc. PartⅦ
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1074895648/
KaZaA…Donkey…Slsk…emule…etc. PartV
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1070276060/
KaZaA…Donkey…Slsk…emule…etc. PartVI
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1065968211/
KaZaA…Donkey…Slsk…emule…etc. ParV
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1062155352/
KaZaA…Donkey…Soul…emule…etc. ParIV
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1058849799/
KaZaa lite…Donkey…Soul…emule…??…etc.PARTⅢ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1054303329/
KaZaA…Donkey…Soul…emule…?…etc. PARTⅡ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1045979613/
KaZaA…Bear…Donkey…Soul…DC…Lime…etc.
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1033269873/
過去ログ集
http://dukedog.s59.xrea.com/
5
名前:
(=゚ω゚)ノぃょぅ
:05/01/12 20:15:43 ID:IBqmyIEV
世界のファイル共有ソフト
AquaLime(登録制?)
http://www.unitethecows.com/
Ares(日本語可)
http://www.softgap.com/
Ariel AirOne(有料)
http://www.ariel-networks.com/
AudioGalaxy
http://www.audiogalaxy.com/
audioGnome
http://www.audiognome.com/
BadBule
http://www.badblue.com/
BearShare
http://www.bearshare.com/
Blubster
http://www.blubster.com/
BitTorrent
http://bitconjurer.org/BitTorrent/
Carracho(Mac専用)
http://www.carracho.com/
Clustone(30日の試用期間あり)
http://www.clustone.com/
DC++
http://dcplusplus.sourceforge.net/
DICE
http://exe.adam.ne.jp/dice/
Direct connect
http://www.neo-modus.com/
eDonkey
http://www.edonkey2000.com/
eMule (emule plus/emule LSD)
http://www.emule-project.net/
Epicea
http://epicea.philix.net/index.html
ExoSee
http://www.exosee.com/
ezPeer(中国語)
http://www.ezpeer.com/index.html
Filetopia
http://www.filetopia.org/
FolderShare
http://www.foldershare.com/
Freenet(再構築中)
http://freenet.sourceforge.net/
FreeWire
http://www.freewirep2p.com/
6
名前:
(=゚ω゚)ノぃょぅ
:05/01/12 20:16:04 ID:IBqmyIEV
G3 Torrent
https://sourceforge.net/projects/g3torrent/
GLT Poliane
http://www.gltpoliane.com/
GLUZ
http://www.gluz.com/
Gnucleus
http://gnucleus.sourceforge.net/
Grokster
http://www.grokster.com/
Gtk-Gnutella
http://gtk-gnutella.sourceforge.net/
kazaa
http://www.kazaa.com/us/index.htm
KCeasy
http://www.kceasy.com/
KuGoo(酷狗)
http://www.kugoo.com/
Lan2P
http://www.lan2p.com/
Locutus
http://locut.us/
MacFreenet(Mac専用)
http://www.geocities.com/elifarley/macfreenet/index.html
Mammoth
http://mammoth.sourceforge.net/
MediaSeek
http://web.mediaseek.pl/2
MLDonkey
http://www.nongnu.org/mldonkey/
Morpheus
http://www.morpheus.com/
Mute
http://mute-net.sourceforge.net/
MyNapster
http://www.mynapster.com/
NeoNapster
http://www.neonapster.com/
iMesh
http://www.imesh.com/
iMesh Light
http://www.im-l.com/
OneMX
http://www.onemx.com/
Phex
http://phex.kouk.de/
Piolet
http://www.piolet.com/protocol.html
RaidenFTPD
http://www.raidenftpd.com/
RockItNet
http://www.rockitnet.com/index.html
Shareaza
http://www.shareaza.com/
ShareShare
http://www.shareshare.com/
7
名前:
(=゚ω゚)ノぃょぅ
:05/01/12 20:16:27 ID:IBqmyIEV
SoulSeek
http://www.slsknet.org/
The Circle
http://thecircle.org.au/
The Bridge
http://www.thebridgecommunity.com/
Warez P2P
http://www.warez.com/
Waste
http://waste.sourceforge.net/
xMule
http://www.xmule.org/
XoloX
http://www.xolox.nl/
Zultrax
http://www.zultrax.com/
8
名前:
(=゚ω゚)ノぃょぅ
:05/01/12 20:16:51 ID:IBqmyIEV
関連スレ
BitTorrent その13
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1105333088/
mute 2
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1075800324/
【eMule&Torrent】洋物エロ動画スレ Part11【Winny】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1104473303/l50
edonkey講座
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1001776405/
Macでヽ(=゚ω゚)ノ P2P [2] (※マカー用)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1076194109/
【通称】P2P総合共有交換情報 part2【ブツスレ】 (※マカー用)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1097122231/l50
SoulSeek(slsk) Privilege1 (※Soulseek隔離スレ)
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1104588055/
9
名前:
(=゚ω゚)ノぃょぅ
:05/01/12 20:19:14 ID:IBqmyIEV
しまった・・・
slsk抜けてないや...........orz
10
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/12 21:09:31 ID:NWxbq2Dg
Lime Wireってどうなん?PartⅡ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1102416468/
ライムワイヤー - 初心者向けファイル共有プログラム -
http://www.limewire.com/
カボス - ライムワイヤーを更にシンプルにしたファイル共有プログラム -
htt://cabos.sourceforge.jp/
11
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/12 23:59:41 ID:/FH8beOT
_,,_
(゚,_ゝ゚)
12
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/13 00:08:36 ID:PQClVRBf
. _, ,_
ъ( ゚ー^)
13
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/13 00:21:39 ID:TJPH2N+W
前スレで紹介されてたexeem、妖精現実にコメントがあるな。
まあ、自分で使ってみるまで何とも言えんが期待できなさそうだ。
14
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/13 00:52:35 ID:P8rTw1oj
妖精さんにはお世話になりっぱなし。
15
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/13 06:13:15 ID:yAYbqXPc
質問
emuleバージョンアップする時は一度アンインストールするの?
それてもそのままでOK?
16
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/13 09:49:32 ID:G7hVAMzh
>>15
死ねよ
17
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/13 12:35:38 ID:anTUDXlF
>>9
わざとだろ、氏ね。
18
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/14 15:09:35 ID:???
?
kenosisとか言うBitTorrentかexeemの親戚らしいやつはどうなん?
>【ちなみに】本文での検索結果【0件】
http://kenosis.sourceforge.net/
まだ作り中なんだろうか
19
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/14 17:46:05 ID:NcD4bapF
eMuleで新しい鯖を登録するにはどうしたらいいのでしょうか?
20
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/14 18:16:41 ID:NcD4bapF
サーバーリストのエントリーが見つかりません。とでます。
更新の仕方を教えて下さい
21
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/14 18:23:54 ID:pFHWGDh3
>>20
http://ed2kmet.x24hr.com/pl/slist.pl?download/server-max.met
これぶち込めばいいんじゃん
22
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/14 19:16:22 ID:NcD4bapF
>>21
レスありがとです。
でもそのサイトみれません。(開けません)
23
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/14 19:38:30 ID:m92CIQFz
FastTrackってどうよ?
24
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/14 19:46:55 ID:uA50+VaO
俺はまだslskでいいや
25
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/14 20:20:10 ID:pFHWGDh3
>>22
だからこのアドレスぶちこんで更新ボタンおしたら鯖更新されるんだけど
それともおまえが解らないところと俺が答えてるところ違う?
26
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/14 20:25:12 ID:X8W//vfn
>でもそのサイトみれません。(開けません)
ワロス
27
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/14 21:18:34 ID:IMzFTKct
>>20
何故ヘルプすら読まないのか理解に苦しむ・・・
ttp://www.dukedog.flnet.org/Library/eHelp/update_server.htm
28
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/14 22:09:30 ID:NcD4bapF
>>25
出来ました。ありがとうございました。
29
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/14 23:57:53 ID:0KN8uEZ4
>>18
まだLinux版しかないね
30
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/16 01:11:00 ID:1iU4Rd2e
素朴な疑問なんだが
アフリカーンスってどこらへんで使われてる言語なんだ?
31
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/16 01:25:13 ID:3OttlpXc
>>30
検索もできないのか?カスが!!
http://www.nihongokyoshi.co.jp/manbou_data/a2210006.html
32
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/16 20:42:26 ID:mcP0aeaO
emule最近急におそくなった・・・・。
33
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/16 21:05:37 ID:K+SrYvxI
>>32
もともと遅いだろ、ジャンルはなんだい
34
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/18 04:20:34 ID:r6ChqQ0Y0
ひとまず保守するわ
35
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/18 20:23:14 ID:Tbr2Ev+U0
初めてkazaa使おうと思ったのに
なぜかインストールできない・・・ だれか助けて(つД`)
36
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/19 02:12:36 ID:D8I06Nrm0
使うのやめときな
37
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/19 02:14:10 ID:NfF7gi+l0
kazaaは動画だけ
SLSKは音楽だけしか流れてない感じで
しかも使い勝手が悪い
38
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/19 10:16:58 ID:BltA6X7w0
pu
39
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/19 14:02:30 ID://E08cK00
使い勝手じゃなくてお前の頭が悪(ry
40
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/22 00:06:51 ID:eokvmVo30
kazaaは外国のエロ動画を落とすなら最強ですな
国内の共有ソフトでは入手できない動画が
さくさく落とせる
41
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/22 02:42:53 ID:jP5GzE8M0
IDの末尾が0続き
42
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/22 12:38:13 ID:1QTpF2d00
なんか最近のIDは全部0つくのか?
43
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/22 13:54:24 ID:RSxvqWdX0
仕様変更で9桁目がPCなら0で携帯ならなんとかって感じじゃなかったっけ
44
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/22 15:08:15 ID:A+O4Sg8n0
この板だけ?
45
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/22 17:19:23 ID:dVKfntVO0
やっぱ著作権のアレがアレなのかな?
46
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/22 17:39:15 ID:MrPTl8O50
>>45
ああ、チンコがマンコってことか。
47
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/22 17:42:00 ID:1QTpF2d00
ニフッティからチナゲテますがshereazaあげてると回線切られる...
グヌテラ2のコネクソンを切ってグヌ1とeドンキだけにすると切られません...
おいおいおいおいおいおい
48
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/22 17:50:51 ID:MrPTl8O50
eMule動かしてると、すぐにネットに接続できなくなる。
ルータの設定とかしなおすと出来るようになるのだが。
これってeMULEのプログラムがネット接続の設定を弄っちゃうの?
それともプロバイダから接続を拒否されるようになるのかな?
WINMXとかShareとかWinnyとかはなんともないから後者はないと思うけど。
DTI、WindowsXPsp2、coregaBAR-FX、ウィルスバスター2005使用。
49
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/22 18:39:22 ID:fOTReJUS0
チンコがマンコってことだ
50
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/22 19:07:48 ID:MrPTl8O50
>>49
やっぱりそうか。 ΣΣ(゚д゚lll)
51
名前:
sage
:05/01/22 19:25:24 ID:ht2MbZn+0
>>50
俺もそうだと思ってた。
過去ログ読んでも未だに「糞共有」とか「クレクレ君」とかの定義が分からず、
しかも俺がそれに当てはまるかもしれないのでキョドリ中。
縁故なんてしたことないからなぁ…。っていうか、市販CDをripしただけ
(wavをmp3化しただけ)でも「縁故した」ってことになんのかしら?
それならやったことあるんだけどなー。
52
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/22 23:45:24 ID:7AIzqAXg0
>>48
ルータがへぼいだけ。大量のコネクションを張るためにNATテーブルに余裕がないやつだとセッション溢れでルータが落ちる。
53
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/23 01:34:15 ID:HkaNiawM0
>>49
ちょいショック・・・
54
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/23 22:43:54 ID:lztJu4YX0
KCeasy 0.15-rc1出た
55
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/24 13:37:49 ID:ile9RIRS0
emuleで上手に速く落とせる設定ってありますか?
私は Celeron2.3GHz, XP
プロバイダ Yahoo12M(実質5M)
capacitiesは up,downともに187kB/s
upload limitは15kB/にして
Kad Network内で検索し
10個程度のファイルを落とすことが多いです
パフォーマンスを向上させる可能性があれば教えてください。
56
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/24 14:31:06 ID:324v+Ekn0
>>55
16+にしなさい
57
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/24 14:48:34 ID:ile9RIRS0
>>56
16+にしなさい
レスありがとうございます
これって落とすファイル数を16以上にしろってことですね?
58
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/24 14:57:41 ID:324v+Ekn0
>>57
アップロードスロットを16+以上にって事
俺はYAHOO光でコネクションリミット2500、マックスソースファイル1000
アップ500K、ダウン1500にしてるんだけど
効率が悪い時もある
同系統のファイルばかりだと持ってる人間が重複するから落ち難くなるのは仕様
ひとまず500時間くらい繋ぎっ放しにするくらいでないとダメだよ
59
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/24 16:44:09 ID:aHJTZmwF0
もっとまっしな釣り方しろよなw
60
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/25 00:20:34 ID:XjuP3FCI0
>>52
ルータは確かに安物だがコレ買換える以外に
PCとかルータとかeMuleとかの設定でうまく逃げる方法ないの?
61
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/25 00:32:41 ID:Jztg6e+n0
eMuleの設定でセッション数絞ればいいやん
当然効率は悪くなるが
62
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/25 07:36:31 ID:ZazJbX8K0
俺もコネクション減らして誤魔化してるぞ。
もっともウチの場合、ルータじゃなくてPCがショボいから
接続数を増やすとZonealarmが反応しなくなるみたいだ
63
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/25 15:37:03 ID:Kk6HRdDO0
>>60
Kadを使わない
64
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/25 18:28:41 ID:9pMtJVEb0
eMuleのアップロードスロット これってアップロード数を調節できるってことですか?
ヘルプも全部、設定項目を全部読んでもどこなのかワカラン・・どこですかw 0.44d最新使用です
65
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/25 19:32:20 ID:4Z7Nze6c0
>>64
できますし、帯域制限も可能でつ。
nyもUL帯域制限できたらいいんだけどねぇ。
66
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/25 19:57:23 ID:XjuP3FCI0
本家でも最新版は出来るようになったのか?>upload-slot調整
出来なきゃMOD使え。取りあえずsivkaでは出来るぞ。他にも出来るMODあるかもしんない。
http://www.emule-mods.de/?
おいらはMODの紹介サイトはここしか知らん。英語ページ無いかな・・・誰か知らない?
67
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/25 20:37:34 ID:l+NMNKwk0
本家は1-5、6-15、16+の3種類だけどね
共有してるファイルによっては16+にした場合無差別に繋がっていく危険性がある
nyの帯域制限は別にツールを使うしかないね
無意味に絞るのは歓迎しないが自分の回線が飽和状態なら絞らないと2ch見るのもままならない
68
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/25 20:40:37 ID:l+NMNKwk0
本家は1-5、6-15、16+の3種類だけどね
共有してるファイルによっては16+にした場合無差別に繋がっていく危険性がある
これは自分の勘違い
見なかった事にしてね
69
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/25 21:05:52 ID:9pMtJVEb0
ありが㌦ MODでしか出来ないんですかね。どうも どこ見ても本家じゃ設定部分ないしねえ。
nyとかの帯域絞りグッズは使ってるからいいんだども、
自炊開放専門の場合に各4k/sしか出ないのがなんとかならんかなと・・
50k/sくらい使ってもルータもwebもハングるわけじゃないからいいんだけど。(ごくたまに固まる
70
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/25 21:09:18 ID:9pMtJVEb0
かきわすれ。帯域制限はこれ
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA036210/
アプリごとに設定を保存できたりポート指定で制限できたりおすすめ 使用法もかんたん
うpだけ、downだけなどnyに限らず実行ファイルを指定するだけ
71
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/25 21:13:34 ID:bzAlJM4b0
nyには申告値でUL帯域絞る機能あるけどな?
DL帯域も連動するけど。
72
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/25 23:00:01 ID:l+NMNKwk0
eMuleで無修正で検索してみると、以前は日本語のファイルだけだったけど
久々にさっき検索してみたらハングルがズラズラ出てきた
73
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/26 03:39:50 ID:n9mJkVXD0
突然検索枠(Search Parameters)が別枠になってしまいました
不便なんで戻したいのですが自力ではどうやってもできません。
ご存知の方戻し方を教えてください。
74
名前:
73
:05/01/26 03:43:56 ID:n9mJkVXD0
なんか適当に動かしてたら事故解決しました
75
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/29 11:11:51 ID:lBwkVO/Y0
さすがシナ人
アルバム三枚連キューとは
76
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/29 12:29:42 ID:04qsGCPO0
>>75
てめえが制限して切りたいときに切ればいいのに
わざわざ監視して、文句をスレに書き込むお前はどこの部落民だ?
交換とかいってるやつって、てめえのつまらんこだわりのために
一番大事な時間を無駄にしてるってことになんできづかねえの?バカなの?
77
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/29 12:35:41 ID:qA3RSutJ0
引篭もりに時間が無駄なんて言っちゃだめ!
時間を消費するしかやることないの!
78
名前:
sage
:05/01/29 13:25:25 ID:2JIjbaEl0
>>78
解った。今日はとりあえずずっと2chやってるわ。
79
名前:
sage
:05/01/29 13:26:07 ID:2JIjbaEl0
>>78
自分宛のレスか。
80
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/30 07:03:47 ID:OVKj4/rd0
つーかMXのほうがよくね?
81
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/30 19:59:08 ID:+h4UBAUD0
>>40
マジ?
82
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/30 22:07:53 ID:REPmVjMs0
>>81
別にkazaaに限ったことではない。
・・・が、kazaaは最近廃れ気味なのでemule当たりでいいんじゃね?
新作はBTがはやいが、虎サイト探すのが手間なので、初心者さんには敷居が高い気がする。
虎サイト巡りしてると、割れ時代を思い出すんだよな・・・
83
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/30 22:12:23 ID:h0zf9htC0
torrentファイルを落とす→torrentで落とす
84
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/31 05:19:38 ID:JLrDCKSN0
つーかMXのほうが使いやすいべ
85
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/31 10:27:47 ID:hPbFzonC0
eMuleに気をよくしてMacにeDonkeyを入れてみたんですが、
検索してもeMuleのようにはひっかかって来ません…。
そういうもの??それともサーバをもっと選ぶべき?
86
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/31 13:52:54 ID:3L78U5ri0
Kazaaで検索できないんだけど・・・。
87
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/31 14:38:49 ID:3L78U5ri0
と、思ったら突然検索できるようになった。
特別なことやってねーのに。わけわかんね。
88
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/01/31 22:51:56 ID:2RuUy6Z10
スレがすごい状況になってんな
89
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/01 03:04:18 ID:kanEv1CB0
>>85
ひとまずrazorback2に繋がっていればさほど困る事は思うけどね
自分が欲しい物が引っかかるかどうかが問題なんだから
90
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/01 16:03:36 ID:nhuXpt1u0
海外のエロ動画が一番落とせるのって何?
91
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/01 16:55:01 ID:P4R6s1qM0
さあ、何だろうね。
92
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/01 20:32:18 ID:3JHqm/zo0
>>89
レスありがとうございました。
eDonkeyをRazorback2にしてみたんですが、同名のアーティストで
両者同時に検索をかけても、Winと同じようには検索結果が出てこないのです。
Winでせっせと落とせばいいだけなのかもしれませんが…
93
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/02 00:36:06 ID:hbH7ks140
なんか
Failed to save creditfile - A sharing violation occurred while accessing
このエラーがでまくりで困ってます
94
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/02 00:54:29 ID:MT1nkIxm0
DC++で、相手から「もう俺と接続しないでくれ」と切断された。
理由を聞くと、Japan Network Information Centerの名を出して、
「お前のIPは危険だからだ」と言われた。
事情が分からないんだけど、そういう情報が向こうにはあるのか?
95
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/02 01:37:06 ID:HZgJ+OMS0
JPNICなんか何の関係もねーよ。
プロバどこよ?
体よくBANされただけじゃねーの。
96
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/02 10:41:02 ID:BljV/5UO0
何かの理由でipfilterに入っているんだろ。
97
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/02 11:01:56 ID:tNW6h8jT0
>>90
http://www.stereoz.net/p2p/modules/mydownloads/visit.php?cid=2&lid=7
98
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/02 18:40:26 ID:49ibuMht0
shareaza2.1で、ファイル検索してでてきたファイルの名前が、
日本語混じりの場合、文字化けしてしまうのですが、直せないでしょうか?
ちなみに日本語化はしています。
99
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/02 18:49:30 ID:Nb7uO4xB0
>>98
Shareazaの日本語対応は不完全です。
日本語にちゃんと対応した別のGnutellaクライアントに乗り換える事をお勧めします。
100
名前:
98
:05/02/02 18:59:20 ID:49ibuMht0
>>99
なるほど。
それは、eDonkey2000についても、クライアントを、別のものに乗り換えれば日本語表示されるのでしょうか?
101
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/02 19:22:16 ID:Nb7uO4xB0
>>100
すみません、eDonkeyのことは詳しく知りません。
102
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/02 21:07:01 ID:KZFKGwgS0
>>98
G1プロトコルではって但し書き入れとけよ。
それから日本語ファイル探したければnyやShareの方が効率がいいだろ
103
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/02 22:04:36 ID:vLxDKn1e0
>>98
>>102
マジレスするとShareazaの日本語化有無は関係ない。単純に文字コードの問題。
LimeWireコアは多言語対応にUTF-8を使っているのでUTF-8で返ってきた検索結果を
ShiftJISで表示させようとすれば当然のことながら日本語は文字化けする
同様の理由でShareazaからLimeWireコアに対して日本語検索はできない
>G1プロトコル
これも正しくない。相手がBearshareであれば日本語検索は一応できる
>eDonkey2000
eDonkeyクラのことかeD2KネットワークのことかわからないがeD2KクラのeMuleは
多言語対応している。日本語も普通に表示される。
0.4-Unicode系なら検索窓にコピペでハングルでも検索できたりする
ただし、検索方式が欧米向けに最適化されているために日本語検索は不向き。
例をあげると仮に[アニメ] 魔法少女りりかるこのは 第1話「それは不思議な出会い?」.aviという
ファイルを見つけたい場合、"アニメ""魔法少女りりかるこのは""第1話""「それは不思議な出会い?」"が
キーワードとして登録させるために"魔法少女"や"不思議な出会い"では引っかからない。
104
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/03 04:29:53 ID:sfqEGQ+20
eMuleのファイル共有のフォルダを指定するところで、指定したいフォルダ(my document)が表示されないのですが、
表示させるにはどうすればできるでしょうか?
105
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/03 04:30:59 ID:RaCKo1z20
http://paletears.com/
http://www.style-21.com/web/blueatea
http://fox.oekakist.com/blueatea/
106
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/03 08:12:12 ID:4OhwGr/q0
ようやく裏kadに入った...すごいわ...
長い道のりであったよ
107
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/03 08:31:26 ID:Ci8v5RgY0
>>106
裏kadって何?
108
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/06 12:24:21 ID:+KvsOVXr0
なんで鈍器って生isoばっか流すんだろ。ただでさえ遅いのに。
何考えてるのか分からない。
109
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/06 12:59:10 ID:5N6dY3y30
保守序に
裏2ちゃんのノリだね
MorphOS版のmlロバ使ってみるか
110
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/06 13:10:23 ID:5N6dY3y30
>>108
isoを流す
winrarでもファイルを抜き出せるから利便性が高いのよ
海外の色んなフォーラムでも書かれてた
抜き出してwinrarで最高圧縮にして流してる人も多い
個人的にはスピードは速い方が良いが確実に物が落ちてくるかどうかの方が問題だと思うが・・・
111
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/06 13:19:12 ID:61krMe8q0
あいかわらずEMULEつかうとフレッツスクエアにつなげなくなる。
ルータの設定をリセットする羽目になる。
ルータが落ちるってどういうことなんだろ。
接続数15くらいに落としてるのに。
セッションの数を減らすって接続数をへらすってことではないの?
112
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/06 13:38:22 ID:xKpy6jZ50
emuleに繋ぐとseverとkadと2つコネクトするところがあるのですが
どう違うと言うか2つあるのはどういう意味ですか?
教えてください。
113
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/06 13:43:22 ID:vT4BiRW80
>>108
はネタか?
114
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/06 14:18:05 ID:5N6dY3y30
>>112
Kadはserverには繋がなくても検索出来る
そういう事
115
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/06 14:19:15 ID:5N6dY3y30
スマン
age続けてた
116
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/06 22:22:03 ID:MCjV7gjk0
>>111
フレッツスクエアに面白いコンテンツなんかあるか?
117
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/06 22:33:38 ID:joHSiprd0
上の方で紹介されてたMODサイトを見て、EmuleLSDを使い始めたんだけど、
ユーザー名の横に国籍(国旗)が出るの、これって正確?日の丸が皆無だぞ・・
118
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/06 22:52:38 ID:kpaV5zoT0
eMule 0.45aキター。本家サイト重いぞ。
でも今までのパターンからいくとすぐに0.45b・・・が出そうだが。
119
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/06 23:00:36 ID:G3vJN2cg0
>>117
洋物P2Pはそんなもん。
120
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/06 23:55:30 ID:asg1d4YQ0
>>117
MX以外で日本人と会うのは、Soulseekくらいじゃないか。
今はDC++がメインだが、一度も会ったことがない。
121
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/06 23:57:17 ID:Nm5CHnob0
>>MX以外で日本人と会うのは、Soulseekくらいじゃないか。
LimeWire
122
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/07 01:08:03 ID:vY3WysbG0
以前DC++でOCNの人とチャットやりましたよ
123
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/07 22:29:09 ID:MGsfWzbp0
kazza繋がらないなんでだろう
新しく入れたのにショック・・・
124
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/07 23:21:53 ID:8IVh4qtR0
0.45aにすた。日本語menuアリ
125
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/08 12:47:02 ID:herItzl60
emule日本語パッチは無いのでしょうか。・゚・(ノД`)・゚・。
ま、凡そは出きるのですが。。
126
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/08 19:06:08 ID:iDtu1C+K0
>>125
もうパッチ要らないはずだよ
http://www.dukedog.flnet.org/test/read.cgi/BBS/1087408683/54
127
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/09 00:21:05 ID:I+cUjxJ10
emuleなんですが、
googleでいう "abc bca"みたいな検索はできますか?
128
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/09 04:38:17 ID:XTmb13Tj0
>>127
ヘルプ位見ろこの野郎
ttp://www.dukedog.flnet.org/Library/eHelp/search.htm
129
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/09 11:47:24 ID:rY2AnnWc0
>126
0.45aをDL&展開しようとしましたが、最初言語を選ぶところで日本語が出てきません。
なぜだろ???
130
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/09 12:52:46 ID:1ePoiwlF0
emuleってダウソコンプリート時に空きディスク容量たりなかったら落とし直し?
寝てる間にコンプリートしてたんだけど容量足りなくてエラーでてて、また1.2%
とかに戻ってたよorz
鈍器で2.8GBの道程は長かったのにちくしょー!!
131
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/09 14:30:21 ID:GTFINYU80
>129
最初から英語でインスト→起動→options→langage→日本語
132
名前:
131
:05/02/09 14:33:31 ID:GTFINYU80
>129
スマソ。
英語でインスト→起動→options→General→language→日本語
これが正解
133
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/09 14:45:21 ID:rY2AnnWc0
>132
あら、素敵!
ちゃんと日本語になりました。ありがとう!!!
134
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/09 16:23:58 ID:zt+D44Q80
>>130
そんな気がする、、、
135
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/09 16:44:30 ID:zJNPcJIX0
>>130
どうせ他のP2Pソフトも起動してたんだろ?
キャッシュドライブに余裕を持たせてないところがせこすぎ。
ざまーみろってかんじ。
136
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/09 18:12:06 ID:XgHQUQSo0
Shareazaでed2kから落としてる時、
IEを起動したりすると接続が切れやすい気がするんだけどこれは仕様なのか?
137
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/09 18:36:09 ID:1ePoiwlF0
>>134
>>135
とりあえずエラーでたから落とし直してるようだ。困った馬だぜ。
138
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/09 19:52:12 ID:Emzawe+70
>>136
回線がしょぼいとかスペックの問題か、SP2の問題かな?
139
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/10 00:47:33 ID:81gBIcxS0
>>128
ありがとうございます。
見てみます。
140
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/10 01:01:38 ID:o2c28k6h0
eMuleの日本語訳って正しくないしね
今に始まった事ではないけどさ
141
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/10 05:55:02 ID:ycCvOoxd0
>>140
今回から普通になってるよ
142
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/10 12:33:15 ID:vhXqomxG0
>>141
共有ファイル(選択)→詳細→品質(プルダウン)の項目が
「素薔薇しい」になってるぞ w
143
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/10 14:02:50 ID:mRkkCwpk0
>>142
わざとやっているみたいだよw
ttp://dukedog.s59.xrea.com/ddd_log/dddbbslog.htm
144
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/11 02:26:51 ID:ugIVLTIY0
Shareaza本体をCVSからビルドしてみた。2.1.0.0からED2K部がかなり書き直されている。
なお某所の日本語化ファイルは多分使えません。
ttp://f21.aaa.livedoor.jp/~kobayan/dl-raza.htm
2.1.0.0とdat互換性がないものもあるので、このあたりにある.96以降のインストーラでインスコした上でexeを上書きする
ついでに新規でいれるとDL途中のデータの引継ぎがされない場合があるので注意
ttp://fileforum.betanews.com/detail/Shareaza/1027497542/1
145
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/11 10:20:48 ID:et096+sh0
無職ひきこもりで暇なら、少しは勉強しろよ。
146
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/11 19:34:38 ID:q0QW/MS50
>>144
さんきゅ
ed2k 調子よさげ
147
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/13 11:35:57 ID:sz9UpPgk0
FileSeekerってどう?
148
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/13 21:13:34 ID:fgQMXwaz0
Morpheusがバージョンアップ。BitTorrentにも対応した模様
で、eMuleもさっそく0.45bになった
149
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/14 11:12:18 ID:7IAM40tm0
久しぶりに起動してみたらナンだか急に
「このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。」
っつーメッセージが頻繁に出る様になって
起動してもすぐ落ちる様になってすまいますた(´・ω・`)ショボ-ン
原因や対処方法を御存ぢの方がいらはりますたら
教えてクンニまし
150
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/14 11:13:48 ID:7IAM40tm0
あ、
>>149
の現象は「eMule」での話だす(´・ω・`)
151
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/14 11:39:15 ID:lT696HcG0
「おばあちゃんの耳はなんでそんなにおおきいのー?」
それはね・・・
お ま え が 不 正 な 行 為 を し て い る か ら だ よ!
152
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/14 15:09:43 ID:bopBfNKz0
外人さんみんなどっかいっちゃったのかな?
利用可能200 完全90% なのに全然落ちてこねー。
153
名前:
144
:05/02/15 02:05:31 ID:ZnpnM+Zc0
Shareaza-CVSをv2.1.0.102ベースにアップデート
ED2K、Chat、Bittorent関係で更新されている
しかしGnutellaコア部分は1.8から全然変わってなさげ
154
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/15 11:42:01 ID:/mP97kd80
児童ポルノ 邦人取引
米の捜査対象に
155
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/15 12:11:22 ID:nw9MOQqL0
アメリカでいくら捜査しようが
犯罪人身柄引き渡し条約に基づく外務省経由の引渡し要請を
経由しなくては内政干渉になるので何もできないわけだが。
そして、そんなものは大規模シンジケートや国際事件に適用されるものであって
チマチマP2Pでやってるようなチンケな奴には関係ないわけだが。
156
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/15 12:21:52 ID:/mP97kd80
>>155
P2Pだよ
157
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/15 12:34:51 ID:w4b2QH2M0
>>154-156
スレ違い 移動しる!!
逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Par34
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1107734417/
158
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/15 12:38:44 ID:/mP97kd80
>>157
スレ違いでもないでしょ、海外P2Pスレなんだし
159
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/15 17:01:54 ID:ZM6WXz5L0
>>155
国際的な著作権侵害だが?軽いと思うなよ
160
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/15 20:38:31 ID:GKfzZySo0
保守age
161
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/15 22:30:46 ID:PabLyYOb0
>>159
著作権侵害って、本当にわかっているのか?
>>155
子どもの権利条約批准したことを理解してないようだな
162
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/15 23:05:22 ID:ToB8F4Z+0
RIAAの個人攻撃で吊るし上げられる可能性もあるんで
あそこまで政治力のある団体だ。アメリカ人以外でも特定できればタダでは済まさないと思うが
腹括ってやるんなら別問題
163
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/15 23:21:04 ID:wrOgR61B0
ヌースでやってた。要は、
アメリカで流れてる児童ポルノ、日本からも流してるぞゴルァ!
日本警察は摘発汁!
外圧から一斉摘発の流れってことな。
164
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/15 23:26:23 ID:l+Y1Ca0t0
良かった正当派ホモで。
165
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/15 23:28:17 ID:t3jacMEn0
良かった正当派ババ専で。
166
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/16 00:17:28 ID:LTCQezYU0
全体的に人が減ったせいかファイルが全然落ちてこない
もうだめぽ
167
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/16 16:26:59 ID:1IdRMNIU0
torrentで単独600kB出した神シーダーがいた。
俺的には新記録。
168
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/17 08:37:35 ID:ob/yDHUl0
>>166
『全体的に』ってのは、「どのクライアントソフトでも」ってな意味?
海の外で何かあったのか??
169
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/17 19:16:00 ID:re7en+b60
>>166
創価?プロトコルはなにつかってるんだよ
170
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/18 00:18:07 ID:rE5BIu0B0
どうでもいいが、一昨日落とした J.Lo の(未リリースの)新譜と称する rar アーカイブ
開いてみたら、 Girls Aloud だったよ。
J.Lo は Girls Aloud 並ってことかよ。 そのとーりかも
171
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/18 00:31:43 ID:A4MyuT4s0
昨日までにeMuleとかで流れてるのは全部Girls Aloudか
ビデオクリップの拡張子変更した捏造だったな。
172
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/18 00:56:51 ID:xwOlG22U0
れいてんよんごーびー
.:The downloadwindow now remembers the 4 last sort orders and uses them as secondary sort orders
.:A displaybug in the uploadwindow has been fixed
.:A problem which caused eMule to call the onlinehelp even if an appropriate helpfile was available has been fixed[cml]
Ornis:Fixed lowercased path entries in the shared files list
Ornis:Fixed issue with autoresum after file completion
Ornis:Fixed secure identitfication statistics with a
>100
% entry
173
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/18 00:59:52 ID:rE5BIu0B0
>>153
さんくす
ED2K の検索がすごくよくなったような希ガス(前ビルド比)
174
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/18 01:00:45 ID:rE5BIu0B0
>>171
みたいっすね、今でもものすごい数共有されてる
175
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/18 04:14:07 ID:UCMoZ99M0
emuleでダウン10kbpsぐらいしかデマ千円
176
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/18 05:22:37 ID:X0FbcUdf0
emuleで速度が出る条件
相手のUP速度がやたらに速い事
多くの人から吸っている事
共有者数が多くて20人くらいから吸えば100K超える事もある
DSLやCATVでそんなに速度が速くない人だと絞らないと回線が飽和してしまうかもしれない
特に2chに書き込むのが辛くなるだろうね
177
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/18 09:55:43 ID:YU8by2I4O
アホな事を質問
P2Pソフトって交換してた過去ログって残るの?
178
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/18 19:56:55 ID:i18S3PNv0
先日からeMuleを立ち上げているのだが、洋楽好きには天国ですなあ。
負荷が軽いのも素晴らしい。サッと手に入れたい人には不向きだが、
放っておけばそのうちどうにかなるというのもいい。
179
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/19 01:31:38 ID:jGOOWO5C0
eMuleって物によっては苦労するけど
大抵の物はあるからダウン登録して放置しておけば良いからね
180
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/19 01:47:11 ID:pZkLGFo70
eMuleで良く「それは完成しないファイルとして有名だからダウン止めない?」
という警告出るけど、そのファイルは外したほうが良いのかな?
リストから外さなくても、BanされたりBLに入るってほどではないと
解釈してるから、一縷の望みを持って消さないで置いてるんだけど。
181
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/19 02:14:41 ID:+TpOgYEx0
Shareaza_cvsアップデート
182
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/19 03:59:39 ID:jGOOWO5C0
一年越しにファイルが完成した事あるよ
共有者数が片手で数えられる程度だったから仕方がないけど
183
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/19 08:45:46 ID:pZkLGFo70
>>182
なるほど、サンクス。
俺の落としきらないファイルも、共有者3~10人の物ばっかり。
やっぱり、残しておくことにするわ。
184
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/19 11:58:12 ID:YyOlC4NU0
>>180
そんな警告あるんだ。。。
185
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/20 19:08:48 ID:NwhQVqix0
日本語で検索できるeMuleってnyやshaで手に入るものは全て手に入る。
レアものはeMuleでしか手に入りませんね。
186
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/21 00:53:19 ID:jfBcELzy0
>>185
ジャンルによるのでは?
187
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/21 01:16:55 ID:Mug/2LZl0
侍モノとかドンキの方が豊富そうじゃないか?
「料理の鉄人」や「子連れ狼」も見かけたぞ
188
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/21 01:21:32 ID:8IkKpSuW0
ホッシュage
189
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/21 01:30:44 ID:tPwo9aFc0
>>187
emuleとedonkeyってファイルを共有してるネットワークは、
システムが似てるだけでNYとShareみたいに別なもんなの?
クライアントが違うだけで同じネットワークだと思ってたんだけど。
190
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/21 07:05:25 ID:gjXYTnPe0
久しぶりにKaZaALiteを起動してもせを漁ったらUSSMのフェイクファイルばかり…もせに関しては、もうだめぽ
191
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/21 13:49:04 ID:AMygLfb30
eMuleのバージョンアップしようと思ったら
北陸先端科学技術大学院大学ってのがリンクされてたけど
なんだこれ?
192
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/21 14:27:53 ID:J5AUgR1J0
鯖
193
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/21 14:32:08 ID:krPH6Z170
sourceforgeのダウンロードミラーだろ。
何か疑問でも?
194
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/22 01:30:30 ID:/eVyAS630
>>189
ED2Kサーバーを使う分には同一ネットワーク
ただしそれとは別にeDonkeyはOvernet、eMuleはKadという
分散ハッシュテーブルを使用した中央サーバーレスネットワークを使っている
基本的にはeDonkeyとeMuleは互換性があるがそれぞれで拡張が行われている部分も
ある
195
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/22 02:08:00 ID:fvCaComP0
ADSL回線に復帰したんだけど、固定IPになっちまって
slskを久々に使ってみても検索もダウンもぜんぜん駄目
なんとかならないもんですか?
196
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/22 02:27:31 ID:2SgOddpb0
>>194
へー。ドンキーはスパイウェアが入ってるというから、emuleしか使ったこと無くて知らなかった。
仕組み自体は斜め読みだったし、BT本家とコメットみたいなものだと思ってた。
違いがあったんだねえ。サンクス。ドンキーも試してみるよ。
197
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/22 02:32:19 ID:l5ugKBip0
固定IPと どういう関係があるのか
198
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/22 13:49:13 ID:2VbHzYB+0
最強版発見!
iMesh Light IM-L 5.0.1 Final - 2005-02-07
Fasttrack, G2/Gnutella and eDonkey
http://www.imesh-light.com/
日本語化情報求む!
199
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/22 14:38:36 ID:l5ugKBip0
英語もできない奴はP2Pやらなくていいよ
200
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/22 18:28:14 ID:oPBa9eNv0
>>198
最強なのか?BT使えないぢゃん。
インスコしてみたけど、検索何回も繰り返せない(前の検索結果をクリアしてしまう)し、
なんかやたらヒット数が少ない...
あと、G2 の設定にポート指定する箇所がないけど、Fasttrack の設定と共通ってことかな?
なにより、これってセキュリティ設定あるの?
設定箇所が超少ないのは評価できるだが、削りすぎ
201
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/22 21:55:10 ID:2VbHzYB+0
最強はeMuleでしょ!
おいらの現在のダウンロード数15個300kb/s
eD2K サーバー178
Kad ネットワーク接点739
おいらの繋がってるeD2K サーバーだけでも
ユーザー:943,048
ファイル:116,595,036
↓ここ詳しいよ!
http://www.dukedog.flnet.org/pukiwiki/index.php?eDonkey2000%A5%CD%A5%C3%A5%C8%A5%EF%A1%BC%A5%AF
202
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/22 22:05:34 ID:2VbHzYB+0
>>200
おいらもインスコしてみたけど繋がらないので使えませんね。
Shareazaも少し使ってみたけど繋がるのはeMuleばかりなので最初からeMule使った方が良い。
203
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/22 22:18:32 ID:wE+i5H230
razorback2に繋がってる時のヒット数て多いよな
他と比較してみたけど、razorback2だとそこそこヒットするのに、全然ヒットしない鯖があるし
物によっては倍以上の差が付くしね
最近razorback2が満員になってる事が多々ある
204
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/22 22:46:03 ID:2VbHzYB+0
>>186
ものによって検索ワードを変えてみれ!
例:ガッシュ=0個、Gash=全話一発ダウンロード
エロいものはxxx、絞り込むなら英語に翻訳 High quality とか
アプリなどは半角スペースの後にMultilanguage、japan、jpとか
メジャーなものは日本語で大丈夫
205
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/22 23:30:14 ID:SAcratmj0
>>198
というかさ、以前までのバージョンと違ってV5は下の小窓に広告が表示されるだけなんだから本家iMeshの方を使え。
206
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/23 00:51:02 ID:KYcFM/N70
しかし漢字というのは便利だな
emuleでunicode検索できるようになって思う。
朝鮮語にリネームされると、さすがに太刀打ちできんが・・
207
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/23 02:01:21 ID:ogclQpM50
そうそうeMuleでLOW IDだと大抵の鯖は繋がりません
気をつけましょう
208
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/23 15:40:49 ID:hEVLABQq0
なんでemuleってやたらと転送速度が遅いんだ。
皆が皆upload limitを10に設定してるからなのか?そう考えるとおかしな話だな。
209
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/23 15:48:46 ID:TUvrFLof0
ShareazaCVSビルド、v2.1.0.104にアップデート
ED2Kを使えるようにしたりとかちょこちょこといじっています
ttp://f21.aaa.livedoor.jp/~kobayan/dl-raza.htm
>>196
EDonkey Liteなるアド抜きのハック版も存在する。ぐぐってみれ
210
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/23 20:14:36 ID:U8ZLB1Ei0
>>208
知らんがな(´・ω・`)
211
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/23 20:56:39 ID:8BWLfpeS0
ソース少ないブツはしばらく共有しとこうな。
自分だけコンプリさせてハイサヨウナラはなしだぜ。
212
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/23 22:51:41 ID:U8ZLB1Ei0
知らんがな(´・ω・`)
213
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/23 23:45:49 ID:ogclQpM50
何故かrazorback2が落ちてる
214
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/24 00:42:40 ID:79hzjYsq0
フォーラム見たら、集中しすぎで落ちたという噂。
215
名前:
209
:05/02/24 02:12:16 ID:1frs0Toz0
G1モードでUTF8変換オプションをつけてみた
LimeWire4系に対して日本語検索ができるようになったはず
216
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/24 15:29:24 ID:SLKGev7X0
eMuleで米4大スポーツ動画が沢山流されているような鯖ってありますか?
217
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 02:09:24 ID:7KOLxldQ0
知らんがな(´・ω・`)
218
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 02:58:09 ID:Dh0TDCH90
>>216
BT使えよ
219
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 06:57:22 ID:Dh0TDCH90
>>215
まいどどうも、でもエンバグしてないっすか?漏れの環境だと落ちる....漏れの環境が悪いのかもしれんが。
とりあえず18日のに戻しました。
220
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 09:42:12 ID:lKTLh5S40
>>206
↓ハングル語でも大丈夫ニダ!
http://www.excite.co.jp/world/korean/
例:無修正→무수정
221
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 10:52:29 ID:xO154gAp0
テクノ系のファイル、slskで少なくなってきてる気がする。
元々使いずらいソフトだし、できれば使いたくないんだけど神共有の人たちはどこいったんだろう。
鈍器もハウスとかはあるけどゴアとかもうちょいマイナーなのは共有されてないんだよな。
洋物は全て鈍器に集結してくれるとありがたい。
個人的にemuleはp2pの中で一番好きです。
222
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 15:45:32 ID:XYBY5aIA0
emuleはじめました。
が、サーバーに繋ごうとすると「利用不能です」
と出るんだが何なんだ?
223
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 15:50:15 ID:Pc+Abzzp0
(・c_・`)ソッカー
224
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 16:02:59 ID:WRdJOqsr0
>>222
1.その鯖は死んでる
2.IP-BAN
3.満員でも出るときあるみたい
225
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 16:55:39 ID:2EtH96AK0
>>G1モードでUTF8変換オプションをつけてみた
>>LimeWire4系に対して日本語検索ができるようになったはず
ぜひUTF-8対応パッチを公開していただけませんか?
もしくは本家にフィードバックをお願いします。
226
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 18:38:20 ID:vjfsgz4P0
razorbackとかdonkey何とか以外の
マイナーっぽい鯖に繋げるのって
何かメリットあるのか?
227
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 19:42:05 ID:ieNSv6jQ0
donkey serverNo1~6
かつて日本人運営の鯖もあったんだが、今はない
228
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 22:05:18 ID:kcyp6Gpa0
222です。
初期設定のままでも接続できません。
設定を変えたほうがいいのでしょうか?
229
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 22:19:43 ID:16tyGtq70
>>228
high-IDにならないと蹴られる鯖が殆どだぞ。
PORT開けたか?PORT0だとlow-IDにしかならないからな。
230
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 23:21:56 ID:3VyZBuQX0
あ き ら め ろ
231
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 23:40:42 ID:myuEWl2H0
>>226
mldonkey(2.5-28)では、強制的にrazorbackも入れて7つ繋がされますけど…嫌っちゃイヤ~ン
232
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/25 23:41:56 ID:myuEWl2H0
sage
233
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 00:31:29 ID:0P2unajm0
>>228
接続ボタンを押してないのでは?
初期設定は自動接続しない。
234
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 00:33:28 ID:ABCAxQkV0
>>222
バージョンぐらい書けよ
235
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 00:36:40 ID:wq/vknUd0
>>231
mlって、eMuleからだと放って置いても大概banされている
log見ると、Hybridもそうだけど、確かに他のクライアントでは有り得ない事をされていらっしゃる様でw
あまりにしつこい手合いは見つけ次第filterしてますが
自動でbanされている場合はどうにもこうにも…
236
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 00:46:37 ID:9DSbCM760
emuleはいちいちどんな奴にアップしてるダウンしてる見ねぇでいい
マッタリツールなんだ。効率とか考えんな。
交換みたいなんはMXとかメッセでやってくれ、な。
237
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 01:16:18 ID:oVremQJg0
shareazaつかってるんだけど、
起動と同時にぐぬてら1,2&eドンキーに自動的につながる設定方法ってある?
一通り探したんだけど見当たらないや
238
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 01:52:56 ID:ABCAxQkV0
>>237
ありますが何か。
Tools->Shareaza Settings->Networks
Gnutella1,Always connect to Gnutella1
eDonkey2000,Auto-connect every session
本当に探したか?
239
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 03:30:24 ID:oVremQJg0
おかしいな、みあたらん
240
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 03:39:04 ID:oVremQJg0
http://para-site.net/up/data/1335.jpg
これなんかおかしいか?不安になってきた
241
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 04:29:27 ID:x7TvF0eN0
>>240
別に全然
242
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 04:36:21 ID:5CKIApcM0
>>240
左側に、Network, Skins, plugins, Advanced のメニューが表示されてないね。
Network を選択すれば設定できるんだが。
243
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 04:44:23 ID:oVremQJg0
やっぱなかったか、原因不明。
まあ、別に手動でやればいいんだけどな。
244
名前:
DukeDog
:05/02/26 06:25:24 ID:Jslc1SWr0
>>237
,239-240,243
原因は簡単ですね。
View→Power Mode
拙作言語ファイルなら
表示→玄人モード
245
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 07:45:48 ID:qHBHca290
素人モードだといろいろ省略されすぎだから
玄人モードにしないとダメよ~
246
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 08:21:07 ID:oVremQJg0
なーるほーどね
247
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 09:55:34 ID:QsufxkgA0
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050226095121.jpg
Shareazaを使用しているのですが、不明な点があるので質問させてください(´・ω・`)
Downloading→繋がってる
Choked→×
Requesting→×
と理解しても間違いではないのでしょうか?
248
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 10:02:19 ID:7M/YDVAs0
Emule Speed Booster 1.0
ってホントにスピードアップしますか?
249
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 10:14:36 ID:qHBHca290
>247
Requestingはそのままの意味
Chokedはこれ
ttp://www.dukedog.flnet.org/Library/SHelp/bt.html#bt4
250
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 11:32:50 ID:QsufxkgA0
>>249
なるほど〆(.. )
ありがとうございます
共有ソフトってなんかパズルみたいですね
251
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/26 14:53:59 ID:CmOsQZzX0
そうだね。
人生のようだね。
252
名前:
209
:05/02/26 23:28:57 ID:+VlVIsIF0
コードアップデート。ビルドオプション変更
ED2Kサーバーへの同時コネクト数を最大4まで可能にする
Advanced,eDonkey.numServers
253
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/27 00:30:26 ID:HzZUrmdh0
>>252
乙です。できれば変更部分のパッチを公開してください。
G1がUTF-8に対応できれば最強です。
よろしければうちが本家Shareazaにフィードバックします。
254
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/27 01:29:44 ID:3xQm36ff0
>>253
一応、修正部公開。ただしかなり不完全なのと本体のG1コードはほとんど更新されていません。
255
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/27 02:22:24 ID:HzZUrmdh0
>>TF8に対応しないサーバントに対しては無理
※"アニメ"、"無修正"などカタカナ、漢字オンリーだと大丈夫のようだが"お宝"のようにひらがな漢字混じりだとうまく検索できない
ICU4J
http://www.icu4j.org/
のライブラリをラップしてユニコードのコードポイントごとに分割してくれる機能をつかうと 「お宝」 が 「お 宝」に分割されます。
256
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/27 02:26:22 ID:HzZUrmdh0
興味あるひとはいないかもしれませんが、LimeWireをJavaをまったく使わずWin32ネイティブコードだけで実行できるよう挑戦中です。
257
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/27 02:48:50 ID:Y0fE4ZMt0
カボスでいいんじゃないの?
258
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/27 07:46:29 ID:9G45Haro0
というか今更Gnutellaで日本語検索しようとも思わんが・・・・・
日本語ファイル手に入れるならny若しくは洒落でいいじゃん。
259
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/27 08:06:20 ID:hmTg+wYj0
eMule v0.45bだが、Kadでつなごうとすると勝手にルータが落ちるのか
インターネットに接続できなくなりルータの電源落として再起動かけないとネットに再接続できなくなる。
Serverの方だと大丈夫のようなのだが。
セッション数とかの問題との指摘を受けたことがあるのだが、どこで設定すればいいんだ?
日本語版にしてるのに見てもわからない、、。検証してる間にもまた落ちた、、。
260
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/27 08:51:23 ID:hev4JQmJ0
>>259
日本語版じゃないけど、connectionのwizardじゃないすか?
過去レスの48あたりから同じ話題のってるよ
261
名前:
しゃもじ
◆yZmb0oKZNc
:05/02/27 11:02:58 ID:j4WFpThl0
Morpheusも、落とすファイルのサイズを予め取っておくのか。
262
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/27 18:15:39 ID:VdS3r06K0
>>259
Kadを使わなければいいのだ
263
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/28 17:28:26 ID:z6DnVrlU0
eMuleで検索結果の最大数が300というのは
設定で変更することができますか?
264
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/28 17:32:47 ID:Y7K61k2Q0
昨日eMuleを導入した若輩者でつ。
数個のファイルをDL登録して放置してたら、一時フォルダの量が物凄い事になってしまいました。
nyやshareはキャッシュと生成されるファイル分の容量を確保しておけばいいですが、eMuleは違うのでしょうか?
265
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/28 17:54:51 ID:7bkEGqb90
登録した時点で、ダウンしなくてもその分の容量が減る。
いっぱい登録したんじゃないの?
266
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/28 18:45:11 ID:Y7K61k2Q0
>>265
なるほど、初めに領域を確保しちゃうんですか。 Thxです。
登録は4つです。ひとつのファイルに対して3種類作られるんですね。
267
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/28 20:07:31 ID:zTFbgzrE0
>>263
moreて所が表示されたら押せばイイだけなんだが
検索窓の横にstartてあるでしょ?その下の所
それとhelp読んでないでしょ
Searching for Files
Searching for files in eMule usually means that all servers in the server list are asked
if they know another client you has a file with the matching search keyword. The servers
themselves do not store any files, they just compile a list of the connected clients files.
The advanced search function in eMule allows precise searches for files in the network.
The more accurate a search is done the better it is since searches put a considerable
load onto the servers. Therefore eMule only finds max 200 individual hits for any given
search term. If the connected server, could already give more than 200 results
the More button becomes active and allows to query up to 1200 results from the local server.
268
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/28 20:46:29 ID:HfF03XMD0
【Kazaa】次世代P2P eXeemスレ Part2【BitTorrent】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1109512753/
269
名前:
263
:05/02/28 22:04:06 ID:z6DnVrlU0
>>267
ありがとうございましたm(_ _)m
日本語化するとそのボタンは表記が「詳細」になるので
使い方が判りませんでした
270
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/28 22:20:35 ID:GhCvT3TA0
>264
Options-Extended-Create new part files as sparse
271
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/02/28 22:34:37 ID:ZoVJHJTe0
>>268
スパイウェアてんこもりはイラネ BTスレに逝け
272
名前:
DukeDog
:05/03/01 00:16:45 ID:AcqbOci30
>>263
eMuleがバージョンアップするときに追加分は只のテキストで知らせてくるので
何処に使用されるか判らずに翻訳しているため、えらい誤訳になってますね・・・ごめんなさい
次の版で「詳細」→「表示数拡張」に直しておきます。
273
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/01 01:15:31 ID:dtM2GjPd0
まばたきするロバに萌え
274
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/01 18:41:01 ID:KSae3rdc0
みんなserver.metどれ使ってるのよ。
俺はぐぐって先頭に出るサイトのbestなんちゃらってやつ。
275
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/01 21:10:24 ID:krvLORic0
>>274
最初の起動時にサーバーリスト突っ込んで以来ほったらかし。気にしたこと無い。
276
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/01 22:54:17 ID:LVVQmcZl0
>>272
DukuDog さん乙であります。
日本語化これからも頑張ってください、陰ながら応援しています。
277
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/02 00:39:58 ID:/m7aV88D0
シェアー座2.1を使っています。
先ほど起動すると「edonley2000」の鯖へ接続しようと
するとグレー表示になっており接続できなくなりました。
何度再起動しても同じです。 他の鯖へは問題なくつながります。
皆さんの環境でedonley2000鯖は接続できますか?
また、対処法があれば教えてください。
よろしくお願い致します。
278
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/02 00:49:18 ID:MR+86MUg0
>>277
Server.metについて
http://www.dukedog.flnet.org/Library/SHelp/servermet.htm
279
名前:
277
:05/03/02 01:52:13 ID:/m7aV88D0
>>278
ありがとうございました! edonley2000に繋がりました!
UL速度を上げたら繋がりました。
せっかくですので、リンク先のServer.metをやってみようと
したのですが、しょっぱなの「ディスカバリサービスウィンドウ」がどこの
ことかわからず「サービスを追加(A)」が出てきません。
適当にいろんな画面で右クリックしたのですが、わかりませんでした。
ヒントだけでも教えてください。 よろしくお願い致します。
280
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/02 02:44:16 ID:qOfwQQDD0
>>279
そういう時は素人モードになっていることを疑うべき.
>>244
のように
『メニュー -> 表示 -> 玄人モード』
にして
『メニュー - > 表示 -> 高度 -> ホストキャッシュ』
でOK.
281
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/02 14:04:52 ID:N6ZV1HcI0
>>272
DukeDog様
Microsoft AntiSpywareでXoloxとiMeshが御用となりました。
Xoloxの方は危険度高い。
warez p2p2.6ってインストーラーにもろトロイが入っています。
282
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/02 15:49:54 ID:hBlf6pQl0
Shareazaがいちばんいいね。
kazaa BT EDK2等、いろんなネットワークとつながるし。
ソフトも新しいし。悪いところがない。
283
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/02 17:25:56 ID:yrw+Tj9t0
shareazaで一番上の
Network-View-tools-Window-Help
ってのを手違いで消しちゃっては再インストールを繰り返しているのは俺だけ?
なんで消えるようになってるんだろう。
284
名前:
しゃもじ
◆yZmb0oKZNc
:05/03/02 20:50:37 ID:+bqWZ8760
ネットワークでいったらMorpheusが一番いいと俺は思う。
285
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/02 21:07:09 ID:XWfBGSvn0
>>283
window->show navigation bar
再インストール・・
286
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/02 22:04:30 ID:yrw+Tj9t0
>>284
恥ずかしい話なんだけど、その nabigation bar 自体が消えちゃった状態で
どうやったらそう出来るのかがわからなくてさ……
もう今はなるべく触らないっていう
287
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/02 22:08:24 ID:yrw+Tj9t0
>>284
は
>>285
の誤りです
288
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/02 22:27:35 ID:lXhu7VXY0
ううむ...
>エラー発生アプリケーション shareaza.exe、バージョン 2.1.0.0、エラー発生モジュール shareaza.exe、
>バージョン 2.1.0.0、エラー発生アドレス 0x00032d18
18日に戻すか...
デバッガ入れた方がいいのかな
289
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/02 23:41:14 ID:qOfwQQDD0
>>288
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
290
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/03 00:36:31 ID:YWyjvAGZ0
>>ネットワークでいったらMorpheusが一番いいと俺は思う。
ShareazaにLimeWireと互換性の高いのG1ネットワークがついたら最強だと思う。
将来性もあるし、それまではShareazaでやりくりしてみては。
291
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/03 00:50:13 ID:wekYqmXy0
MorpheusてML donkeyだったような気が・・・
292
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/03 01:03:43 ID:38K/PllH0
>>291
正確にはGnucDNA+NEONET、MLDonkey、本家BitTorrentの組み合わせだがな
しかしMorpheusのファルダの中に\Python\BitTorrentを見たときはさすがに唖然とした
293
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/03 01:25:32 ID:wekYqmXy0
>>292
そうなんですか、多機能振りですねえ
そういえばML DonkeyにAMIGA版があるけどGUIが無いのに需要あるのかなあ
294
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/03 02:15:23 ID:8hmjfH9h0
>>289
このAAの元ネタってなんなの?
295
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/03 02:39:32 ID:EZX+mOuN0
>>294
ジャムおじさんでしょ?
296
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/03 03:24:27 ID:wekYqmXy0
妙にリアル化してるなあ
297
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/03 05:01:34 ID:aBOUDQVZ0
>>280
ありがとうございます。
Shareazaについて質問です。
ttp://ed2k.2x4u.de/index.html
のサイトからserver.metというファイルをDLしたのですが
使い方がわかりません。
メモ帳で開くと文字化けしてますし、このファイルをドラッグしても
何も反応がありません。
server.metはどのように扱えば良いのでしょうか?
298
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/03 06:35:31 ID:bg7Dya2q0
>>294
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/
299
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/05 21:48:22 ID:TjAWCAAD0
んげ、システム壊して、復帰させたら LowID でしかつながらねーよ。
ううむー
300
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/05 22:00:21 ID:Lpubpfab0
【MX】イギリスで違法ダウンロードに70万円【Kazaa】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110022106/
301
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/05 23:06:40 ID:Td3XsmJO0
Shareza、インスト途中にXPsp2だとどうたらって注意ダイアログ出るけど
繋いでみたらローカルネットワーク接続がブチブチ切れやがる。
これか・・・。orz
302
名前:
209
:05/03/05 23:36:36 ID:KWsDl+O90
Shareaza v2.1.0.107にアップデート
303
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/06 04:29:46 ID:pEjZo3fX0
>>292
Python\BitTorrentを見たときはさすがに唖然とした
なぜ?
304
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 00:44:32 ID:s9DAHO9KO
雑誌で紹介されていない世界最高峰某P2P知らないんですねw
一切教えませんがw
>>Shareazaが一番イイ(・∀・)!!
とか思ってませんか?
無知ですねみなさんw
305
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 01:22:40 ID:7LGwadt60
どうでもいい
306
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 01:33:29 ID:68fxKa1s0
ソフトの出来より使用者の数。
307
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 01:36:50 ID:s9DAHO9KO
>>305-306
障害児2匹発見w
308
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 04:02:56 ID:RcgBCyDq0
ちなみにそれ標高何メートル?
309
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 08:42:29 ID:1Ki3YxP30
え?
310
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 14:03:40 ID:HMdkiLW00
RPはロシアンプレイのことで
冷戦中にアメリカに必死に対抗してきたロシアのごとく
リアルを捨てて崩壊するまで廃プレイすることだよ
311
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 16:06:09 ID:wW2+rYCn0
>>304
誰も知らないP2Pなんて意味無いじゃん。
312
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 17:04:01 ID:o5PlDltO0
>>304
まさにアホだな
313
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 17:19:29 ID:TYVVbHdz0
>>304
馬鹿(・∀・)ハケーン
314
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 17:54:15 ID:6DHvN4kB0
反応し過ぎ。
315
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 19:39:41 ID:Mc4cX8/h0
eMuleのHiID,LowIDの確認方法とか意味とか変更方法とかについて
316
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 20:14:10 ID:H2OnQZVl0
High Intensity Dischargeの略で、一般にディスチャージヘッドランプ
とも呼ばれています。
通常ヘッドライトに使用されるハロゲンランプは、ハロゲンガスを封入
した密閉容器内で、フィラメントという金属製の芯材が発熱、 発光する
ことで光ります。
HID.にはフィラメントはありません。インバーター・イグナイターユニット
という部品で車両の電力(12V)を高電圧(約2万V)にし、 バルブ内の
電子と金属原子を衝突させ(アーク放電)発光させます。
317
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 20:19:27 ID:mNjubzlG0
.yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
.rl!.「.゙.′ .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
_,.u:l 「″ _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
.-i(┴^ ,.v‐ ′ i!、 厂^'ー、_ .'゙/
.,l| .,.‐'゙r '=, .|ト! .. /_ ┘ _,
.[.′ .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙() .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.|| _,yr!^″ [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ .yr(l「′ 〔″ `.,i^ .〔.!!干「「)v)《フ
i| __,/′.} . \,,,,,_,,,,,,vr″ .゙)z ,メ゙'ly
|゙/|レr》! } .}.. /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .| .∨ ,、 {lzトrr┘ \从,,) }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ , .'|フ .,,zu厶  ̄ ゙'^ l!
゙|从 》″ | r -:(工ェ」zミv_ n. @ 〔
.》ト .′ ∨ 7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″ 》
.《l,_ .'|! .__ , . ゙̄.. 〕
《^¨′ .゙冖'^^'''冖 v\ }
[ 、 . 〕 〔 .′ .」_ .ll′
.| | 」 ._} .hノ .:| ,.. .,.トト 〕
.} .^′ ゙《,_ .、,ノ ...厂、 .il
} _ .、 .゙゙'~ .y,_ _,r;|¨ <、、‐ . ノ
.{, 〔 」 ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
\ ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
.ノy .´ 、 .: ' ..: .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
.i|)v¬v, '' ' 、 .、 _´ .' .、.、. ¨ -: .、,yl》^
318
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 20:46:59 ID:Mc4cX8/h0
解決しました、、と報告しにきたら、↑貴様等!!
319
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 21:16:44 ID:OccW5Fko0
ワロタ
320
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 23:16:23 ID:s9DAHO9KO
>>311-314
ほとんどの日本人が知らないという意味で言ったんだよDQN&チンカスどもがw
321
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 23:26:44 ID:geedO9iX0
>>320
まさにアホだな
322
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 23:28:22 ID:7LGwadt60
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E9%AB%98%E5%B3%B0%E6%9F%90%EF%BC%B0%EF%BC%92%EF%BC%B0&num=50
nyスレにも書いてんじゃんwwwww
323
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 23:29:10 ID:amQltxnR0
うわぁ、釣り師くせぇw
324
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/07 23:30:13 ID:Tt8zBvyL0
>>320
教える気もないのにレス入れるのは馬鹿ぐらいだろ?
それにP2Pなんて落とせりゃいいんじゃねーの?
325
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/08 00:09:04 ID:f7S57fdU0
>153
:[名無し]さん(bin+cue).rar:05/02/12 04:12:05 ID:7ZQiCc2SO
>
>>1-152
> 世界最高峰の某P2P使えばいいのにw
思いっきりスルーされてるな(w
326
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/08 00:12:32 ID:f7S57fdU0
>>324
馬鹿に加えて、基地外もいれといてくれ
327
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/08 01:33:55 ID:4RTT7qA30
バカに基地外はかわいそう どっちかにしてやれ
328
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/08 01:45:56 ID:yikAjD4G0
つーか普通にある程度英語読めたら
自分で調べてウソとわかります。
329
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/08 01:58:00 ID:O8/+IEXL0
304て凄い馬鹿だな
そもそもこのスレに長い間いる人間は大抵の物は使ったっての
それと使う上で重要なのはシェアされてるファイルの総数とユーザー数とクライアントの利便性
またシェアされてるファイルの種類やファイルの数が豊富だと紹介するサイトも自然と多くなる
関係無いけどカボスへのリンクが貼ってある
http://fileshareworld.com/
330
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/08 05:09:42 ID:CUJc3Km80
先月のウイーンの Donkey 鯖・ポータルサイトの摘発のあと、
eselpsychos.to のサイト管理人はオランダに逃れて活動を再開したらしい。
http://www.eselpsychos.to/okin.php
Schlag gegen eDonkey-Portale p2pworld.to und eselpsychos.to
http://www.overnet.org/forum/viewtopic.php?t=4636
Schlag gegen Film-Piraten
http://www.kurier.at/multimedia/890231.php
自分は摘発された p2pworld.to の登録メンバーだったので当局に
ログイン時の IP をもっていかれた可能性がある。
めんどくさいけど、向こうの動向にも気をつけておかないといかんねー
331
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/08 09:42:12 ID:yO6tbIag0
なんか国際テロリストみたいだな・・
332
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/08 13:18:50 ID:VOJvdLYm0
向こうの人間はやることがでかいな
333
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/08 13:24:12 ID:802mCPrk0
ちんこがデカイからな
334
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/08 22:02:59 ID:Q4nyd7mo0
eMuleってかなり遅くないですか??
335
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/08 22:06:37 ID:LCSFRAkW0
いまさら何を
336
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/08 23:30:40 ID:BN/hHdfa0
異例の遅さだよ、きっと人が減ったんだな
これは本物のファイルか?ってIMが来やがった
337
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/09 10:09:16 ID:S12vFW7B0
えーと同じIDにしちゃってくれてる方だれですかーあんま意味ないっすよーw
338
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/09 10:15:22 ID:Spu8uwYg0
eMuleで100K超えたよ
一時的だけど・・・
吸ってる物にも拠るって
339
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/09 14:52:46 ID:cSoQOrqz0
音海やらないか?
340
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/09 16:20:29 ID:n1UOJqq60
日本のエロはお前ら何で落としてる?
341
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/09 19:45:52 ID:S7m9cWOD0
MLDonkeyって凄まじいな
342
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/09 21:01:56 ID:MFWuZsZ80
違いがわかる男は、ネスカフェ飲みつつMLDonkeyでまったりです。
343
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/09 21:28:18 ID:DjQ3PRdS0
公式donkeyのシンプルさに惚れてる。軽~い。
いろいろ試した結果edonkeyネットワーク以外は不要だということにも気付いたし。
344
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 00:05:45 ID:BWK+9uAp0
>>343
そんなこたーない。
元が ED2K のファイルに大勢群がっているとき、そのなかに G2 使っている仲間がいると、
Q待ちの間に、お互い持っていない部分を爆速で融通し合えるんで、コンプするまでの
時間が全然違う。
345
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 00:41:59 ID:WLeO7mBF0
>>344
そうなの? じゃあshareazaが最強?
346
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 00:48:05 ID:ThVY8xaK0
MLDonkeyの解説サイト少ないな
347
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 01:04:37 ID:RwHESXJE0
KaZaA、Shareaza、eMule、BitTorrent など共有ソフトがありますが、
それぞれの特徴を教えてくれませんか?今ウィニー2をやってるのですが
洋物エロ動画やアメリカの音楽動画(アルバムも)を中心に欲しいのですが
上の中だとどれが最適でしょうか?
348
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 01:16:16 ID:e5HwA9Kj0
BitTorrentとみた
349
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 01:37:14 ID:nNX2KGQ+0
今圧倒的にヤバイのはKaZaA?
350
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 02:10:14 ID:RsTmg0QR0
>>349
kazaaは過疎っぷりもヤバイしな。でも、一番ヤバイのはedonkey系とBTじゃね?
351
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 02:44:44 ID:ua90Pvpx0
>>350
K-Lite公式を閉鎖に追い込み、2.6以前の蔵と現行バージョンの乗り合いを止めた時点で終わったよね。
ユーザー数の拡大がK-Liteによって行われ、既に持ちつ持たれつの関係に有ったことが判ってなかった。
352
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 03:03:28 ID:XGwYGHtF0
DC++で良いじゃん
353
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 03:41:59 ID:1moUkKSb0
MLDonkeyの
http://mldonkey.berlios.de/modules.php?name=Wiki&pagename=WhatFirewallPortsToOpen
にポート一覧があるのですが、
edonkeyとBitTorrentとFasttrackとSoulseekとGnutellaを一つのポートで動かしたいです
してください
354
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 03:42:45 ID:1moUkKSb0
MLDonkeyで、です
355
名前:
sage
:05/03/10 11:25:29 ID:mLy826yG0
今見たら又落ちてるよ
eMuleが原因でeMule.exeにエラーが発生しました問題が解決しない。。。
これってeMuleのインスコに失敗してるって事?v45bですが。
356
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 11:29:17 ID:wsO68xxM0
知らんがな(´・ω・`)
357
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 19:07:46 ID:APsWr0oP0
>>355
つ○
ttp://www.angeltowns4.com/members/ingolf/eMule%20Defibrillator.htm
0.9.5ムツカシクナテル・・・ 0.8.1デイイカモ
358
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 22:33:49 ID:GgK/1M0o0
eMule最新にとりあえずしたら快適だよ
転送を押さえるのがいいのかもよ DSLで40k/sにしたら4日間全く落ちない(アイオーデータルータ使用
359
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 22:38:27 ID:pjhRKPV40
>>355
OS側でエラーダイアログ出てくるんだよね?
modあたってみたら?たぶんなおるよ。
360
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 22:39:21 ID:xSSnqRGW0
winny、mx、bt、shareaza、limewere、いっぱいあるけど何が一番良いの?
ランキング教えて~
361
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 22:41:16 ID:pjhRKPV40
>>360
一通りためしてね。
362
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 22:41:46 ID:xSSnqRGW0
オークションで出過ぎてんだよ~!
363
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 22:43:33 ID:pjhRKPV40
>>362
和物ならnyとmxで十分だと思うよ。
364
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 23:05:15 ID:Sj2WGpkF0
一位 ★★★★
Winny (ダントツの利用者数とファイルの豊富さ)
二位 ★★★
BitTorrent / LimeWire (抜群の手軽さ)
三位 ★★
Shareaza (海外で人気。BitTorrentとLimeWireの機能を合わせ持つ欲張り派。)
四位 ★
WinMX (ファイルはそこそこあるが不便。今となっては時代遅れ。)
365
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 23:15:05 ID:Y/6/LPte0
>>364
しかしBTはトラッカーを知らないと使えない
366
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 23:17:58 ID:QWuNEZvF0
winny/share/shareazaの3つ使ってる俺の感想的には
winnyは完全にshareにとって変わられてる。
367
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 23:20:05 ID:QWuNEZvF0
ついでに言えば、torrentも
shareazaでtorrentファイル検索して落とした方が
前世紀のweb割れみたいにうろつく必要なし。
368
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 23:25:31 ID:Y/6/LPte0
>>367
ただし、そのtorrentが常に新しいものとはいえない
torrent自体を共有している人がいなければならない
また、Shareazaをクライアントとして使うと、他のより重く使いずらい面がある
369
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/10 23:26:24 ID:MjuLUKoU0
shareazaのTorrent検索は全然使えない。
370
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 00:41:36 ID:6dObchL30
アップロード制限をMAXにする
→アップロードがたくさん集まったら10kbに絞る
→ダウンロード爆速
→(゚д゚)ウマー
371
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 02:02:25 ID:CNvGYTmi0
コメットさんで良いと思う
shareaza使うならKMLDonkey+MLDonkeyで
372
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 06:57:03 ID:A4Jz8VWZ0
>>371
それって、九重佑三子、大場久美子、前田亜季のうち、誰がおまけてついてくるのですか?
373
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 10:07:37 ID:tN69Ecdf0
>>370
おお~こりゃ凄い
374
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 10:55:42 ID:osWJzhyV0
>>359
探してみます、アリガト。
375
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 15:12:32 ID:DQ/FhMS90
MLDonkeyのレビューを書いてください。
376
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 16:37:26 ID:0aslzFb10
mlDonkey
評価★
BitTorrentとLimeWireとeDonkeyとKaZaAとSoulseekの機能を併せ持つ超欲張り派。
しかし、手広く構えすぎて、個々のネットワークの性能は低い。
MacやLinuxなどマイナーなOSでも動くところが強み。
Windowsユーザーの方は、マルチネットワーク対応のShareazaを強くお勧めします。
377
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 17:49:05 ID:bQzk2x8Z0
eMuleもっと参加してくれ~
超低速のShareみたいだー
378
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 17:55:57 ID:uywE73sd0
>>377
海外はナローバンドが殆ど。ブロードバンドが浸透してる日本は、ed2kネットワーク全体では少数派。
emuleはマターリが肝心。落とすものによるが、最低2-3ヶ月は覚悟するべし。アキラメレ。
379
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 18:08:20 ID:weuzzF4z0
つけっぱならそんなにかかる奴無いでしょ。
音楽モノメインだけど、DVDISOでも1週間かからなかった。
700MBくらいの動画とかエロでも1-2日くらい。アルバムはメジャーなカテで半日くらい。
380
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 20:54:04 ID:Sb7oooyl0
うちはもうちょい遅い感じ。
eMuleでの最高速度は30k/sくらい。
10人以上持ってるものは1Gだと10日くらいかなあ。
1人しか持ってないものは1月は落ちてこないものと覚悟してる。
381
名前:
209
:05/03/11 21:14:41 ID:IwcJQML90
Shareaza_CVSアップデート
107-
>111
で、ED2Kでダウンロードファイルのコメントビュアー、XPsp2制限の無視設定、
ライブラリでmp3ファイルの文字コード指定のメタタグ再ビルド機能(ただの再ビルドが廃止)がサポート
あとスレッドロックのバグフィックスのためにED2Kネットワークのみを使った1回でできる検索の最大上限数が100+201(MLDonkey並に1001までできるようにしていますが)になっています
なお、2.1.0.0がインストールされている環境でexe上書き使用をすると
ディスカバリーサービスキャッシュがとぶ、いくつかの設定値が不正になるなどの弊害がでますので
一旦、2.1.0.0をアンインストールして、VTOLfreak氏作成のアルファ版を入れるようにしてください
ttp://shareaza.stealthspy.net/builds/Shareaza_2.1.0.110.exe
382
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 21:50:45 ID:CNvGYTmi0
>>378
今はヨーロッパでもDSLユーザー増えたよ
でも、回線は速くないし料金高い
U256M、D512Mで25ユーロなんていうプロバイダーも普通にある
eMuleは落とす物によっては数百人の共有者がいるんで速い時は速い(nyで光の人から吸うのと較べたら圧倒的に遅いよ
mldonkeyの話が出たんでこれを
Morpheusやxoloxより良いと思う
本家のGUIのG2にあるような機能は無い
http://www.trustyfiles.com/
383
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 21:54:23 ID:AaF7bn9C0
512Mって・・・光の五倍ですかorz
384
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 21:55:57 ID:nnfaK2s40
512Gのまちがい
385
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 21:56:13 ID:CNvGYTmi0
>>383
ゴメン・・・Kの間違いです。
386
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 22:31:28 ID:HoKs3zfV0
>>376
欲張らず、donkey+overnet+kademliaで十分。
設定次第で一日2~4G落とせます。
コマンドでカスタマイズできるのがcoolです。
387
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 22:34:36 ID:uywE73sd0
>>380
(゚Д゚)ホゥ。
1年前くらいは、所持者が10人以下の時は半年以上掛かることを覚悟したもんだが
海外にもデスラーが増えたのかね。
最近このスレではshareazaが大人気のようですが、使い勝手はどんな感じ?
Ver2.0以前はshareaza(゚⊿゚)ツカエネがデフォだったがね。
388
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 22:44:28 ID:m7n9+rih0
shareza は現時点ではお薦め出来ないようです。
インストール時に個人情報とかのウィザードがあります
sharezaをeDonkeyネットワークにつなぐ設定でのemuleとの比較
shareza わずか2件(4ソース) emule 10件(450ソース以上)
洋物エロスレのテンプレにあったんだけど、最新のsharezaだと解消されてるの?
389
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 22:50:00 ID:6x3iwAXz0
>個人情報とかのウィザード
IM用
>eDonkeyネットワーク
Gnutella2の方が効率いい
期待してない
390
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 22:55:21 ID:6J38wVci0
eMuleは青い奴(共有者多い)を落とすのが基本でしょう。
翌朝には落ちてるぞ。
不完全や捏造警告もあるし使いやすいよ。
ヒット数や完走率も最強です。
391
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/11 22:58:03 ID:yiZMR3s90
>>390
392
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/12 00:06:33 ID:p5qUiUxC0
Shareaza
評価★★
Shareaza は欲張って多くのプロトコルに対応しているためひとつひとつのネットワークのつめが甘いです。
唯一Gnutella2プロトコルのみが作り込まれていて完成度が高いと言えます。
eDonkeyネットワークを利用するなら eMule
Soulseekネットワークを利用するなら Soulseek
Gnutella1ネットワークを利用するなら LimeWire
Gnutella2ネットワークを利用するなら Shareaza
BitTorrentネットワークを利用するなら BitComet
というように、それぞれ専用のクライアントプログラムを使用する事をお勧めします。
393
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/12 00:58:54 ID:EhtnOL+H0
DirectConnect系はDC++が一番かも
Ares互換のWAREZを入れてみた
わりとRatingが高かったし妙なバンドルソフトが入らないから
394
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/12 01:36:42 ID:sodhE6HY0
eMuleでファイル検索してみたけど、洋楽&クラシック&JAZZは充実してる
特に海外音楽の動画はすごいね
nyなんかじゃあまり手に入らんファイルが結構流れてるし、重宝するんでは
395
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/12 02:15:02 ID:Yu9zsuXd0
スポーツの動画もかなり多い
全豪のサフィンフェデラー戦が3G超のファイルで流れてんのにはびびったぜ
396
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/12 15:04:15 ID:olhgBjA70
AVもスポーツ動画の一種だ
397
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/12 18:05:31 ID:6Nf9Qh8n0
nyに普通に洋物が溢れていたらオカシイがな。
誰かが拾いに行ってきて流してるからnyにもあるわけで。
そー言えば昔nyBBSで、洋物PVが少ないだの中華アジア系のファイルが少ないだのほざいてた馬鹿がいたなぁ。
398
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/12 18:30:09 ID:Qba2AUqj0
>>388
>>392
ありがと。相変わらず使えねーのか。
>>390
欲しいファイルが全て所有者多かったら苦労はしない。
タイトル、アーティストなどで検索したら、所有者Σ(゚Д゚ )スクナッ!!ということもあるのだよ。
-ここからチラシの裏-
emuleが新作流れるの速くなったらBTつかわんでいいんだけどな。
現状はBTで流れる→emuleに輸入なもんだから、新作はBT,旧作はemuleの使い分け。
トラサイトもだんだん少なくなってるしさ・・・_| ̄|○
-ここまでチラシの裏-
399
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/12 18:36:09 ID:lTvND1YM0
所有者少ないのなんか鼻から諦めますが
400
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/12 18:43:01 ID:bvGzmjSx0
>>398
全部チラシの裏だろ。
というか、人の意見鵜呑みにするくらいなら自分で試そうと思わんのか?
401
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/12 20:03:28 ID:olhgBjA70
久しぶりにKaZaALiteを起動したらconnectingでずっと止まってるんだが、
ネットワークが壊滅したのか?
402
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/12 20:16:31 ID:Qba2AUqj0
>>400
Ver2.0以前は使ってたんだよ。使えねえ事もよく知ってるよ。
403
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/12 20:16:36 ID:EhtnOL+H0
MorpheusではFastTrackに繋がってる
404
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/12 21:51:33 ID:J1+Bv/sN0
>>401
別に壊滅してないけど。今でもオンラインで250万人前後いるようだ。
まあ、質と言う点ではどんどん低下しているが
あとShareazaで鈍器使うんであれば公開版のv2.1.0.0より新しいUnicode対応の
開発版のほうがよさげ
405
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/12 23:00:58 ID:WctG0vN60
チラシの裏とか自分でいうやつもうざいが
他人の発言をいちいち他人の裏とか指摘して回るやつも
自分のアホさ加減にいい加減気づいて欲しい。
406
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/12 23:35:55 ID:HghR82vV0
>>374
見つかった?sivkaがいいかも
407
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/13 01:27:20 ID:GdODglTA0
>>405
他人の裏って何?
>自分のアホさ加減にいい加減気づいて欲しい。
この言葉が自分にかかってくるね、君は。
408
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/13 01:30:12 ID:onPuL5m/0
まあ、チラシの裏とわざわざ但し書きしてるやつは、それさえ書いておけばどんなに私的な書き込みしても何も言われないと思っている節があるからな。
いわば初心者が「初心者です」と免罪符代わりに言うようなもんだ。
409
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/13 07:29:21 ID:EISDtWmH0
eMuleでwinnyで検索したら英語パッチが出てきた
410
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/13 12:51:36 ID:R7XQFMh40
>>407
>
>>405
> 他人の裏って何?
> >自分のアホさ加減にいい加減気づいて欲しい。
> この言葉が自分にかかってくるね、君は。
チラシの裏っていえよ。
お前が他人にえらそうに言ってる言葉を
自分のレスで書くべきときだぞ。
411
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/13 16:07:02 ID:eIdRqjol0
shareaza検索しても反応がない・・・
ポート開放したのに。なぜでしょうか?
412
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/13 17:18:30 ID:63BtLMG/0
>>411
セキュリティソフト、ファイアウォールソフト、もしくはプロバイダに通信をブロックされたためです。
413
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/13 17:19:00 ID:oLY/xul80
Gnutellaとdonkeyはどっちが人多い?
414
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/13 17:22:09 ID:vuGT+vOr0
>>413
点呼取って数えろ
415
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/13 17:22:14 ID:63BtLMG/0
>> あとShareazaで鈍器使うんであれば公開版のv2.1.0.0より新しいUnicode対応の開発版のほうがよさげ
Shareaza開発版でeDonkeyを使うのはお勧めしません。現時点では完成度が低いからです。どうしてもeDonkeyを使いたい方は完成度の高いeMuleを強くお勧めします。
416
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/13 18:11:43 ID:ezsMwGL90
何だか知らんがモチツケオマイラ。
言葉の言い回しに噛みついてもしょうがなかろ?
shareazaが使えねえのは事実なんだしさ。
>>392
LimeWire使ったことあるけど動作がもっさりしてねえ?Javaで動いてるんだったっけ。
まあ、俺は他にG1クライアント知らんし使わんから別にいいけどさ。
417
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/13 18:34:07 ID:4vhXtSug0
スレ違いでしたら申し訳ありません。shareaza使っているとフリーズを起こしてしまう
ことがよくあるようになってしまいました。こういう事は良くあるのでしょうか。
PCはPen4 2.8GHz メモリ256+512MB HDD 60GBのスペックです。
418
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/13 18:37:45 ID:qPrHYg+w0
>>414
数えるまでもなく、利用者数の桁が違うだろ。
419
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/13 21:22:51 ID:UcKwfC9I0
公式DonkeyがバージョンUPしたぞ
3.09.05: New Version
We have released a new version of the donkey. Partial file preview is now built in and the donkey is faster than ever before.
早くcrack版が流れないかな~
420
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/13 22:04:00 ID:kewZBiWC0
>>410
>>405
を百回ほど熟読したら?
特に「他人の発言をいちいち他人の裏とか指摘して回るやつも 」の部分ね
ま、要するにあんたも"自分のアホさ加減に"気づいていないアホってこった。
421
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/13 22:20:12 ID:uHWEKY+v0
2ちゃんねる自体がチラシの裏と大差無いしな
422
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/14 00:24:14 ID:bjZAeYu30
2chが「チラシの裏」ではなく「痰壺」と呼ばれてきた歴史を知らないのか
423
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/14 00:53:56 ID:Rgq9ivhF0
おい、おまいら、AresLiteなんかはどうよ。
動作が軽くて、速度も安定してて良い感じだぜ。
424
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/14 00:57:35 ID:nnwZ+ulO0
>>423
warezで良いじゃん
adwareが入らないんだし
425
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/14 02:08:07 ID:ndKuOXbW0
誰かaresで日本語のチャットルーム作ってくれよ (;´Д`)
aresの日本語化にも協力した、まったり亭のご主人はaresから撤退されたのかな?
チャットルームもないし、最近ビルドアップしたaresで、日本語化されてない部分もある。
426
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/14 08:24:05 ID:nnwZ+ulO0
>>425
WAREZ P2Pが3.0になったら本家aresに無い機能が付くようだよ
それとaresはNavHelperをオプションで設定して消す事が出来るけど
WAREZ P2Pの方は開発費用としての広告だと説明がオフィシャルにある
http://www.warezclient.com/
何が入るのかというとhotbar社の天気予報表示ツールです
突如起動するから厄介なんだけど・・・
該当ファイルが3つあり3つとも消すと完全に消えます。
コントロールパネルからアプリケーションの変更と削除を使い消します。
今はまだ本家の方が良いね
ユーザー数10万人突破してaresを抜いたらしいけど
427
名前:
425
:05/03/14 20:07:04 ID:Nbh+XpKU0
>>426
詳しい説明サンスコ。
しかしaresって、結構日本でもやってる人いるんだな。
去年の夏くらいにネトランに紹介されて、一時日本人ユーザーが増えたけど、その後減少。
今でもしつこくやってるの、オレだけかと思った (;´Д`)
428
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/14 20:51:39 ID:W3h5hlXd0
>>425
dukedog氏に頼んでみたら? -> ares日本語化の新版対応
429
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/14 23:05:33 ID:gRuNBLg50
>ares日本語化の新版対応
いや、日本語化されてないのは、ほんとに一部分だけなので、わざわざ頼むのも悪いかなと・・。
aresのlangフォルダ内のjapanese.txtいじれば、だいたい自分でもできちゃうんで。
(日本語化されないのは、skinとか、Favoriteとか簡単なやつだから)
でもまあ、aresが更にビルドアップされて、いろんな機能がついて
それが日本語化されずに意味不明だったら、その時は頼もうかなと思ってる。
430
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/14 23:48:42 ID:6b8flnsm0
>> 誰かaresで日本語のチャットルーム作ってくれよ (;´Д`)
貴方が作りましょう
>> aresの日本語化にも協力した、まったり亭のご主人はaresから撤退されたのかな?
はい。
>> チャットルームもないし、最近ビルドアップしたaresで、日本語化されてない部分もある。
貴方が日本語化に協力すれば諸問題は解決します。日本語化に協力してください。
431
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/14 23:53:38 ID:6b8flnsm0
>>何が入るのかというとhotbar社の天気予報表示ツールです
>>突如起動するから厄介なんだけど・・・
>>該当ファイルが3つあり3つとも消すと完全に消えます。
>>コントロールパネルからアプリケーションの変更と削除を使い消します。
部屋に一匹のゴキブリを見かけたら、もうすでにどこかに十匹以上のゴキブリが潜んでいると考えましょう。
同様にして、スパイウェアやアドウェアにも注意を払うべきです。
432
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/15 04:29:44 ID:O49Xe+mS0
hotbarについて調べてみた
ニューヨークにあるネット広告代理店
Product
ブラウザに対して広告を配信する
アウトルックでメールを送る再に広告を自動挿入する(WEBメールは関係ないみたい
広告の自動挿入に関しては特許技術だそうです
またブラウザのスキンに関してはMSの正式パテンターとして登録されてた
送信に関してはどんな広告をいつ見たのか、どんな広告を見たのかを送信されてた
GARTERの様な実害が出来ような物ではなさそうな感じだけど、様子見だね
433
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/15 04:40:01 ID:O49Xe+mS0
追記
ソフト配信者がhotbarのアプリケーションを配信する場合
これはWEB上のアフィリエイトに相当する
また、hotbarを機能させる為に配信者がそれをチェックさせる為の機能の追加
大抵の事はhotarのサイトを見てみたら分かるんだどね
434
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/15 17:19:33 ID:fEslvv/Y0
そんなチラシの裏はいいから、誰かedonkey2000v1.1の使用レポートを頼む
435
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/15 18:35:13 ID:5uydz33C0
自分で試せよ
436
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/16 02:44:46 ID:dohq5u9w0
約一年半ぶりにSoulseek使った。つかp2pやってみた…。
slskどないなってしまったん?
検索はほとんどヒットしないし、してもビットレートばらばらの寄せ集めみたいなアルバムを共有してる香具師ばかりで、そいつらが大連Q入れて来るし…
何でやねん?と思ってこのスレ思い出して見に来たらslskは禁句になってるみたいだし。。。
いったい何があったのか誰か簡単に教えてちょ
もしかして日本の某解説サイトが厨房呼び込んで崩壊させたとか…。
437
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/16 03:04:04 ID:yys0MBMX0
>>436
SoulSeek(slsk) Privilege1
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/download/1104588055/l50
438
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/16 03:29:17 ID:2CVt8oY+0
>>436
BTに流れたと思う。
slskに欲しいファイルあっても一対一だから相手が落ちたら歯抜けファイルばかりになっていらつくし。
439
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/16 15:02:36 ID:8uULGEF10
ここはslskスレではなくなったのでslskネタは
>437
のスレでやってくれ。
440
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/16 21:15:49 ID:mYYCJeaU0
スポーツの動画を落とすには、何がお奨めですか?
441
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/16 22:41:48 ID:3REhzV6D0
emuleで1G強の動画ファイルが、あと0.01%で完了しないのは仕様でしょうか?
442
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/16 23:46:14 ID:Ri8VYciY0
>>441
仕様だね。
転送開始の頭のところ、転送の予約だけしてデータを送らないから、
頭のデータが極めて高い頻度で欠ける。で、そいつからダウソしている間は、
他の香具師から欠けた部分をダウソできないから、コンプが遅れる。
もっとも、即共有を外されるのを防いで、共有の連鎖を続けさせるために、結構有効に
機能しているようにも思えるが。
443
名前:
しゃもじ
◆yZmb0oKZNc
:05/03/17 00:38:23 ID:XPbNU9y60
TrustyFilesは起動すると必ず強制終了になっちゃう。
444
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/17 03:04:30 ID:mWV37WG50
1%くらいだったら諦めて拡張子変えろよ
445
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/17 03:47:02 ID:uy+IDX/c0
MLDonkeyの使い方の日本語サイトがあったら教えてください。
初期の画面でつまずいています。 Preferenceダイアログの画面
の設定を適当にしても、エラーが出て本体が起動しません。
Hostnameのところが、まずいみたいです。
自作のWinXP機です。
446
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/17 12:29:00 ID:FoH7RAzt0
日本語サイトないです。英語の勉強さぼった人には厳しいです。
Hostnameは空白で良くなかった?
447
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/17 12:50:01 ID:r6ABXezd0
Work
448
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/17 14:29:36 ID:1IfHNviI0
emuleは容量の喰いかたがハンパじゃないね…
449
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/17 16:45:33 ID:0OU8jIm20
>>448
容量って何?
450
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/17 18:34:01 ID:MwXMMZrc0
何でもかんでも登録しすぎ
451
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/17 21:11:53 ID:dWMe5FhR0
>>448
最初にデカイファイルが出来るから
HDDの容量が少ない場合は注意
452
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/17 22:58:12 ID:fwrC5gzr0
>448
>270
453
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/18 07:30:31 ID:jMFWs1x00
今更な質問ですが、emuleのkadって要するにwinmxのwpnpみたいなものという理解でいいんですね?
454
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/18 11:29:04 ID:IyUWn2Ay0
kadはサーバーレスなんですが・・・
455
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/18 14:37:44 ID:pldQGmTY0
eMule入れたんだけど共有ファイル追加できねえ・・・
どうやんの?
456
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/18 14:53:26 ID:PUfAASuK0
共有ホルダ設定してそこに入れたら共有タブ押して更新ボタン押してハッスチェックされておしまい。
457
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/18 14:56:37 ID:pldQGmTY0
どこにある?
458
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/18 15:01:18 ID:PUfAASuK0
何が?・・・更新ボタンの事なら共有見る画面で右下。
459
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/18 15:03:05 ID:pldQGmTY0
共有ホルダ設定の場所 全然見つからん。。。
460
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/18 15:08:53 ID:PUfAASuK0
日本語版いれれば?
http://www.dukedog.flnet.org/trans.html
そんなんでよく導入出来たね…設定ボタン押して共有設定画面、「temp」って書いてあるのが
デフォルトの共有フォルダ。
461
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/18 15:15:52 ID:HMVgPOmH0
おまいら犯罪幇助して楽しいですか?
462
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/18 15:50:36 ID:IyUWn2Ay0
>>461
IDがHMV・・・HIS MATERS VOICE
463
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/18 16:53:00 ID:Otdtse9/0
>>461
HMVの社員ご苦労様です
464
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/18 20:11:11 ID:CoKXXRdV0
mldonkey core(mlnet) 2.5-28→2-5-30差し替え完了。今んとこDL速度当社比2倍UP!!
念のためdonkeyフォルダ(temp以外)のバックアップは忘れずに。
465
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/18 22:32:33 ID:NDmLMBU/0
通報しますた
466
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/18 23:41:38 ID:CUc+HtVt0
MLは悪さを見つけ次第banしてますから
残念!
467
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/19 00:49:25 ID:8Q0CigFT0
哀れ!自分の首絞めてどうすんの?理解に苦しむ。。。
avg 48.3kb/s DLちょっと落ちてきた
468
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/19 18:19:32 ID:BDCeLQ0V0
海外P2Pの人口数ベスト5ってどこになるの?
469
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/19 21:09:16 ID:RsbxwtWF0
>>468
eMule
KaZaA
WarezP2P
それ以下は知らない
eMuleとKaZaAの二大巨頭
どちらも250万人OVER
470
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/19 22:21:55 ID:+eYBHFe+0
1.eDonkey2000・Overnet・Kad
2.Fasttrack(KaZaA)
3.Gnutella・G2・NEOnet
4.WPNP(WinMX)
5.iMesh
6.Ares-Warez
7.DirectConnect(DC++)
8.MP2P(Blubster)
9.Soulseek
10.OpenNap
11.Filetopia
12.Freenet
?.Bittorrent
こんな感じじゃねぇか
471
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/19 23:17:09 ID:5mNYL3E+0
トレントが一番多かったんじゃなかったっけ?
472
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/19 23:53:32 ID:LQKrVAAF0
人口最大=eDonkey
転送量最大=BitTorrent
473
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/19 23:58:26 ID:RsbxwtWF0
eMule
KaZaA
WarezP2P
ていうランキングはどこかで見たんだ
2位のKaZaAからWarezまで240万近くの開きがあった
474
名前:
DukeDog
:05/03/20 02:54:45 ID:EiTejnxj0
>>473
( ゚Д゚)⊃
http://www.slyck.com/
475
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/20 04:44:14 ID:QLTZfODw0
久々にCNet.Download.comがいうところのMP3 searchソフト
入れてみたけど(eMuleがいいらしいのでそれ)、マターリ杉(;´Д`)
もっともSmooth Jazzってジャンルとして人気ないんだろな。
476
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/20 08:16:41 ID:pqmhjhvF0
KaZaA Lite Revolution2.6
477
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/20 08:55:13 ID:qwzXgyRg0
おまえら、どうせ日本人弾いてんだろ?日本人増えても意味ないのよね。
478
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/20 10:01:19 ID:zGtqF8XP0
チョンは黙っとけ
479
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/20 11:27:21 ID:/ir/PYEP0
mldonkeyでovernetとkademlia使えねーと思ってる方へ
donkeyフォルダのdonkey.iniをエディタで開いてポート確認してください。変更もできます。
480
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/20 17:50:40 ID:VRpXUWWe0
ピアガーディアンの作者は神
481
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/20 19:38:14 ID:VRpXUWWe0
名前:名無しさん@_@[] 投稿日:05/03/19(土) 01:42:27 ID:eMuB2Sqd0
∩___∩ おちんちんびろーん
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
482
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/20 19:38:39 ID:VRpXUWWe0
誤爆
483
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/20 19:51:28 ID:vYRE/qTa0
>>481
お○○○ぱっくーん もヨロ
484
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/20 21:04:05 ID:pqmhjhvF0
>>481
和んだよ
485
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/21 00:36:53 ID:iSEYUhgs0
日本国内で飴のファイルを落としてる限り、RIAA や MPAAからの追及に関しては
現時点では安全?
あとemuleからの逮捕者ははまだあんまり出てないけど、なんでなの?
486
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:05/03/21 01:28:37 ID:kDjyya6Q0
洋物のPVとか落としたときに思いっきり日本語字幕だったりすると、
なんだよ日本発かよ!ってなるよな。でもうれしかったり。
487
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/21(月) 05:31:57 ID:6ujLEOOr0
洋物のPVとか落としたときに思いっきりホモビデオだったりすると、
なんだよ抜かず四発かよ!ってなるよな。でもうれしかったり。
488
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/21(月) 18:37:29 ID:Pn6hHCbc0
OSやアプリの再インストールを計画してるのですが、
eMuleでまだダウンロード途中のファイルがあります。
その場合metファイルのバックアップを取っておけば
再導入の際問題無いでしょうか?
489
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/21(月) 18:44:27 ID:Nan2/Wyx0
Tempフォルダごとでイインジャネーノ?
あとconfigフォルダも
490
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/21(月) 18:44:32 ID:6ujLEOOr0
問題なっしんぐ
俺はそれで無事DLを再開できた
491
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/21(月) 18:49:18 ID:Pn6hHCbc0
>>489
>>490
レスありがとうございます。
安心しますた。
492
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/22(火) 05:28:55 ID:RhXo6CKj0
おいお前ら eMule++インスコして使ってみたんです。
報告だけ。
493
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/22(火) 16:52:34 ID:25VPjWGT0
kazaaで落としたファイルて、音のならないファイル多くない?
前そうじゃなかったのに
grocksterに、kazaaて同じなの?
494
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/22(火) 17:30:03 ID:hcHNyL0C0
和製コミックが多いやつはどれ?
eMuleやってるんだけど全然ないんだよな
BitTorrentはどう?
495
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/22(火) 19:54:11 ID:JaU9EoOx0
虎探さないと純和製なんてない
あるにはあるが
496
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/22(火) 19:57:19 ID:3n9HvKhf0
>>494
試しにmangaで検索してみたら1421件
torrentだったらトラッカーを見てみたら?
海外でもmangaって単語は通用するから
497
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/22(火) 21:02:15 ID:BG1lpnvP0
ググッてると、
必ずロシア文字に行き当たるな。
498
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/22(火) 23:51:08 ID:PfX2LFgd0
最近
lphant
http://www.lphant.com/
やたら増殖してないか?ED2K 専用みたいなんで、食指は動かんが。
499
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/23(水) 00:08:34 ID:i60WiHny0
eMule++使ってみたけどそう大した違いはなかった。
よって削除
500
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/23(水) 12:16:58 ID:ifTqeyMm0
一時期、頻繁にブーメランって奴から
ed2k://|Ketamine-v7a.rar|2371880|CCC91FA9AE2851BB8FAB918DF83B470D|
メッセージ来てなかった?
501
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/23(水) 15:06:44 ID:VZtaCFhT0
eMule v0.45b MorphXT v6.3
使ってる人いる?使用感はどうよ?
502
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/23(水) 16:07:36 ID:eOQQsvo50
>>501
全部使ってみたけどeMuleが一番良いよ。
共有者の多い青色の物なら300kb位で落ちてくる。
数kbしか出ないレアものでも一週間程度まったりと待つと必ず落ちます。
アニメ用にnyやshaも使ってるけどね。
503
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/23(水) 16:29:45 ID:DC4O2dcA0
おれも結局emuleで落ち着いた。
torrentですぐ見つかって落ちなきゃemule。
国産はnyとshareだけど。
504
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/23(水) 17:58:45 ID:2REYhEhq0
>>501
はMoDの事を言ってるんじゃねぇの?
因みに俺はsivka使ってる。
505
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/23(水) 19:34:43 ID:wyZk/Ubg0
公式edonkeyクライアント使ってるんだけど、emuleの利点て何?
506
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/23(水) 23:31:45 ID:4lSx/8xc0
>>505
http://www.benedelman.org/spyware/p2p/
507
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/24(木) 00:24:51 ID:fHoO74iz0
>>505
いや、道に落ちてたpro使ってるんだけど。adawareとS&Dもインスト済みで。
508
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/24(木) 00:25:38 ID:fHoO74iz0
>>506
ね
509
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/24(木) 02:57:33 ID:iUN58iNm0
WarezP2Pはセットアップ時にトロイもインストールされるよ。
510
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/24(木) 04:02:29 ID:YvOw/O590
emuleのスパイウェアはタチが悪いね
511
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/24(木) 07:39:15 ID:Xy5EJFsl0
しかし、nyから次々出てくる新ウィルスの質の悪さを考えると、もう戻れない…
512
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/24(木) 11:04:24 ID:ZpQsTHPJ0
質は悪いが引っかかる奴が馬鹿だがな
513
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/24(木) 13:09:50 ID:iUN58iNm0
WMVファイルを装うトロイの木馬、P2Pソフトで流行中~DRMを悪用
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/11/6001.html
514
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/24(木) 13:12:19 ID:iUN58iNm0
>>510
eMuleのスパイウェアって初耳。
詳細きぼん。
515
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/24(木) 13:19:56 ID:4Vfvcx0P0
>>513
ちょっとびびたけど、用はwmvライセンス認証しなきゃいい訳だな
コーデックみたいに勝手に取りに行かれてインスコされたらたまらんが・・
516
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/24(木) 15:29:47 ID:y9+kv6cJ0
>>514
恐らくeDonkeyと間違えていると思われ・・・
517
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/24(木) 15:30:45 ID:LdkmjbD40
eMuleにスパイウエアてネタじゃん
どうしても気になるんならソースを落としてきてコンパイルして使えば良いだけ
518
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/25(金) 01:10:25 ID:4/ef4ER/0
Credit SystemをOfficialからLovelaceにかえたら急に落ちがよくなってきたけど、各credit systemの特徴ってどんなぁ?
519
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/26(土) 00:09:57 ID:+AwKsXg60
>>518
とりあえず自分でソースコード見たら。MorphXTであれば、ClientCredits.cppの
GetScoreRatio関数がそれっぽい。
520
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/26(土) 01:30:26 ID:7v9Dx3mV0
ソースコードって何ですか?
521
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/26(土) 02:03:06 ID:uS6KM+aV0
>>520
http://www.yamasita.jp/linkstation/0403/040321.JPG
522
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/26(土) 17:52:38 ID:m1TK3uuC0
>>514
eDonkeyと間違えてるね。
前にマイクロソフトのWindows AntiSpywareでスキャンしたとき
eDonkeyインストールしていないのにスパイウェアeDonkeyと検出された
たぶんeMuleをeDonkeyだと勘違いしたんだと思う
まあ
>>510
は単に名前を間違えてるだけだと思うが
523
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/27(日) 02:47:18 ID:fM5HjUSG0
eMuleを日本語解説してるサイトはありますでしょうか
初期設定とかわかんない
524
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/27(日) 03:02:57 ID:2qsR+g6O0
>>523
languageを日本語にしてみたら?
それとポートが開いてるかどうかのチェックをすれば別段やる事は無いんだが・・・
精々serverの追加をするくらい
server.metでググってごらん
525
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/27(日) 03:18:25 ID:2qsR+g6O0
LowIDになるんならポートを変えてポートチェック
後は自分のネットワーク状況に応じて帯域設定するだけ
本家以外にmodやxMuleの様なクローンが幾つかあるから試してみても良いかも
今更WINでxMuleを使う必要性は無いけどね
526
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/27(日) 03:29:06 ID:YuLPXRh40
>>523
http://www.dukedog.flnet.org/Library/eHelp/
ヘルプ見れ。
527
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/27(日) 06:45:53 ID:CpkVeuMf0
Kademliaてのは未接続でも、検索して出てくるファイル数は大して変わらないの?
528
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/27(日) 08:44:30 ID:tG+qWkD40
>>523
俺でも出来たから頑張れ。
529
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/27(日) 21:20:22 ID:bWrzpXSl0
>神
ピアガ-ディアン用の厨国と姦国をすべて弾くipリスト希望。
530
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/27(日) 22:02:04 ID:GTsg5Qju0
kazaaってもう過去の遺物なんですか?
531
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/27(日) 22:27:25 ID:2qsR+g6O0
FastTrack自体はもう過去の遺物と考えても良いかもしれないね
ディレクトリ鯖への応答もやたらに遅いし(KaZaA lite Revolution2.6使用)
それにスーパーノードの数が減ったね
ディレクトリ鯖自体をユーザー側に持たせたら速いのにさ
532
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/27(日) 22:35:15 ID:h50bxYnC0
>>527
接続先のED2K鯖にもよるが検索数はED2Kグローバル>Kad>ED2Kローカルという感じ
ただし検索でKadを使う場合3文字未満では検索できないという制限はあるがED2K時の1回ごとの最大数300という制限はない
それにeMule同士だとソース取得にSouceExchangeだけでなくKadが使われることが多くなってきているのでKadに接続するようにすべき
533
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/28(月) 00:41:24 ID:4TcWPmzY0
>>142
eMuleのファイル評価が素薔薇しいになっているのに今気づいた。
534
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/28(月) 02:51:46 ID:WjxTpTxh0
ある程度時間が経つと、サクサク完了するファイルの他に、いつまで経っても0%で停まっているファイルが大量に溜まってくる
あれを見ると悲しくなる
535
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/28(月) 10:00:28 ID:dOrU87iJ0
>>534
共有数を確認して落としてるのか?
共有数0だと絶対に落ちてこないぞ!
頭を使わない人を見ると悲しくなる。
eMuleの場合はサーバーから不完全ファイルの報告(警告)があるので落とし損はないし、
共有数のある程度多い物は確実に落ちる。
536
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/28(月) 11:57:34 ID:WjxTpTxh0
共有数0なら諦めもつくが
共有数1だと僅かな希望に振り回される
537
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/28(月) 17:45:37 ID:0JE/tlhX0
共有数0でも翌日、悪ければ1年後に突然動き出す事もあるからなぁw
538
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/28(月) 17:55:20 ID:dOrU87iJ0
>>536
>>537
同じファイルで共有数の多い奴を落とした方が良いと思うぞ。
普通は。
容量で並べ替えれば簡単に同じファイルが見つかると思う。
単語単位で検索し直すと更に見つけやすい。
539
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/28(月) 20:49:40 ID:IHV2EAVx0
emuleにはmerge機能無いんだね
540
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/28(月) 20:58:09 ID:bMTdZeB+0
merge機能って何?
541
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/28(月) 21:25:07 ID:IHV2EAVx0
正確にはコマンドだけど、ファイル同じだけど違うMD4を一つにするコマンド。
542
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/28(月) 21:34:42 ID:WOys5xqT0
KazaAをアンインストールしたいんですけど、できません。コントロール
パネルのプログラムの追加と削除で「変更と削除」をクリックしても、
「Kazaa is Running」と出てしまって消せないんです。困ってます。
お教えください。
543
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/28(月) 21:58:46 ID:WjxTpTxh0
コマンドプロンプトで「FORMAT C: 」と入力してenterを押す。
544
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/28(月) 22:39:02 ID:IrUztRNf0
>>543
本当にやりかねんから、そういうのは止めとけ。。
545
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/28(月) 22:49:12 ID:yFNYw2cX0
>>544
遅かったりして…?
546
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/29(火) 00:50:43 ID:1raNgr4j0
>>542
Kazaa Lite Revolutionの場合普通に消えるけど
ていうかKazaa is Runningて事はKaZaAが動いてるから消さないって事でしょ
タスクマネージャーで強制終了させてアンインスコするかOS起動時にやるかのどちらかだね
547
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/29(火) 01:03:06 ID:H2ogPSSI0
優しいスレですねハハ
548
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/29(火) 15:29:37 ID:Dt5dRZvz0
Kazaaでさ
DL中に名前んとこがKazaaLiterだったら(っていうかほぼ全部そうなるけど)
確実に無音のゴミしかDLできない。
どうなってんだ?
549
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/29(火) 19:14:39 ID:m3miUcJJ0
eDonkey2K使ってるんだけど、10KB以上のと繋がると
すぐ接続が遅くなり、しまいには切断されちゃうんだけど、
これは仕様?それとも俺の設定ミス?それともオカルト?
どうでもいいんだけど、未だにお目当てのファイルが残り数MBになると
モニタに釘付けになって心の中で「頑張れ、頑張れ」と応援してしまう。
550
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/29(火) 20:52:16 ID:GfAcZ9s30
人口の一番多いのソフトはどれはどうですか?
551
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/29(火) 21:43:21 ID:YcQBbCC00
>>550
eMule
552
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/29(火) 21:52:37 ID:rK/T5JoF0
>>550
翻訳ソフト替えたほうがいいよ
553
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/29(火) 22:41:29 ID:bhCXczjV0
>>550
竹島は日本の領土です。
554
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/29(火) 23:31:10 ID:ho5ejbP20
>>550
日本語が変だけど何となくわかるから教えてあげる。
eMule
555
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/30(水) 01:12:24 ID:BW+zMmUw0
>>550
[KOR]
http://www.pruna.com/
>>553
独島はチョスンのものニダ
http://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2005/03/18/200503180000331665.jpg
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/21/20050321000046.html
556
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/30(水) 03:31:26 ID:GZhOV6lG0
ニックネームに[KOR]とか[ARC]って付けてるのは何故?
557
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/30(水) 10:53:32 ID:s0XbuJ1q0
>556
あいつらは白痴だから
558
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/30(水) 10:55:06 ID:s0XbuJ1q0
ニックネームに[KOR]とか付けてるやつ弾きてー。
かんこくとちゅうごく全部弾きてー。
ピアガーディアン用リストほすい。
559
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/30(水) 12:09:11 ID:yr7Ugu+m0
特定できる名前付ける方が白痴
560
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/30(水) 12:11:15 ID:sYeQcArv0
ネトゲで~JPとか付けてPKされるバカみたいなもんだなw
561
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/30(水) 19:39:33 ID:qtnzMuGE0
eMule++はeMuleより転送速度とか改善されてる?
まだ様子見かな?
562
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/30(水) 23:11:54 ID:4+pDmVM60
ed2Kで、いつもはAvailavilityが2とか3のばっかしかキュー入れしてなかったけど、
試しに200オーバーのにキュー入れてみた。
Σ( ゚Д゚)…早っ!
563
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/30(水) 23:53:10 ID:7iYkDEqK0
emule++の日本語化ってどうやるんだ?
emuleのjp.dllを色んなフォルダに突っ込んでみたけど無理だった。
ってかそもそもランゲージファイルらしきものが見当たらないし・・・うーん
564
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 00:31:02 ID:vy3fdmMG0
>>556
本家には実装されていないが、Modの中にコミュニティ機能というのがあって同じコミュニティタグを
設定しているクライアントを優遇できたりする(どれほどの効果があるかわからんが・・・)
ユーザー名に[ARC]とか入れているやつは"ARC"をタグに使っている場合がある
なんとなくつけているやつも多いけどな
565
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 00:41:54 ID:dNSXHIY50
emuleはオプションで無視ワード設定とかできるんでしょうか?
566
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 00:44:21 ID:PWgCXX5a0
>>558
この辺を参考にしてみては?
姦国のIPを総蹴りにする方法。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sec/997431887/l50
567
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 01:28:08 ID:IDbTP6SF0
漏れは jp 全部弾きたいなぁ、kr はたまに紙がいるし。
ダウソ途中のうぷにしろ、一児配布にしろ jp って滅多にいないし。
568
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 01:33:36 ID:k/R7tozv0
>>567
でもjoは速いんじゃない?違うの?
569
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 01:35:23 ID:k/R7tozv0
joじゃなくてjpね
570
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 02:13:46 ID:WrCUoFS00
eMuleはフランスとスペインがかなりの割合を占めているような
FrenchやSpanishを見る度にそう思う
571
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 04:15:08 ID:VfHTz3810
どうしても欲しいアメのマイナーツールを手に入れるためeMule導入
即効手に入って嬉しいが、転送速度が恐ろしく遅い
俺は満足したが、俺から落としてる人がなかなか終わらん
HENTAI-COMICを落としてるSTEVEN…、1.08kbは辛いよSTEVEN…
572
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 05:53:23 ID:2CP06+aX0
>>571
eMuleは交換ウェアではない。
転送が遅いのは仕様。
573
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 11:59:18 ID:+MYGjOsf0
>>571
エロは数百共有とかで爆速で落ちるだろ。
アップロード制限が3kbとかになってない?
574
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 14:56:14 ID:WrCUoFS00
数百も共有されてても待ち順位にも寄るけど
2、30人くらいから吸って数百K出る事もあるからね
575
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 14:56:51 ID:WrCUoFS00
数百Kはトータルの数字
576
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 18:41:06 ID:HbXHwCsN0
emuleみたいに圧縮ファイル検索出来るクライアントで良いのないかな?
577
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 19:01:08 ID:fyrOlbb80
>>576
つーか、検索できないクライアントって存在するのか?(BT系以外で)
578
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 19:04:21 ID:LW/cyLuh0
>>576
eMuleが一番良いのに何かご不満でも?
579
名前:
576
:2005/03/31(木) 19:23:54 ID:HbXHwCsN0
>578
グヌテラ系で圧縮ファイル検索出来るクライアント知ってる?
580
名前:
571
:2005/03/31(木) 20:21:57 ID:VfHTz3810
>>573
いや、俺の必要だったのは200MBくらいのツール数種だから3時間くらいで終わった
俺の持ち込んだ土産を落としてるLowの人達ががとんでもなく遅くて終わらんという話
制限はかけないで部屋の隅でノートPCを放置してますわ
581
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 21:40:06 ID:q/QlhWl20
emule昔と比べたらちょこっとだけど速度上がったかも。
あと良く落ちたんだけど最近は全くなしだね。
582
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 21:46:38 ID:LW/cyLuh0
>>579
Shareaza
↓ここで日本語化できる。
http://www.dukedog.flnet.org/trans.html
直リンごめんDukeDogDukedom様、良いよね。
eMuleのダウンフォルダーを勝手に登録するのでインストールする前にファイルを移動しないと大変なことになるよ。
固まって最悪再起動。
他のP2Pと相性が悪いので同時起動はしない方が良い。
583
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 21:56:39 ID:LW/cyLuh0
>>579
書き忘れたけどグヌテラ系ってファイルが少ない。
Shareazaがダウンロードするファイルは殆どがeMuleから。
eMuleを使うことを強く薦める。
最終的にeMuleで落ち着いたおいらが言ってるので間違いない。
584
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 22:45:56 ID:HbXHwCsN0
>582
Shareazaはすでに使用済み。
完成度低かったのですぐ削除したよ。
レスありがとう。
585
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 22:47:10 ID:HbXHwCsN0
書き忘れた。
Shareazaは圧縮ファイルは検索できなかったはず。
586
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 22:59:09 ID:NOwrKnqc0
Shareazaはマルチプロトコル対応をうたっていますが
各種専用プロトコルのファイル共有ソフトに性能面で負けます。
ShareazaをG2鞍以外の目的で使用するのはお勧めできません。
eMuleが総合的に見て最もお勧めです。
587
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 23:05:01 ID:P4dM2o8U0
emule、タマに終了間際に巻き戻りが起こるファイルに出くわすんだけど、なんだろこれ?
ダウンが終わってもハッシュ変換が起こらずに、再び残り数Mくらいになる。
それをもう一度落としても、終わり間際に再び巻き戻り。
設定とかで回避できるんですかね?
588
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 23:10:04 ID:x1bdaIXM0
>>581
最新版に変えてから落ちまくりなんだが…
再インスコしたけど変化なし。
589
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 23:16:02 ID:LW/cyLuh0
>>588
OSは?
590
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/03/31(木) 23:52:10 ID:WrCUoFS00
>>587
自分もたまにそういう事あるけど放置してる
それでDLが完了したのを気付く時は変換中
何か重いなって思ってHDDのアクセスランプを見るとつきっ放しだから
591
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/01(金) 00:03:49 ID:BDd+Oqsf0
>>587
壊れたパートファイルをダウンしたから、新たにその部分を落としなおしてるのでは?
592
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:皇紀2665/04/01(金) 00:56:56 ID:Lh4FMeNK0
>>587
tempファイルをリネームしてincomingフォルダに入れて
ハッシュを比較して同じなら完成してる。
593
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:皇紀2665/04/01(金) 02:14:52 ID:KBzPJ0WG0
>>585
は?
ふーつーに、 .rar やら .zip やら落としてますが何か?
ひょっとして馬鹿?
594
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:皇紀2665/04/01(金) 02:28:27 ID:B00KLI4e0
emuleは検索ファイルの種類に圧縮ファイルとあるが
shareaza等は無いって事だろ。
595
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:皇紀2665/04/01(金) 02:31:24 ID:RnNBmrIu0
eMuleが最優秀賞で終了。
596
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:皇紀2665/04/01(金) 02:42:52 ID:44Oomr2q0
いつ気付くのかなぁて思ってたけどだ~れも書かないから書いておく
look for this type of fileて見えないわけじゃないよね
597
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:皇紀2665/04/01(金) 02:47:49 ID:44Oomr2q0
な~んの為に選択出来るようになってんだろうね~
Archiveって何なんだろうね~
まさかMP3の検索じゃないよね~
598
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:もうだめぽから04/04/01(金) 08:04:07 ID:sAuN6xhm0
なんでそのこと言うだけでえらそうなのかとわからん
ついでに勘違いしてそう。
599
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:もうだめぽから04/04/01(金) 09:56:21 ID:ZvVz52dD0
>593
氏ね猿
600
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:もうだめぽから04/04/01(金) 10:58:09 ID:G7XQfpCd0
eMuleをバージョンアップする時は古いバージョンをアンインスコ
した方がいいのけ?
601
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:もうだめぽから04/04/01(金) 11:27:46 ID:44Oomr2q0
>>600
そのまま上書きでOK
602
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:少しまちなーから03/04/02(土) 08:34:19 ID:3+TPw6y20
>>600
FAQ くらい読めよ。
http://emule-project.net/home/perl/help.cgi?l=1&rm=show_topic&topic_id=306#update
と、導入しようかどうかと迷って HP をたまたま閲覧していた俺が言ってみる。
603
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/02(土) 17:07:19 ID:dvxcpW3z0
カボスってどうなんだろ
http://cabos.sourceforge.jp/
604
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/02(土) 18:05:34 ID:Ogq0J6dj0
tempフォルダに(数字).part.settingsとか(数字).part.statsってファイルが作成された頃から
eMuleが頻繁に強制終了するから、もしやと思い上のファイルを消してみたら嘘みたいに正常に動くようになった。
わざわざ再インスコしたのに…ってか再インスコしたらパケットとか全部消えちゃったしw
605
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/02(土) 22:02:06 ID:TQZEBY5u0
>>603
ここのほうが詳しい説明が載ってる
http://twoget.sourceforge.jp/
606
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/02(土) 23:06:34 ID:Int7xMNX0
>>603
どうって言われても、LimeWireクローンとしか言えんが・・・
RealBasicでjavaをラッピングしているから重い。
後は性能には関係ないが、MXの子鯖界の厨房代表格のheavy_baby作ってことで嫌う人多いんじゃないかな。
いろんなとこで本人が宣伝しているのも...
607
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/03(日) 11:30:37 ID:WF48jvBF0
洋物のエロ動画が一番たくさん落とせるソフト教えてください
608
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/03(日) 11:57:50 ID:Ldc3o+B+0
虎かな?
609
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/03(日) 13:16:27 ID:orFX/UgAO
>>607
てめえで探せや、A-boyクン(藁
610
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/03(日) 13:47:34 ID:txX4gTpg0
>>607
KaZaA
611
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/03(日) 16:18:04 ID:HnBexRLy0
>>607
eMule
612
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/03(日) 16:37:00 ID:n1iwjxlw0
emuleでしょう。
613
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/03(日) 16:58:16 ID:bhW1wUy/0
iSwipeじゃねーの。対応ネットワーク数ではだけど
614
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/03(日) 18:13:15 ID:d12YvMti0
kazaa落とすファイルほとんど壊れたファイル
音なれねー氏
limewire乗り換えたらサクサク落ちるし、壊れたファイルは、ダウン中に表示されるから助かる。
615
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/03(日) 21:22:02 ID:/fkr5+Oc0
eMuleはニセファイルばかりで使い物にならん
ウィルスも入ってるし
616
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/03(日) 21:23:46 ID:ASM6mrQB0
ファイルの質、数ならeMuleで決まりだと思う
BTも捨てたがいかな、ピンポイントでDC++
617
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/03(日) 21:34:43 ID:100Vx8Sy0
>>614-615
偽は偽であると見抜ける人でないと(ファイル共有ソフトを使うのは)難しい
618
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/03(日) 21:42:31 ID:xjtI5PdQ0
>>615
サーバーが捏造ファイル警告だしてくれるだろ。
619
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/03(日) 21:44:54 ID:u2VvKt1m0
>>615
eMuleで偽、ウィルス掴んだこと無いが。
620
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/03(日) 21:50:51 ID:ASM6mrQB0
偽ファイルってKaZaAの方が多いけどなあ
洋楽PVで散々無修正洋エロを掴まされたよ
RIAAが騒ぐ前からの話
621
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 01:26:19 ID:I8+igyod0
わしゃEXEファイル専門だが一度もニセやウィルス食らったことないぞ
流石に余ってるゴミPCで先に試すけどな
nyだと2割くらいオマケでついてきてるから、比べると平和だなーと思う
622
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 01:30:25 ID:S/xfUlon0
kazaa plus って有料だけど、slskみたいに優先的にDLできるような機能あるの?
623
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 01:52:44 ID:xXHTb3uK0
>>622
そんなのな~いない
KaZaA lite Revolutionを使えばいい
検索がやたらに遅いけどね
624
名前:
209
:2005/04/04(月) 02:16:59 ID:sE0dixtT0
Shareaza CVS .117->.120にアップデート
ファイルサーチ時に容量の下限、上限指定ができるようになった
あと、改良なんだか改悪なんだがわからんがコードレベルで細かい修正がいっぱい
おまけでセキュリティアップデート用xmlのサンプル添付
625
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 04:54:11 ID:XxTq7IKO0
>>621
exeって…例えばどんなの?
626
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 05:31:18 ID:xXHTb3uK0
実行ファイルって大抵Archiveされてると思うんだけど
627
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 07:10:19 ID:WjSQIfmd0
>>615
eMuleに何か恨みでもあるのか?
使いこなせない逆恨みか?
eMuleが良いってことは全部使ってみるとわかる。
>>619
偶にあるぞ!気をつけれ!
628
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 08:14:09 ID:nrrLetnw0
>>618
コメントのとこから誰でもつけられるよ。
629
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 10:29:42 ID:DoILz0z80
>>619
俺もないな。
偽というか、別物で同じタイトルだったというのはあるが。
630
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 19:06:48 ID:EsO8ndp00
音楽モノで、未発売タイトル流出品を装ったファイルはかなーり出回っている。
最近だと Amerie, J.Lo, Mariah Carey とか、実際にリリースされると消えるけどね。
631
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 21:23:40 ID:I8+igyod0
>exeって…例えばどんなの?
国内に代理店の無い海外製のプライグイン関係。
nyだとまずめっかんない。
>実行ファイルって大抵Archiveされてると思うんだけど
俺の必要ファイルの範囲だと10M~80MくらいのEXEでそのまま共有されてる。
フォルダに展開するだけのは流石に圧縮ファイルだけど。
632
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 21:53:27 ID:DYT1g4aQ0
つか、洋物エロなんて殆どが映画のリネームじゃん
途中でプレビューしてガックリすること多し
633
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 22:12:00 ID:m/r7NSk30
>>632
マジ?オレ一度も当たったことないよ。なんでだろ?ホモだから?
634
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 22:19:06 ID:pxUxGUQR0
>>633
だぶんそう。俺もホモだから。
emule最高だよねw
635
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 22:30:19 ID:hkMCruiA0
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
636
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 22:35:58 ID:qUAD6X6m0
どうしたら、Shareazaのダウンの速度が速くなりますか?
コツ教えてください。
637
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 22:41:38 ID:jeXIWjJn0
安ルーターBBR-4MGじゃ、eMuleは無理だ・・・。
ShareazaもSP2のおかげでまともに動かん。
うーむ・・。
638
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 22:42:11 ID:aK/C6Wmb0
自分も
>>587
さんの書き込みにあるファイルに出くわしたんだけど
これを本来のファイルにする方法ってないですか?zipファイルなんだが…
リネームしただけじゃ開けない。諦めるしかないのかな?
639
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 22:51:13 ID:qUAD6X6m0
Shareazaが、まともの動かないのはSP2のせいなんですか?
640
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 23:07:31 ID:l0KIENRi0
最近なんかネットの調子悪いな~と思ってルーターのアクセス情報見たら、現在のアクセス数が20xx/2048( Д) ゚ ゚
eMuleのKADに繋げてたらUDPでセッション馬鹿食いしてたよw
ログ情報なんか全部セッションオーバーフローで埋まってたし。
もう調子悪くて当たり前でした・・・
とりあえず使ってたUDP番号をルーターで弾いて沈静化するまで様子見中・・・
設定の接続/接続限界数/最大接続数を弄ればKADに繋げてもマシになるのかな?
今500だったけど適正値はいくつあれば十分なんだろ。
641
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/04(月) 23:47:23 ID:2XWiJEbm0
>>640
何も考えずにルーターの電源抜けw
642
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/05(火) 00:06:39 ID:WymYf5720
>639
SP2入れる前は問題なかったからそうじゃないかな?
Shareaza自身からも『SP2が検出されました。パフォーマンスの低下云々・・。』みたいなの出るし。
643
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/05(火) 01:38:51 ID:Mz8VR98N0
shareazeさあ、HKEY_USERSの下の長いキーの所の
softwearに、「shareaza」のなりそこないみたいな
「文字化け」eaza\shareaza\libralyっていうのができるよな。
んで、起動時するときlibralyの下にNewFolder\NewFolderってのができてる。
644
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/05(火) 01:40:42 ID:Cc9PwTsv0
だれか
>>638
に答えてちょ
645
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/05(火) 01:52:47 ID:Lwy/Rb5N0
>>644
>>590
646
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/05(火) 03:00:56 ID:Y/CG9flo0
eMuleを勧めてくださいました方々ありがとうございました。洋楽しか聴かない私にはこれが最適です。
エロは国産オンリーなのでnyやshareをまだ使っていきますけど。
647
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/05(火) 03:38:04 ID:H6KxSYs90
eMuleって皆さん、どこのサーバに繋いでんの?
648
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/05(火) 03:49:54 ID:5A/rLP/L0
RazorBack2がベストの様な気がする
次点はDonkeyServerNo1かな?
単純な検索結果の比較だとね
649
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/05(火) 06:19:01 ID:vai63WsG0
>>644
ふつーベリファイできていないところを捨てて、待つだろ。
何回やってもベリファイできなければfakeだ。あきらめるべし。
650
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/05(火) 06:20:30 ID:vai63WsG0
SP2 がどーたらといっている香具師、ちゃんとセッション数増やして、更に防火壁崩しているか?
話はそれからだ。
651
名前:
649
:2005/04/05(火) 06:23:41 ID:vai63WsG0
あ、emule だったか、スマソできないかもしれん。
emule に、再ベリファイしてベリファイできないところを捨てるとか、位置を指定して
捨てる機能がないか探してみそ。
652
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/05(火) 11:09:28 ID:jNIrLM1h0
SP2の接続試行回数の制限については SP2 tcpip.sys でぐぐってみそ
653
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/05(火) 18:06:26 ID:Zshd+CQY0
今まで訴訟を起こされた人の数、匿名性なんかを総合して
安全な海外P2Pベスト5を教えて下さい
654
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/05(火) 18:10:22 ID:j8aSi3hz0
バカウケ
655
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/05(火) 18:16:41 ID:k51EjXN60
いつからP2Pはファイル共有と同値関係になったんだろう
656
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/05(火) 18:32:22 ID:5A/rLP/L0
さあいつからなんだろ・・・
P2P Messenger、Skype、PeerCastもP2Pなんだよねえ
653の様な書き込みを見る度に溜息が出ちゃう俺
大人しくfreenetを使えばいいという結論
657
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/05(火) 23:10:57 ID:qE7+zV8i0
NATが800程度のルーターじゃ、無理?
658
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/06(水) 16:42:00 ID:C/SmGmtQ0
>>653
訴訟なんて起こされてねーよ。kazaaは勝訴してるし
659
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/06(水) 16:49:08 ID:Cw0sEbd10
RIAAの個人攻撃の話では?
660
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/07(木) 11:36:22 ID:bEqfWJCo0
KaZaaって動画落としたら途中でノイズ(?)みたいなのが入るケースが多くない?
661
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/07(木) 20:44:18 ID:FUPuxa/B0
kazaaもaresも随分ウンコになったな。もうemule以外使えねぇ
662
名前:
うーむ。
:2005/04/08(金) 00:25:04 ID:Qo5t32R60
eMule試しに入れてみたんですが
検索したら結構いろいろあったんで試しにキューを入れてみたんですが
一向にダウンロード出来ません
見た目はnyのソレと似てますが、ひょっとしてnyと違ってキューを入れたら
そのうちダウンロードできるものじゃあないんでしょうか?
(ダウンロード・アップロードの仕組みがよく分からないというか
663
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 00:33:39 ID:0MQVLVJf0
eMuleで自分が今落としてるファイルを他人に落とさせないように
共有しないようにしたいんだけど、どうやればいいんですか?
664
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 00:43:57 ID:ZPosgsY+0
あ?
665
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 01:18:40 ID:7U264WQL0
>>662
ひたすら待つ。よっぽど人がいないものでもなければそのうち落ちてくる。
>>663
1.ソースコードをハックしてビルドする。
2.eMule以外でそういう設定のできるクライアントを探してくる。
666
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 01:51:25 ID:fK3X4o030
日本人は真っ先に
>>663
みたいなことを考えるが、外人共は考えんのかな。
nyと比較的似てると思われるemuleでも、クレジット詐称が可能なクライアントなんか
(少なくとも大っぴらには)出回ってないし。それとも俺が知らんだけかな。
MXでもup0パッチなんか考えたのは日本人だし。
ちなみに、emuleのcrackが( ゚Д゚)ホスィと言ってるわけではないぞ。
日本人はセコイんだなと言う話をしてるだけ、念のため。
667
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 03:40:03 ID:aE7PrKOU0
eMuleだけど、クライアント30個くらいぶらさがってもUPで80kbくらいだから全然気にならん。
だいたいUP:Downが30:3くらいだ。
で、半日くらいほっとくと2件くらいBANされてるんだど、なんなんだろう?
フィルタかけられてるんじゃなくて狙い打ちでBANなんて機能あんの?
668
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 06:27:43 ID:jqHblLxV0
>>666
確かに日本人の一部はケツの穴小さすぎ。
散々無駄な手間をかけて意味の無い囲い込みをして
満足するようなところがあるというか、、。
他人が得をしたら、自分が損してるみたいな気になる、みたいな
わけのわからん強迫観念もってるよね。
669
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 07:21:05 ID:xyyJztwd0
他のアジア系はどうなの?やっぱこういうのは日本人に特有のものなのか
670
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 07:28:00 ID:oGGoJQIK0
日本人特有でもないような気が・・・
SLSKやDC++を使うと分かる
MXは酷いわ
671
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 10:12:33 ID:qCmuLoe60
eMule0.45b-ionix-4.1 良い
672
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 13:58:46 ID:6dB2KDon0
外人でも頑強な非開放派はいる
国民性の問題ではないと思う
>>669
俺が知っている韓国人は二人とも非開放派だったな
673
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 14:29:55 ID:viWyUEZG0
外国人でも少なからずいるだろうが日本人はケチな奴が多いと思うよ。
674
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 15:37:50 ID:6dB2KDon0
自エンコしている奴が多いからだろ
675
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 15:58:29 ID:VWTdC9ct0
kazaaダウンロードしてインストしようとしたら滅茶苦茶ウイルスやらトロイの木馬やらスパイウェア
アドウェアがでてきた・・・・どういうこと?
676
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 16:24:34 ID:6dB2KDon0
KaZaALiteを使え
677
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 17:04:22 ID:oGGoJQIK0
>>675
使用履歴をの送信と広告表示は既に認知されてるけどね
Kazaa Lite Revolutionを使いなさい
それかdownload.comでクラックツールを落としなさい
http://www.download.com/3120-20_4-0.html?qt=kazaa&tg=dl-2001&search.x=32&search.y=9
678
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 17:15:50 ID:oGGoJQIK0
ってちょっと待ってよ
KaZaA Media DesktopやKaZaA Launchedの配布は終了してる筈なんだが
679
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 18:06:09 ID:0MQVLVJf0
>>665
> 1.ソースコードをハックしてビルドする。
ってどうやればいいんですか?
意味がよくわからないんですけど
680
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 18:09:22 ID:6dB2KDon0
emuleが入っているのがCドライブなら、コマンドプロンプトで「FORMAT C: 」と入力してenterを押す
これでハック&ビルド完了
681
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 18:28:14 ID:oGGoJQIK0
>>679
ソース
http://prdownloads.sourceforge.net/emule/eMule0.45b-Sources.zip?download
煮るも焼くも君次第
因みにC++で組まれてる
出来の良いMODでも作ってね
682
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 20:39:59 ID:VKNRVXX60
>>681
それぢゃ経済的な敷居高杉だろ
>>679
こっちのソースの方がハック&ビルドしやすいと思われ
ソース
http://sourceforge.jp/projects/cabos/files/
NetBeans IDE + JDK 5.0 Update 2 (JDK5 もここ)
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/download.jsp
eclipse
http://www.eclipse.org/downloads/index.php
同日本語化キット
http://download.eclipse.org/eclipse/downloads/drops/L-3.0.1_Translations-200409161125/index.php
683
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 21:10:13 ID:7U264WQL0
Cabosの開発言語はRealBasic。やっぱり金かかる、残念
684
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 21:17:20 ID:4jPTGoWx0
この板にいて「金かかる」とは、これ如何に。
685
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/08(金) 21:59:32 ID:oGGoJQIK0
ActiveBasicで作る人いないんだろうか
無料だし
>>682
Borlandのコンパイラーなら無料
無料最高
686
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/09(土) 04:54:52 ID:uS9jPJ380
>>682
日本語理解できるのか?
「eMuleのハック」って流れだろ
それに対してgnutella蔵のソース元晒してどうするよw
普通はED2Kネットワーク互換蔵を紹介するだろうが
銭の掛らないeD2K互換蔵で有名なのはMLDonkeyだろうな。
だけどソース記述言語は Objective Caml という非常にマニアックな関数型言語なのでえらい敷居が高いだろうね。
687
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/09(土) 12:18:46 ID:M8rcVdZh0
eMuleは早くは無いけどプロバ規制から免れてるっぽいので愛用中。
一つ落とすのに1週間ぐらいかかるけど。
688
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/09(土) 12:27:31 ID:NrVJ76s10
新譜音楽ならtorrent輸入ものがすぐ流れて
1日あれば余裕で落ちるが。
689
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/09(土) 12:28:57 ID:2y8Yl/2j0
まあ、大抵のアルバムならどっちかで手に入るな。
690
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/09(土) 12:55:00 ID:opYKhz410
>>687
共有数の多いファイルを落とした方が良いぞ。
単語単位で再検索、サイズで並び替え。
同じファイルサイズで共有数の多い物を落とす。
eMuleってそんなに遅くないぞ。
ってか使い方わかってんの?
691
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/09(土) 19:55:58 ID:wpnlF6b20
おまいらってP2P専用マシンとか持ってるのか?
692
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/09(土) 21:18:30 ID:6DhnqZpz0
パワーがあるメインのPCはほぼP2Pとリップ・エンコ専用
693
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/09(土) 21:24:10 ID:slurvJ7R0
自分の場合逆だなあ。
使わなくなったノートPCでP2P&エンコ。
694
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/09(土) 22:40:57 ID:wb0zO8O50
使わなくなったノートPCでP2P、パワーのあるメイン機でエンコ
695
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/09(土) 23:20:50 ID:4bfT8HUJ0
俺んとこだと
P3のノート+外付けでny
Pセレのノートでemule
P4デスクトップで仕事
ノートだとほとんど音しないから起動しっぱなしで放置
696
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 00:57:28 ID:mLbqyrW10
emuleは転送画面を表示しておくと、直ぐに落ちる傾向があるような…
これを防止する方法って何かないですかね?
697
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 03:41:37 ID:6hzMy5nz0
たまに確認するから転送画面表示にしてるけど、一週間くらい放置しててもおちなかったよ。
というか落ちたことが一度も無い。
ちなみにW2Ksp4で共有8G、ファイル700、UP:4GB Down:400MB/日
下流接続25クラ、UP:90kb Down:20kb程度で鯖検索オンリー。
まぁ、接続内容がしょぼいせいもあるかもしれんが。
698
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 05:20:37 ID:BPw0CYFg0
そんなもんだとおもいますよ。
海外とのやりとりが多い上にみんな帯域絞ってるからね。
699
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 06:14:09 ID:sqBvyX+p0
ファイル共有ソフトはC3マシンで動かしてる
ファンレスだし静かだよ
eMuleて以前と比べると随分安定してきたよ。
共有者数とDL速度がほぼ比例してるし、torrentほど速度は出ないけど
大抵の物はあるから使ってる
v0.28辺りから使い続けてる
一時期KaZaA liteと併用してたけど、FastTrackにはもう魅力は無い
第一落とす物が無くなった
700
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 07:02:42 ID:D5CUBY2T0
>>696
いい話し聞いた。
こちらは落ちることはないがしばらく~の時間でUP転送速度が0に限りなく近くなる。
701
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 07:53:15 ID:W55kkfB90
>>696
その画面にすると単にcpuの使用率が上がるので負荷が掛かって、おかしくなるのかも
702
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 08:46:19 ID:2zIFHduv0
えー
俺は全く同じPCでずっとやってるけどここ1年くらいその現象は無くなった。
以前は酷すぎたけど。
703
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 08:46:55 ID:SOCQCH720
>>696
98xを使っているのか?
おいらは2kとxpの数台でp2pを使っているがosのupdate以外に再起動したこと無いぞ。
704
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 11:44:49 ID:0LJ1A46I0
>>703
ひょっとしたら君、eMuleを常用していないんでは?
ここで落ちるとはOSじゃなくてeMuleのプログラム本体のこと。
余りよく分からないのにレスするとこうなる。
自分の知らない話題はスルーしとけってこった
705
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 13:57:39 ID:bSs1E+Mw0
>>704
OSが危ういから、という意味では?・・・
706
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 14:57:29 ID:Ak9Bi7Bj0
KaZaAをインストールしようとすると「ファイルによっては、コンピューターに
問題を起こす可能性があります」という表示が出て、保存はできるんですが、
そのあとインストール画面が起動しません。
どういうことでしょうか?
先程、ウィルスバスター2005をインストールしたのですがそれに何か
原因があったりしますか?
初心者なので、できれば丁寧に教えていただけるとうれしいです。
707
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 14:58:39 ID:SOCQCH720
>>704
703だがPCもeMuleも常用してるぞ。
鏡に向かって言ったみたいだな。
708
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 15:07:27 ID:2ei8RGY30
KazaaLiteをもうかれこれ4年近く使っているのだが、最近ノイズ入りだの
聴けないファイルだのが多い。
Shania Twainのupって落とせてもほとんど聴かないよね????
新しいp2pソフトを探す時期なのか…。
audiogalaxyは良かったなぁ(遠い目)
709
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 15:16:58 ID:2zIFHduv0
洋楽アルバムなんてtorrentかemuleでいいじゃん。
shaniaくらいメジャーなのならtorrentで爆速だと思う。
710
名前:
708
:2005/04/10(日) 15:28:09 ID:2ei8RGY30
聴かない→聴けない
鬱
711
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 15:51:45 ID:UiIwhUrS0
>703
,707
俺も
>704
と同じことを思ったよ。
>696
>emuleは転送画面を表示しておくと、直ぐに落ちる傾向があるような…
>これを防止する方法って何かないですかね?
これで
>再起動したこと無いぞ。
という書き込みはおかしかろうw
712
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 17:17:49 ID:sqBvyX+p0
>>706
こっちを入れてみてよ
http://www.kazaalite.pl/
713
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 17:25:18 ID:dkxZoLVL0
emule使ってるとエクスプローラがスゴク重くなんない?
714
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 17:27:12 ID:sqBvyX+p0
ならない
C3 1.2Ghzでも普通
715
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 17:55:09 ID:wGR9v0QM0
>>713
おまいさんの言うエクスプローラはshellの事か?それともIEの事か?
・shellが重いんだよ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
>同時接続数減らせば何とかなるのかね。ならん気もするが。優先度あげても焼け石に水かな。詳しい人求む。
・web閲覧デキネーヨ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
>同時接続数減らす。MOD使う。もしくはルーター変える。
同時接続数云々ではなく、emuleの動作自体ムリガアルンダヨ!!ってんだったら知らん。
web閲覧に関しては、過去にも同じ様な質問が出てきてるから過去ログ読むべし。
ttp://dukedog.s59.xrea.com/
過去ログはここにある。
716
名前:
713
:2005/04/10(日) 17:58:36 ID:dkxZoLVL0
IEじゃないほう。どうやら、ダウンロードフォルダ開いてるときだけみたい
CPU使用率が100%近くにハネ上がっちゃったまま、なかなか元に戻んないの
717
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 18:05:58 ID:Ak9Bi7Bj0
>>712
ありがとうございます。
早速インストールしてみます。
718
名前:
http://
p3104-ipad27okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
/~ss.jpg
:2005/04/10(日) 18:06:43 ID:X+4w1grA0
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
うはっwwwおkwww??
719
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 18:07:01 ID:oPrEaoN40
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ
http://192.168.11.2/
http://192.168.11.2/~ss.jpg
http://OEMCOMPUTER/
http://OEMCOMPUTER/~ss.jpg
720
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 18:08:31 ID:sqBvyX+p0
>>716
explorer.exeが重いんでしょ
で、肝心のeMuleはどれくらいの使用率なの?
721
名前:
713
:2005/04/10(日) 18:18:03 ID:dkxZoLVL0
eMule自体は10%前後。ちなみにeMule終了してからダウンロードフォルダ開いたときは
一瞬は上がるけど、スグ元に戻る
722
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 18:18:37 ID:wGR9v0QM0
フォルダに入ってるのが動画だったら、
OSが動画のプレビューを作ろうとして云々ってのが無かったかな。
レジストリいじってプレビュー機能を切るってのを昔見たような・・・
まあ、詳しくはぐぐってくれ。動画じゃなかったらワカラン。
723
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 18:22:55 ID:sqBvyX+p0
>>721
なら問題ないじゃない
724
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/10(日) 18:27:21 ID:wGR9v0QM0
>>721
('A`)それを先に言ってクレヨ・・・
レスした俺が馬鹿みたい_| ̄|○
725
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/11(月) 02:43:48 ID:4qXlLF4s0
マシンの性能が低い場合、本体をタスクトレイに格納すると
なんか知らんが固まり易くなるな
726
名前:
700
:2005/04/11(月) 06:59:25 ID:iSmEIS8d0
>>700
その後UP速度が0になることもなく、10日ぶりにダウンロード成功!!
>>696
さんありがとうごぜいましたm( __ __ )m
727
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/12(火) 23:05:53 ID:oOmCMlTB0
なんかeMuleを放置していたら、イタリア人のオタクからイタリア語でメッセージが入ってたよ。
MXで米人とのチャットとか、様々な蔵での一方的なメッセージはあったけど、イタリア人は初めてだな。
イタリア語>英語翻訳を使ってメッセージを翻訳したら、
「やあ、○○、いるかい?」
「早速だけど、日本のコミックをスキャンした物を持っていないか? あと、最新のアニメが欲しいんだが……」
「いつか日本に行きたいよ。でも金がないんだ。あっはっは!」
……_| ̄|○
728
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/13(水) 00:38:00 ID:8zm7L+Cd0
> いつか日本に行きたいよ
必ずこの文句あるよな
729
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/13(水) 00:44:09 ID:6IsAbSfD0
イタリア、スペインて今でも割れサイトが沢山ある国
中国は省く
730
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/13(水) 03:39:59 ID:+x0g2pp50
>>727
成年コミ、一般コミ、アニメをそれぞれ1G、1G、4Gくらいは共有してる。
わざわざローマ字表記にして置いて置くのに誰も落とさねぇしメッセージも着たこと無いな。
一晩で4つくらいはBANされてるし、何か問題あるのか、俺。orz
kadとか使ってないんだけど、クラスタみたいのあるのかいな。
731
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/13(水) 11:55:14 ID:7XdTMDYe0
>>730
日本語ファイルを共有してないか?
732
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/13(水) 11:56:50 ID:7XdTMDYe0
>>730
全角ローマ字とか
733
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/14(木) 02:06:27 ID:EAPrbTZe0
emuleでclients on queue:536(10banned)のように表示されているのは手動でbanされてるの?
だとしたら、手動でbanってどうやるんだろう。
734
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/14(木) 05:40:45 ID:EuIbRwdN0
>>733
デフォでもbanned出るのかい?
自分は、optionsから手動でbanリスト読み込ませてるけど、
serverの方でもbanリストを管理してるのかな。
735
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/14(木) 11:31:37 ID:sdxE0E4R0
BANした/BANされた
736
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/14(木) 19:20:44 ID:6pkTWqOC0
xMule, aMule って日本語使えてる? 文字化けしてしまうのだが。
メニュー等が英語なのは構わないんだが、マルチバイトのファイル名などがどうにも orz
洋楽と洋エロに興味が無い漏れは不要のソフトなんだろうか。
737
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/14(木) 19:57:31 ID:EuIbRwdN0
>>736
Options→Display→Select Font
「MS UI ゴシック」などUnicode用フォントを選択。
ちなみにブラックリストについてすこし調べたけど、
各クライアンは持ち点(MAX:1200点)をもっていて、
サーチやダウンロードをすると点が減っていく。
で、連投やサーバーとのログイン・ログオフをやりすぎてしまうと
持ち点が0になってしまい、ブラックリストへ入れられてしまうようだ。
738
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/14(木) 20:32:24 ID:7NgMH+gu0
>>736
洋モノに興味ないなら、あえて使う必要がないと思うけど。
739
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/14(木) 20:43:27 ID:6pkTWqOC0
>>738
あぅ、freenet に帰ろうか λ...
でも、めちゃくちゃ重いんだよなぁ
>>737
確かに eMule にはその設定があるのだけど (wineで確認)
別の部分でミスしてる可能性もありそうだ。
wine 上での ny が不安定なんだよなぁ。ちゃんとした VM を使わなきゃ駄目か orz
740
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/14(木) 21:18:20 ID:EuIbRwdN0
なる~。エミュ使いさんでしたか。
一応日本語のファイルもヒットするけど、
バリエーションはLimeWireにおとるし、そもそも日本人でそういうファイルをアップ
してる人はほんのごくわずかかと。。
たいていはあっちの人たちです。
ホラ、ハンドルとして『最愛宇多田』とか、恥ずかしげもなくつけるような人種です。
741
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/14(木) 21:50:14 ID:0QU0OSeL0
>>736
aMule側にはその設定がないねぇ。wxGTK使っているだけに、多分GTK1のフォント設定を
そのまま引き継いでいるんじゃないかと、あとシステムロケールも影響があるだろうなと
うちはFC3でja_JP.UTF-8だがaMuleで日本語とかは概ね正常表示されているよ、入力はできないけどな
xMuleに関しては最新版は試してないがrpmで出回っている1.9.4あたりだと激しくeMule0.4系と相性が
悪い(全然落ちて来ない)のでaMule2.0rc8のほうがいいかもしれない、UIはxMuleのほうが好きなんだけど
両方ともeMule0.30+Mod相当の機能はそろっている
742
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/14(木) 21:54:38 ID:6pkTWqOC0
>>740
そうなんだ (^^;
いろいろ情報をありがとう。
LineWire は Java製で Linux で動くのか。これなら日本語も通りそうだ。
……でも重たいのだろなぁ orz
743
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/14(木) 22:15:58 ID:0QU0OSeL0
>>入力はできないけどな
自己レス。できる、スマソ。
あと、「日本語名のファイルを日本語で検索したい」のと「和モノを探したい」のでは
えらく意味が変わるぞ
744
名前:
736
:2005/04/14(木) 22:27:09 ID:6pkTWqOC0
>>741
=743
リロードしてなかった orz
そして、ありがとう。見事に .gtkrc の設定をミスっていた。
直したら、ちゃんと使えました。fonts.dir 作り変えてたのをサッパリ忘れてたよ。
俺の方は、xMule-1.8.4 + skkinput-2.06.3 でちゃんと入力できたよ。
現在、aMule-2.0rc8 を make 中……
745
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/15(金) 14:40:15 ID:0yXV2A7C0
eMuleでIP Filterを使っているとMediaSentryが断トツだな
746
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/15(金) 22:07:20 ID:9exepzM80
ひっそりと
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050413/riaj.htm
747
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/15(金) 22:39:50 ID:3a2lqjK90
もう安全なソフトはないんだな。
748
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/15(金) 22:44:22 ID:zG4X4Uwv0
即消しはどうなるんだろうね?
749
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/15(金) 22:50:45 ID:JbM80PV10
ペド物共有しちゃってるアホもいるしな
750
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/16(土) 07:42:06 ID:HuUes7Qy0
どうりで最近、人が少なくなってきたワケだ
751
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/16(土) 12:16:19 ID:+5Bmuvnw0
eMuleなんだけどDisconnectボタンを押して切断してもUpの転送が止まらないというか新規にUpが始まるよ。
ダウンは絶対されないし、これでUpカウントを稼げってこと?
752
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/16(土) 12:43:53 ID:CAC7iLZF0
サーバと切断されるだけで、その時点でキューが入っていたピア・ツー・ピアでの接続に関しては
転送が継続されるんじゃないかな。新規のUPキューは入ってこないと思う。たぶん。
753
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/16(土) 15:18:30 ID:Wv8RPLIC0
Queer_Eye_for_the_Straight_Guy
っていうアメリカのゲイ系の番組をご存じないでしょうか?
私はゲイではありませんが、ファッションがらみで見たいので
よろしくです。
754
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/16(土) 15:20:28 ID:e+eKzHVq0
>>753
ウホッ
そんなこといってホントはゲイなんでしょ?
755
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/16(土) 15:29:33 ID:dTxKMDDo0
失礼ね!
アタシノンケよっ!
756
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/16(土) 15:41:45 ID:HaxxjrRU0
俺だってノンケだ。ただほかの人に比べてちょっと男が好きなだけだ。
757
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/16(土) 18:09:53 ID:96UC9LmY0
ノンケって何だよ?
と思ってググってみたら、こんなサイトがあったんだが。
ttp://www.ne.jp/asahi/ke/ta/sorry1.html
758
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/16(土) 18:18:26 ID:I74XONeh0
久々にtorrentのスレ見ようかと思ったら無い。今ヤバイの?
759
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/16(土) 19:59:40 ID:WCKl8miQ0
emuleのsearch画面のAvailability(Sources)のとこで
例えば、1(1)ではなくて1とだけ表示されてるのって
どういうことなんだろうか。
共有はしてるけど、ダウソはさせないよって意味?
760
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/16(土) 23:12:32 ID:xy8uLFC30
今ヤバイらしいですが、新作映画とかヒット中の楽曲以外
例えば、マイナーな音楽やあんま知られてないようなものを
DLするのもヤバさ自体は大して変わらないの?
761
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/17(日) 01:46:12 ID:Py1xwXDf0
ヤバイよヤバイよ
米の刑務所に入れられて黒人のコックぶち込まれるよ
762
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/17(日) 01:49:38 ID:qHPvXDLh0
じ ゃ あ D L し て み る
763
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/17(日) 02:02:44 ID:0LOFwss30
うほっ
764
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/17(日) 06:34:55 ID:OIL2Tho90
日本は月数Tの転送量があるヤシ以外はまず逮捕されないって誰かが言ってた
765
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/17(日) 07:06:50 ID:CzClufW10
>>764
うちのISPはある程度の転送量がいくと自動的にストップしてくれるから心配なし。
766
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/17(日) 07:58:31 ID:Q2E/gDNQ0
o(`ω´*)o 愛国無罪!
o(`ω´*)o 愛国無罪!
o(`ω´*)o 愛国無罪!
767
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/17(日) 14:06:08 ID:cKx7Dtmr0
emuleのアンインスコ方法を教えてください
768
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/17(日) 18:04:07 ID:dAj2EQFg0
>>767
フォルダごと消してしまえ
769
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/17(日) 18:23:34 ID:2mnP38PD0
アンインストーラが付いてるじゃん
770
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/18(月) 18:28:20 ID:LIHiZ2Vr0
eMuleの共有フォルダって設定する必要あるんでしょうか?
tempフォルダとかがそのまま共有されるんですよね?
何か影響あるのかなぁ…。
771
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/18(月) 19:01:15 ID:maq2NTCL0
知らんがな(´・ω・`)
772
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/18(月) 20:26:39 ID:9BKFdj2h0
>>770
ダウンフォルダが共有フォルダ。
ダウンしちゃったらtempは自動削除される。
773
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/19(火) 00:05:34 ID:iDB0zOE/0
>>772
ありがとう。
774
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/19(火) 10:21:07 ID:vDWnELwi0
eMuleは順番待ちが長いな・・・
775
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/20(水) 07:17:41 ID:eVP67Lxk0
>>774
基本的にマターリ系ツールだからな。光だと吸われてばっかだけど(上り1Mバイト、下り10K以下なんてのはザラ)
だけど、他では落とせないような古い物があったりするので、俺はサブで使ってるな。
Bittorrentと同時起動とかすると気をもまなくてすむよ。まったり待てや~。
海外じゃまだADSL以下の方が多いらしいしな。
776
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/20(水) 13:38:29 ID:NVU1Jphw0
emuleの完全ソースっていうパーセンテージは何を表すのかな???
777
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/20(水) 13:49:15 ID:NVU1Jphw0
あ、完全なファイルを所持してる人数 / ファイルを共有してる人数 かな・・・推測だけど
778
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/20(水) 19:55:10 ID:3JxjsiJc0
物凄い分かりやすい
分かり易過ぎ
>>775
DSL、Cableはある程度普及してる
だが料金が高い、従量制も普通にある
それとか転送量制限があったり
だから絞ってる人も多い
779
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/20(水) 20:17:56 ID:mgmVeLme0
>海外じゃまだADSL以下の方が多いらしいしな。
どこよ?
アフリカ??w
780
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/20(水) 20:34:00 ID:jP02ftwR0
emule使い始めたばっかりなんだけど、
みんなDLとかULの制限してる?
両方とも全開でやってるんですが…。
781
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/20(水) 21:11:43 ID:J6Dk7+j30
ダウン無制限
アップ120k
光だけどこんくらい。
一回1000k位で大放出してたらクレイジーアップロード!とメッセージがw
782
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/20(水) 22:04:14 ID:3JxjsiJc0
全開だったら物によっては死んじゃうよ
いつも見てるネトテレが見れなくなっちゃう
おいらDSLだし
783
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/20(水) 22:21:18 ID:+4N+PeCY0
shareazaで検索すると874/1554とか出るけど何コレ?
相手のフィルタに引っ掛かってるて事?
784
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/20(水) 23:03:17 ID:NVU1Jphw0
同時ダウンロードが1-5以上に出来ないんだけど、何か条件あり??
いくら適用押しても、またウィザード開いたら1-5に戻ってる・・・
785
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/20(水) 23:32:08 ID:H+AuDcJU0
>>784
なんのソフトか書いとやアホ
786
名前:
783
:2005/04/20(水) 23:45:40 ID:NVU1Jphw0
emuleっすw
ゴメン
787
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/20(水) 23:57:48 ID:NVU1Jphw0
あ、あともう1つ。emuleで”ファイルの詳細の表示”の中の”ファイル名”タブっていうのがあるけどあれは何のためにあるの?
いくつかファイル名が並んでて下に引き継ぐっていうのがあるけど用途不明・・・ヘルプ読んでもよくわからない
788
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/20(水) 23:59:22 ID:H+AuDcJU0
>>786
あんたは784だろうがw
eMuleの設定ウィザードのその部分は、前の選択状態を保存していないようなので問題なし。
どんなに設定しようが、1-5の所にラジオボタンが配置される。
ここの設定って只単に"最大ソース数"の「限界値」を変更するだけなので、いちいちウィザードで設定する必要もないよ。
詳しい説明はヘルプの次の項を参照。
http://www.dukedog.flnet.org/Library/eHelp/t_98.html
http://www.dukedog.flnet.org/Library/eHelp/t_109.html
789
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 00:01:37 ID:Up74TuW/0
それ仕様じゃない?
俺も同じ様に元に戻るし
v0.45bでしょ?
以前は戻らなかったけどね
790
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 00:12:48 ID:Iv6NCxPY0
>>787
そこはダウンロードファイル名を変更する設定。
例えば同じファイル名のファイルを二つダウンロードリストに登録している場合等で
自分が判りやすいファイル名に変更したりできる。
ファイル名が複数並んでいるのは、ハッシュ値が同じでファイル名が違うファイルだと言うこと。
全く同じファイルなので、その中のどれかのファイル名を選んで「引き継ぐ」をクリックするとダウンロードファイル名がその名前になる。
ヘルプよく読むと、その辺のことは大体わかるよ。
せっかく日本語ヘルプがあるんだから活用しようよ。
791
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 00:22:43 ID:Iv6NCxPY0
ついでに
>>783
検索画面にある"検索"ボックスの下にある"結果"ボックスを見れば一目瞭然。
>>783
の例だと、検索したキーワードに対して1554件が一致(ヒット)し、全く同じファイルで別名であったりする場合もあるから、874ファイルになるってことだ。
792
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 01:13:09 ID:mysUlP7G0
>>788-790
おおっ!ありがとう。意外と多機能だねぇ
793
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 07:44:04 ID:6vnWfBtw0
bittorrentと違って接続数が全然増えないな・・・ほとんど1人からしかダウソしてないぽ
794
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 11:58:51 ID:3Z4v/izb0
すいません、ダウン無制限でアップ10K以下に出来ないでしょうか?
795
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 12:33:40 ID:Br4IZOCS0
>>794
ttp://jpan.jp/?p2p4u
796
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 17:05:19 ID:6vnWfBtw0
ポートの設定ってTCP、UDPともに同じポートじゃダメなのかな?
797
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 17:38:37 ID:6vnWfBtw0
あ、emuleの設定でつ・・
798
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 17:41:55 ID:G2spxBpc0
>>796
同じポートで大丈夫。
799
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 19:00:46 ID:QtOcHmbH0
あの、emuleつかってる日本人どのくらいいると思う?
5万人以上いるだろうか?
800
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 19:43:33 ID:YZWeh4Sf0
KaZaAで落としたオーディオファイルを再生しても
音が出ないのですが仕様ですか?
801
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 19:48:32 ID:IJbxta8k0
>>779
eMuleでセーシェル諸島から繋いでいる人がいてびっくりしたことがあったな。
MXだったら、エジプトとか繋いでいる人とつながったこともあったぞ。片言英語のチャットが結構楽しかった。
802
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 19:49:06 ID:5rF+9ZaM0
>>799
winmx と winny 合わせて6万ノードくらいらしいから
そんなにいないと思う
1000ノードもないんじゃない?
803
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 20:05:24 ID:G2spxBpc0
>>799
日本人は百分の一以下だと思う。
804
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 20:11:28 ID:4O9FPVAk0
日本物集めるのに、わざわざ、こんな効率の悪いツール使わないでしょ。
805
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 21:38:15 ID:6vnWfBtw0
どっかにUDPのポート開放チェックが出来るところないかなー?
TCPはあるんだけどなぁ・・・
806
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 22:40:25 ID:CTLc5O9q0
emule使ってるのが500人として、その内30人くらいがこのスレ見てそうだな
807
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 23:11:02 ID:QtOcHmbH0
500人とか1000人てことはないだろ。。と思う
けど何万もいそうもないけどな。
最近、洋楽のレコード店みたくファイルがたまってきたよ。
ある意味怖い
808
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 23:51:39 ID:6vnWfBtw0
>>798
ありがとー
むむぅ・・・TCPもUDPもポート開放したのにLowIDのまま・・・どうしたものか
ファイアーウォールを無効にしてても変化ないし
809
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/21(木) 23:54:17 ID:Up74TuW/0
>>807
340万ユーザーだから5000人位はいるでしょ
その気になればネトラジで一ヶ月間ぶっ通しで配信し続けられるくらいのファイルが貯まるね
810
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 00:47:48 ID:Z6yEnDCQ0
emuleにはnycacheのようなキャッシュ編集ツールはないでしょうか?
811
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 01:36:16 ID:SKjo8CoM0
>>805
「ポートのテスト」ボタンがあるじゃん
812
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 01:44:50 ID:ejF/tFEQ0
>>811
それがダメなのですよ・・・押してもブラウザが起動するだけでページが表示されないわさ(真っ白)
人によって同じ現象起きるらしいけど原因不明
813
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 03:49:13 ID:ejF/tFEQ0
ポート開放してるのにいつになってもLowID・・・(`д´)
814
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 04:07:04 ID:7VJTpV2W0
>>813
いくらポート変更しても駄目ならISPを変えるしかないよ
繋がられる鯖が減るから不利になるし
815
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 07:29:46 ID:7VJTpV2W0
繋げられる鯖
訂正
lowIDでもRazorback2に繋げない事はないけど
繋がる確率が低いのと、繋がるまで時間がかかる
意地でもHighIDで繋げないと自分が不利になるんだよね
816
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 09:43:18 ID:t6bo5zKQ0
ちょっと待ってくれ!
LowID、HighIDってなんだYO?
うちがアップロードだけなのはLowIDが原因か?
817
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 09:59:26 ID:X8nt21EF0
通報した。
818
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 10:01:57 ID:b26N2s9G0
LowIDは鯖に接続し直せばHighIDになるよ。
819
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 10:08:34 ID:6h9wrHnk0
ISP変えてから、たまに俺のもLowIDになるようになった。
接続しなおすと、たまにHighIDになる。
820
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 10:46:23 ID:pDvNcEWY0
え?Razorback2ってHighIDで繋ぎにくかったのか。。
自分も御用達だけど、接続蹴られたことないし、LowIDにもなったことがない。
ちなみにpingは300~350ms位。
統計情報の「UDP File Reasks」が値を持っていれば
UDPを使えてると思うよ。
821
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 10:54:24 ID:7VJTpV2W0
>>820
いや・・・その反対
HighIDでないと繋ぎ難い
822
名前:
816
:2005/04/22(金) 11:00:53 ID:t6bo5zKQ0
>>817
自作ビデオのみだから通報はせんといてくれ。
久々に初期設定からポートテストしたら通らなかったのでルーター再起動してきた。
emuleだけどすみずみまで確認したけど自分がLowIDなのかHighIDなのかは分からなかった。
823
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 11:07:36 ID:pDvNcEWY0
>>821
なるほど。。
たしかに、接続ユーザーに対するLowIDが約10%とかなり低めですね。
>>822
サーバメニューのMy Info欄にID種別あるよ。
824
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 11:18:54 ID:BIwUN3hU0
>>816
ネタだよな?
825
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 11:48:25 ID:7VJTpV2W0
>>823
以前はLowIDでも普通に繋ぐ事が出来たんですけどね
それにしても潰れた鯖が多いですねえ
かなりの数の鯖があったけど大半が潰れちゃった
Koria onlyていう鯖が幾つかあったけど今は1つだけですか
日本人がやってた鯖もあったけど潰れた
よく落ちたけど・・・
eMuleて自作曲を流してる人結構いますよ
興味があったら落としてみては?
クラブ系の曲が多いです
826
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 12:00:21 ID:Z6yEnDCQ0
Razorback2も最近はDLしにくいと聞くな。なんか変な警告が出てくるよう出汁
827
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 12:42:58 ID:SKjo8CoM0
>>812
「ポートのテスト」を押すと表示されるのは、
ttp://www.emule-project.net/home/perl/general.cgi?rm=porttest&tcpport=1234&udpport=5678
「tcpport=1234&udpport=5678」の部分はポートの設定にあわせる。
emuleは起動しておく
828
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 13:21:52 ID:ZgzRiDWd0
emuleで[NEF2K@UP2P]のファイルは大抵パスワードが
かかっててDLし終わった後激しく orz になるんですが
[NEF2K@UP2P]これ関連のパス情報ってどっかにないんでしょうか?
829
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 13:30:19 ID:rGTzK/cM0
Razorback2も最近はDLしにくい
Razorback2も最近はDLしにくい
Razorback2も最近はDLしにくい
Razorback2も最近はDLしにくい
830
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 13:31:56 ID:gGufX66e0
プロバイダの規制だよ
電話してみれ
831
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 14:42:25 ID:t6bo5zKQ0
>>823
ありがとうございましたm( __ __ )m
画面右のウィンドにServer > My info > eD2K Network がありました。
>>824
短い時間のファイルですけど。
832
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 17:08:26 ID:7kX/gtkI0
しかし最近はeDonkey2000プロトコルの仕様も分からん奴が多いんだな。
というか、鯖に繋ぐよりもKADの方が検索結果が良いんだがねぇ・・・
833
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 17:22:30 ID:ejF/tFEQ0
>>827
ありがとう!
でも、これってemule専用なのかな
TCPポートスキャンのサイトでbittrrentのポートをチェックすると成功するからさ
834
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 17:34:33 ID:zE3jF5Ql0
>>828
ん? NEF2K@UP2P それ自体がパスワードじゃなかったっけ?
835
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 19:40:54 ID:7VJTpV2W0
>>832
実際微妙だけどね
物によって違うし
KADに繋いでないクライアントも実際に幾らでもいるんだし
836
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 20:55:40 ID:ZgzRiDWd0
>>834
なぬ、早速消したファイルを復元して試してみまつ
・・・と試そうとしたけどごみ箱の中に元のファイルが見つからない orz
「復元」でファイル復元しようとしたけどリムーバブルディスクだからか
元の形跡もねえ orz orz
もう一回落としなおすしかねえのか orz orz orz
837
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 21:11:24 ID:1b77PJVr0
>>835
eMuleでの検索の仕組みが分かってない証拠。
ローカル検索でもしてんのか?
単に検索結果を多く得たいならグローバル検索又はKAD検索しろ。
838
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 21:37:28 ID:7VJTpV2W0
>>837
グローバル検索は鯖に繋がないと、サーバーに繋がってないってダイアログが出るでしょうが
あのねv0.24辺りからから使ってて何も分からなかったら恥ずかしい
それとKADはand検索にバグがある
例えば 2ch net で検索した場合、後ろのnetが検索結果に反映されない事がある
なるべく広く網をかけつつピンポイントの検索がキチンとできないと俺的に非常に困る
それと過去にdServer立ててみた事もあるよ
今はeserverだっけ
839
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 21:47:43 ID:7VJTpV2W0
検索結果だけの話をすると幅広く網を掛ける為には
グローバル検索でないと駄目だよね
KADでも検索を掛けてKADでしか引っかからないファイルもある、又はその逆もあるから
両方で検索する必要性がある
共有者数云々よりそこにどんなファイルがあるかどうか
それが一番の問題
840
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 21:48:41 ID:7VJTpV2W0
どうか←これ消してね
841
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 23:49:01 ID:hc9+So4W0
>>838
ドンキ鯖なんてDosアプリ走らせるだけじゃん。自慢にもならんよ・・・
>>837
は別に鯖につなげるなとも書いてないだろ
あんたがローカル検索でもしてるのかと書いているだけのような気がするがなぁ(俺の見間違いかね?)
後一応書いておくけど、KADは鯖に接続している蔵のハッシュリストも検索できるからな。
どっちみち両方つなげられるんだから両方使うのが一番良いんだろうけど、極力鯖検索はしない方向の方が不可かけなくて良いじゃん
842
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/22(金) 23:57:17 ID:7VJTpV2W0
>>841
鯖GUIがあるけど
それは置いといて、グローバル検索でないと出ないファイルがある事だけは確認して欲しいね
KADだけで自分の欲しいファイルが全て見つかるわけではない
勿論その逆も然り
ファイル共有において何が一番重要かと言えば、自分の欲しいファイルがあるかどうかなんだよね
勿論eMuleに無ければ他を探すよ
843
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 00:38:37 ID:I/C4Jt3W0
>>842
>どっちみち両方つなげられるんだから両方使うのが一番良いんだろうけど、極力鯖検索はしない方向の方が不可かけなくて良いじゃん
844
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 00:46:54 ID:feNAghxa0
こういう流れで聞くのをためらうけど、サーバー検索とKAD検索の違いって何?
845
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 01:09:15 ID:I/C4Jt3W0
とりあえずこれ読め。
http://www.dukedog.flnet.org/Library/eHelp/t_232.html
サーバー検索はサーバーに集められた共有リストを検索する。
グローバル検索すると、まず接続しているローカルサーバを検索し、
それが終了すればそのローカルサーバーの既知のサーバーに対して問い合わせを順次行っていく。
このことから、接続するサーバーと検索結果は関係ないことが分かる
(サーバーソフトによってはサーバー間の情報の受け渡しがうまくいかないことがあるようだ)。
KAD検索は上のリンクにもあるがユーザーそれぞれが小さなサーバーになり、
検索キーワードとその検索結果が伝言ゲームのようにユーザーからユーザーへと伝えられていく。
その際そのユーザーが知っている(接続した)クライアントの共有リストハッシュを持っている可能性もある。
こういう仕様なのでその検索速度は低速だ。
どちらが良いとは一概に言えないが、一般的にサーバー検索は高速で、KAD検索の方は良好な検索結果が得られるようだ。
KAD検索の補完としてグローバル検索を使用するのがベストかな。
でもまぁ、P2Pネットワークという仕組み上、ある時点では検索・DLできたものが、違う場合にはできなかったりすることもある。
相手の接続の有無やサーバーの負荷で状況は簡単に変わる。
欲しいファイルは根気強く探すことが肝要だね。
846
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 01:22:02 ID:lNpXY6ss0
>検索がキチンとできないと俺的に非常に困る
じゃあ、よく検索できるクラック版つくってよ。
つーかおまいさあ 俺以上にうっざい
847
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 01:45:49 ID:fnL9ubva0
上の方にあるよね
KADでAND検索の2ワード目が無視されるケース
実は最初から無視されます
改良して欲しいポイントです。
AND検索で絞り込めないと辛いケースがあるしね
1つのワードで検索するんならKADで検索してからグローバル検索が良いと思います。
AND検索を行うのなら必ずグローバル検索で検索してください
848
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 01:54:17 ID:I/C4Jt3W0
>>847
あのさぁ、何言ってるの?
普通に検索できるけど?
例えば"52ND STREET"で検索した場合結果は163件
"52ND AND STREET"での検索結果は167件
上は同じことをしているので大体誤差の範囲
"52ND"で検索すれば結果は281件。
具体的に不具合が出る検索キーワードを書いてみなよ。
その方が分かりやすい。
849
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 02:06:07 ID:I/C4Jt3W0
↑を書いていて思ったが、
>>838
,847の言う"2文字目が無視される不具合"ってさ
2文字以下の検索文字列指定してるんじゃねぇか?
KAD検索では3文字未満の検索文字列は無視される。
最初に3文字未満のキーワードを指定した場合はその旨警告がでるが、2ワード目以降はその警告は出ない。
だからバグだと勘違いしたんだね。
"Good at Tennis"
で検索すれば、鯖検索だと3つとも検索されるが、KADだとatは無視される。
これは仕様であり、バグではない。
ここ読んでみな。
http://www.dukedog.flnet.org/Library/eHelp/t_133.html
結局KAD検索の特性が分かってないで駄々こねてるんじゃないの?
850
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 02:24:13 ID:lNpXY6ss0
具体的に不具合が出る検索キーワードを書けよ
ってみんなまってるw
851
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 02:32:10 ID:K3yO6Cba0
これで
>>849
の指摘が当たっていたら目もあてられないな
多分図星なんだろうけど
852
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 02:35:07 ID:fnL9ubva0
TIME GALで検索してごらん
グローバル検索の結果がそっくりそのままKADに反映されないよね
galleryやgalareaのgalの部分を引っ掛けてるようではねえ
グローバル検索ではこういう事が無いよ
TIME GALで検索した人が見当違いのファイルを落とすとは思えない
Dean MartinのSleepyTime GalかゲームのTime Galが欲しい人になる
だからKADの検索は万能ではないよ。思い込み甚だしいです。
それに、どちらが良いなんて一概には言えないってRazorback2のフォーラムでも書かれてる事なんだしさ
『2ワード目が無視されるってのはネタだから』
分かってるよね
853
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 02:37:34 ID:fnL9ubva0
グローバル検索でも見当違いのファイルが確かに引っかかります。
それでもTime Galでの検索での的確さはグローバル検索に軍配が上がる
勿論その逆もあるけど
854
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 02:40:09 ID:fnL9ubva0
どちらも検索精度が甘いけど、KADの方が甘いよ
それを認識した上で使わないとね
855
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 02:49:17 ID:fnL9ubva0
だからさどちらか一方ではなく
両方同列に扱えばそれでいいと
結論両方使う事が良い
eDonleyだってそうでしょ
OVER NETだけ使う人はいないよ
856
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 02:54:07 ID:fnL9ubva0
これで最後
今両方繋げない事には効率が悪くなる可能性がある
KADに繋げてない人のファイルが確実にKADでの検索結果に反映されているとは限らないから
857
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 02:58:29 ID:I/C4Jt3W0
>>852-855
?
ゲームのTime Galが欲しいなら拡張子zip辺りにして絞り込めば?
Sleepy Time Gal が欲しいならTime Galじゃなくて"Sleepy Time Gal"にすればいいじゃん。
それか、アーティストをDean Martinにして絞り込めよ。
なんのために検索フィルタがあるのか分かってる?
それから、KAD「だけ」使えとは誰もいってないと思うが?
あんたがそう思いこんでいるだけだろ。
858
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 03:40:42 ID:I/C4Jt3W0
>>fnL9ubva0 = 7VJTpV2W0
あんたが理解できるかどうか分からんが、一応。
サーバー検索の場合、できるだけサーバーの負荷を軽減させることもあり、
共有ファイルリストのファイル名は単語毎に区切られて登録される。
検索時にも単語単位で検索されるわけだ。
KAD検索の場合は"gal*"のようにワイルドカードを使用した感じだね。
故にgalで検索したのにgalleryが引っかかったりする。
だが別にこれは悪いことじゃなくて、検索方法が違うだけ。
逆に考えれば検索したい単語を全て含んだものを漏れなく羅列してくれて有り難いとも言える。
それを絞り込める手段が豊富に用意されているんだから、活用できない方が間抜け。
検索精度を上げたいならあんたの頭の精度も上げる必要があるね。
あとさぁ、あれだけ「2ワード目が・・・」って騒いでたんだから、ネタって逃げは逆に恥ずかしいよ。
あんたの言ってきたことって結局勘違いとか自分の無知でしょ?
サーバー・KAD検索の特性くらい理解してから文句言った方が良いね。
859
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 08:00:17 ID:CL/gtyej0
ど っ ち も ど っ ち
860
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 12:59:32 ID:ojqST1BV0
横レス申し訳ないんですが、KAD検索でエスケープシーケンスって存在しますか?
-とか[]を検索文字に使いたいんですけど、蹴られてしまいます・・・
861
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 13:05:57 ID:/1m+XQu70
?
その辺がメタ文字と認識されるんだったら正規表現使ってるんじゃねーの、
知らんけど。
862
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 13:12:33 ID:ojqST1BV0
レスサンクスです。
\(バックスラッシュ)すらも蹴られてしまうんですが、ちょっとネットで調べてみます。
863
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 15:49:31 ID:I/C4Jt3W0
>>862
ソースを見てみると、KADの駄目文字はこう宣言されていて
SearchManager.cpp(55,57)
#define INV_KAD_KEYWORD_CHARS" ()[]{}<>,._-!?:\\/"
LPCTSTR _aszInvKadKeywordChars = _T(INV_KAD_KEYWORD_CHARS);
下のように、検索時に上で設定してある文字が見つかると問答無用でエラーになる様にしてあるので、これらの文字を使っての検索は無理。
SearchResultsWnd.cpp(1284)
if (pParams->strKeyword.IsEmpty() || pParams->strKeyword.FindOneOf(_aszInvKadKeywordChars) != -1)
CString strError;
俺の推測(というか希望)だが、これらの文字が予約されているということは、将来的に正規表現に準じた検索式でも導入するんではなかろうか。
864
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/23(土) 16:57:47 ID:K3yO6Cba0
>>863
ハイフンとか使って検索するとエラーが出てウザかったんだがそれで納得
正規表現検索が実現したら俺もうれしいな
865
名前:
862
:2005/04/23(土) 18:53:53 ID:ojqST1BV0
>>863
納得しましたorz
866
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/24(日) 06:45:44 ID:NzObBHcM0
shareazaの最新版ダウソしてみたけど・・・めちゃくちゃ使いにくい・・・
前の方がずっと良かった。なんか見た目が綺麗になっただけ
867
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/24(日) 06:59:03 ID:NzObBHcM0
shareazaのバージョン1.9がダウンロードできる場所ないかな??
探してみたけどリンク切ればっかだ・・
868
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/24(日) 08:43:36 ID:A1ceCotZ0
>>866-867
アホか?
それこそP2Pを利用しろよ。
しかし奇特な奴もいたもんだw
magnet:?xt=urn:bitprint:QR6SDX5PIXUYGB3OODIS4R2HYG3JKTWO.UKRUIFWA3FQWDNI42IFN2VDL7BJ7GXUMVZ3S4ZY&dn=Shareaza18A2.exe
magnet:?xt=urn:bitprint:CZAY2FRNJITFJMI5JJWO5HXU55ODGOXB.XXC5C676JEG6ZJVTMDAOSJ22VGE5MHE5K62LKTI&dn=Shareaza18A4.exe
magnet:?xt=urn:bitprint:XB62653COYCM5IP2DZRUNJYKK7OLIO7B.X7SFMPJ7ZCX7SFDS66OFOH3BG2DEXPCKYWHUZOA&dn=Shareaza18A8.exe
magnet:?xt=urn:bitprint:E7HMZ6Y5BIEBV3ZHT7IFOLOANEFTV2WZ.CKKUPUJ4LDV5RAJBYRPJMEJKMME3UQSRC666PKQ&dn=Shareaza_1.8.11.2.exe
869
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/24(日) 11:49:12 ID:VkHWfn690
>>867
Shareazaに1.9というバージョンはない。
Normal Modeが使いにくければWindow Modeに切り替えればよい。これで使い勝手は前のと同じになる。
さらにED2KやらBTを使うのであれば、できることなら開発ソースコードからビルドしたものを使うほうがいい。
870
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/24(日) 12:24:11 ID:t2ObaaOf0
eMule使ってる人、大体いつもどれくらいキュー入ってくる?
871
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/24(日) 12:48:51 ID:EHC3upt40
今は10くらい
共有者数が多いファイルは退避させてある
それをUPしてると数千まで膨れ上がるから
872
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/24(日) 17:26:10 ID:61MueIuz0
>>870
キューは分からんけどWaiting Uploadは800とかなってまつ。
873
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/24(日) 18:47:06 ID:+fQf9As20
>>870
見ると鬱になるので見ないようにしている。
常時二桁なのは確実だけど、吸われてばっかり。上り1Mで張り付いたままだよ……。
1Mは大杉か? 絞った方がいいのかね。
下り? うまいこといけば300K以上。でも平均すれば40~60K前後かねー。
持っている人が少ない物が多いってのもあるんだろうけどさ。
874
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/24(日) 19:58:26 ID:jksgfpN30
自分はデスラーなので、上がり上限120k(残り100k程度はnyとwebブラウズ用に確保)、
下りは、結構マイナーなファイルばっか落としてるのでアベレージ20k位キューは一桁かな・・・
で、こういうときにソースが300とか400もあるメジャーなファイルにダウンキュー入れると、
そのpartファイルに対するキューでupスロットを占領されてしまいます(涙
優先度をlowestにしても焼け石に水って感じです
875
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/24(日) 20:02:01 ID:Ueb7uOyD0
>>874
upload slotを絞れ。slot数を10とかにしとけば
emuleの使用upload帯域は50kbpsくらいですむんじゃね?
876
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/24(日) 20:10:44 ID:jksgfpN30
>>875
マイナーなファイルの場合、スコア稼ぐためにある程度の数と速度で
アップしなきゃ、キューが全然進まないんですよね。。
とはいえ、デフォだと実質upslot無制限なので、10位まで絞ることにしました。
アドバイスありがとうございます。
877
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/24(日) 20:50:00 ID:vxpXPA340
ためしにupslot絞らずに、速度も無制限の全開でうpしたところ
うp4200kbでPCとまりますた・・
878
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/25(月) 20:38:31 ID:wGL9E7QE0
http://www.indy.tv/
879
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/25(月) 23:32:38 ID:dd+DTUot0
emuleはとりあえず、転送タブのダウンロードで進行バーに赤色の部分がなければファイルが完成する可能性はあるわけだね?
880
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/25(月) 23:53:02 ID:rNDuo47W0
>>879
本当は半分も持ってない断片なのに、完全持ってますとハッタリかましてくる蔵があるんだよ
何だか忘れたけどeMule,eDonkey以外のやつ
終盤になるとバレるんだけどね…ソース数が5件ぐらいまでだと安心出来ないよ
逆に検索時点でソース数結構あっても0%コンプなのに、いざダウソ始めて1日待つと全域ブルーでホッとする事もある
そういえば今日は3日待った最後のパーツが揃った、感謝
881
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/26(火) 01:14:22 ID:FkQDw5Hb0
ギャアアアアアアアアアアアアアアアアーーー!!!
今日はじめてemuleでHighIDになれたけど、LowIDのときと別次元じゃんよー!
今まで10kBくらいしかでなかったのがいきなり60kBになった・・・・なんだこれww
882
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/26(火) 01:16:56 ID:S5r5EehB0
おめでと
俺はKADに繋がらない
ノードを探してくれなくなった
覚えてるホストが既に無いのかな?
883
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/26(火) 02:04:29 ID:gHgiM7o/0
>882
そういうときはローカルでもグローバルでもいいから適当なワードで検索して
共有数の大きなものにダウンロードキューを入れればいい。
そこを接点にしてKadを使っているノードが見つかるはず。
884
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/26(火) 06:27:44 ID:S5r5EehB0
>>883
今度そうしてみます
885
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/26(火) 10:43:30 ID:9Sni7JKb0
みんなは共有ソフトを同時にいくつぐらい起動してるの?
886
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/26(火) 20:42:38 ID:xMpc5XRD0
二つ以上ってパソコンが不安定になるんじゃないか?
887
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/26(火) 21:01:10 ID:nDKKRwpi0
?
NT系OSなら問題ない。パワーによるけど。
PCよりルータの方が心配だ。
俺の場合帯域がUL300KBだから
多くてもせいぜい100KB×3で振り分けだな。
888
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/26(火) 21:26:53 ID:pdFu025k0
>>887
Windows XP の SP2 で、同時 TCP 接続試行回数のセキュリティ制限値が、10個/秒に
制限されるようになったから(以前は、無制限)、大々的に接続するのなら自分で改造パッチ
をあててないと、次のようなエラーが出て、XPに接続を抑制される。
TCP/IP で、同時 TCP 接続試行回数のセキュリティ制限値に達しました。
これは、イベント ビューアのシステムのところにに警告として記録される。
さっき見たら、50か100どっちかに拡大してたのに記録されてた _| ̄|○
BitTorrent と Share 同時起動してたときかな?
889
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/26(火) 21:35:43 ID:nDKKRwpi0
?
へぇ。。。
セキュリティパッチ打ちきられる来年9月までSP2あてないけど、記憶しとこう。。。
つーかもうその時点ではXP64に乗り換えるかも。
890
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/26(火) 21:47:48 ID:Fph1fXwh0
そういや、eMuleでHalf Connectionのデフォは9だったね。
891
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/26(火) 21:48:27 ID:uYoN0sYu0
>>888
言われてみたら俺も記録されてる。orz
50位に増やしたと思ったのになあ。
892
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/26(火) 23:54:36 ID:dLux6PDz0
ところで
http://www.dukedog.flnet.org/
ここってそれ系のリンク集やP2P紹介ページで全く紹介されていないけどなんか理由あんの?
893
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/27(水) 01:57:12 ID:BUWVzIyb0
いまだに0.3使ってる奴がいるな
894
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/27(水) 02:33:01 ID:NyiXK3e50
>>892
管理人さんが宣伝してないからでしょ
英知出版の雑誌に掲載されても、その本じゃなくてデラべっぴんをくれというような人だからw
895
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/28(木) 12:36:06 ID:MKN5Nfcg0
>>892
おめーさー、いちいち紹介スンナ。
ここが、閉鎖・移動になったら困る
896
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/29(金) 00:49:44 ID:0YVJuapU0
ホッシュage
897
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/29(金) 01:29:03 ID:eCHWrVjt0
>>886
eMuleとかみたいに遅いのなら大丈夫だけど、速いのを複数起動すると
HDDの処理が間に合わなくてシステムがフリーズするよ。
T3でトレントとnyとshareの同時起動とか。
898
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/29(金) 01:39:38 ID:OJRynqQI0
Ultra320SCSIでRAID5で10連装HDDなら間に合うだろうな
多分・・・
899
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/29(金) 06:44:34 ID:bY5r1dYT0
書き込み遅延はするだろうがフリーズするか?
どのクソOS?
900
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/29(金) 14:41:29 ID:eCHWrVjt0
>>899
XP。nforce2のIDEが糞なせいかもしれないけど。
HDDがやけどしそうなぐらいに熱くなって、しばらく放置しないと
BIOSでの認識すら出来なくなる。これで2台HDD壊した。
901
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/29(金) 14:58:59 ID:bY5r1dYT0
そりゃHDDの問題じゃねぇかよw
温度何度になってんの?IDEドライブならsmart使えるだろ。
低発熱に交換してHDDクーラつけろ。
902
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/04/30(土) 12:36:04 ID:/ZLiOsMO0
まじ暑いな
903
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/01(日) 13:42:32 ID:c5smW27n0
アツー
904
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/02(月) 02:34:33 ID:71erhvU40
Shareaza-CVSビルドアップデート
・BitTorrentのハッシュリード、文字コード判別強化、Infoアップデート
・QHT最適化、細かい調整、ED2K-Fix
・全体的なフォント調整
ttp://f21.aaa.livedoor.jp/~kobayan/dl-raza.htm
905
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/02(月) 15:10:21 ID:T3lvtXs50
bearshareマンセー!今まで別の使ってた時間が悔やまれる位だ。
906
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/02(月) 15:53:03 ID:l6nWg/580
今更熊かよ。昔と比べて何か違う?
907
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/02(月) 16:21:42 ID:pUl9XFNP0
Limeにすら及ばない熊
908
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/02(月) 18:18:01 ID:+sv/bv0p0
しかもスパイ満載
909
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/02(月) 18:29:15 ID:l6nWg/580
相変わらずかよ。使えんじゃないか。
>>905
は何が気に入ったんだ。
910
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/02(月) 20:58:21 ID:elZbovcA0
こういうのって長時間接続していないとだめだよなー
やっぱり専用PCが必要だ。HDDも冷却しなければ吹っ飛びそうだよ。
911
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/02(月) 22:39:15 ID:f6dI7zDd0
俺は扇風機をMAXにして風通しを良くしてる。意外と効く
912
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/02(月) 22:47:04 ID:PV5W1LfY0
?#
普通にファンつければいいじゃない。
メーカ品でもバラして筐体変えればスペースあくんじゃないの。
913
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/02(月) 23:15:51 ID:elZbovcA0
バッキャローの外付け160GBなんですけど。
バラスのはちょっと......これから暑い季節に向かっていくことですし、
小型扇風機でも使ってみようかな。
914
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/03(火) 00:52:07 ID:WQXebTyX0
soulseekで探し求めていた曲が手に入った。
感動した・・・。
915
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/03(火) 01:27:48 ID:AlStimIq0
BearShare Liteなるアドウェアフリーものも存在するわけだが。
見た目はあんまり変わっていないが、クエリルーティングの改良やUDP対応によって
検索速度やFW回避力が上がっていたりする。ついでにBearShare同士でなら
ダイレクトチャットが使えるようになった。
日本語検索はだめだめだけど洋モノというか洋楽狙いなら
Limeよりいいかもしれないと思う。使い勝手は微妙だが。
916
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/03(火) 05:54:21 ID:YaiWPddC0
eMuleって、速度の単位はバイトなんだよね?
ということは、30ぐらい出てたら、WINNYで言う240ってこと?
917
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/03(火) 06:10:17 ID:cWCV9jqJ0
>>916
キロビットとキロバイトだよ
918
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/03(火) 10:26:57 ID:ljGbed/w0
eMuleのバージョンアップが止まったね
いよいよ終了かぁ・・・
919
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/03(火) 17:48:45 ID:vPXTHRgC0
modsは更新されてるよ
しかし、あまりにも種類が多すぎて
どれがいいのかよくわからん
920
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/03(火) 17:56:31 ID:zCm6eyeD0
説明は英語なんだから各MODの特徴は分かるだろ。色々試してみるしか無いな。
ところで、sivkaはいつVerUPすんだよ?完全放置か?
UP-SLOT調整が出来るMODで、これが一番高機能なんだよな・・・
921
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/03(火) 18:31:50 ID:zCm6eyeD0
以下は駄レス。sivkaより高機能なMODが見つかったので一応カキコ。
色々MODを探した結果eNOSなる物が良さげ。
UP-SLOT調整(ただし何故かMAX11),繋がらないクライアントを自動でキャンセル,
Leecherのキック等の欲しい機能+何だかよくワカラン機能が豊富。
暫くこれを使ってみることにする。
922
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/03(火) 19:51:43 ID:4rCYpaik0
eMule 0.45b iONiX 4.11
良
923
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/04(水) 01:32:07 ID:3j2ecrZI0
MorphXT系をいろいろ物色してます。
924
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/04(水) 06:32:09 ID:3j2ecrZI0
EastShareの国旗表示機能はおもしろいですね。
925
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/04(水) 12:32:51 ID:oVIfbz2k0
「eMule v0.45b」を利用しています。
正常に転送できているのですが、検索ができなくなりました。
グローバル(サーバ)、Kad ネットワーク、File Donckey(Web)では検索できるのですが、
サーバで検索すると、検索結果がいつまで経っても(0)のままです。
エラーメッセージなどは表示されませんし、同症状が発生する前に、設定の変更はしておりません。
アドバイスをお願いします。
926
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/04(水) 12:42:33 ID:lDHcW0S80
それで問題ない。あなたが接続しているサーバには、
あなたが欲しいファイルを持った人がいないということ。
試しに簡単な単語、"abc"とかで検索してみ
927
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/04(水) 13:55:35 ID:41sj2l8C0
最近emule modの中でもweb cacheがやたらと目立つ。そんなに使い勝手いいのかあれ?
928
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/04(水) 15:23:26 ID:oVIfbz2k0
>>926
ありがとうございます。
アドバイスに従い、簡単な単語で検索してみましたが、
症状は変わりません。
設定からポートのテストを行い、開放されている事は確認済みです。
引き続き、アドバイスをお願いします。
929
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/04(水) 16:04:29 ID:lDHcW0S80
>>928
サーバーはいろいろ変えてみたの?
でもグローバル検索とKadが使えるなら全く問題ないよ。
サーバー検索は使う必要がない
930
名前:
緊急のお願い
:2005/05/05(木) 01:50:48 ID:K4UU9ebd0
Kazaa Lite Resurrection v0.0.7.5 Japanese resourcesKLR0076F.exe
ttp://filesharingdownloads.com/p2pclients/klr/KLR0076F.exe
ここのこれ入れたら
IEのホームがこれになりました
ttp://www.newgenlook.info/ad/ad0278/pharmacy.html
過去ログ読むひまありません 直し方お願いします
931
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 02:16:56 ID:maz3A/zn0
>>927
最近うちのプロバイダはキャッシュプロクシを廃止したので、意味無い。っていうか一ISPあたりのeMuleユーザーが少ない日本ではほとんど意味がないのでは?
932
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 02:31:09 ID:ehfbeZ8Z0
>>930
IEのFAQ以前のレベルだな。
P2Pやらんほうがいいよ
というかさぁ、IEのヘルプも検索できんのか貴様。
933
名前:
緊急のお願い
:2005/05/05(木) 02:40:38 ID:K4UU9ebd0
>>932
いろいろやっているけどダメなんで お願いします
934
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 02:42:13 ID:BZKpxyFM0
>>931
odnの人はweb cache使えるみたいだけど、果して何人のodnユーザが
eMuleなんて使ってるのか。。
ドイツ・テレコムとかロードランナー系プロバのユーザーはさぞかし美味しい思いを・・・
935
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 02:47:08 ID:onuzfaD00
>>930
Firefoxでも使えよ
936
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 04:11:17 ID:bX+xR9qZ0
釣り。
937
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 11:22:23 ID:LEJ+oo010
>>933
Windows AntiSpyware Beta1
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=321cd7a2-6a57-4c57-a8bd-dbf62eda9671&DisplayLang=en
938
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 12:01:35 ID:ItsMUme30
ホーム ページを変更するには
ホーム ページは、Internet Explorer を起動するたびに表示されるページです。
http://www.msn.co.jp/home.armx
のように、頻繁に表示するページや、必要なすべての情報を簡単に得ることのできるカスタマイズ可能なページを指定します。
1.Internet Explorer の起動時に表示するホーム ページに移動します。
2.ツール] メニューの [インターネット オプション] をクリックします。
3.[全般] タブをクリックします。
4.[ホーム ページ] の [現在のページを使用] をクリックします。
(注)
ホーム ページを標準の設定に戻すには、[標準設定] をクリックします。
939
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 17:02:53 ID:qFXl5ddy0
Kazaaは止めといた方が。
940
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 18:30:16 ID:hNNMez2t0
しつもーん!!! です。
これ、転売してるヤカラが居ますけど、なんて、ソフト勝手に転売してるの?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h26644937
次世代、共有とかうたってるけど・・・。
941
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 18:36:36 ID:enDPjIk40
>>940
それ洒落だよ
使った事がある人なら一発で分かる
どうせなら上手くコラージュして載せろよって感じ
それにしてもわざとカメラで撮ったのかなあ
942
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 18:38:53 ID:y55JwsFi0
ShareazaかSoulSeekかな?
943
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 18:40:17 ID:VbW1D6gl0
情報売りなんて昔からいるじゃん
何をいまさら
944
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 18:44:18 ID:hNNMez2t0
>>941
そっか・・(笑) ほんまに新作かと思った。(俺アホっすね)アハハ
て言うか、こんなモノ買う人が後をたたないな・・・。
業者が売ってるのもあるけど、コレは確実に個人が売りさばいてるみたい。
結構な小遣いになるんでしょうね。 それでは、ありがとうございました。
945
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 18:59:40 ID:xT61ATE00
どうみてもShare・・・漏れがねつ造ファイルばらまいてるやつだ
946
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 19:26:24 ID:BZKpxyFM0
Shareは一次拡散以外に使い道がない様な・・・
947
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 19:53:57 ID:hNNMez2t0
eMuleって、やはり日本語ファイルは検索できないのですか?
948
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/05(木) 20:15:54 ID:aAslHa5L0
unicode対応版なら出来る。する意味無いから誰もしないだけ。
対応Verは公式見れば分かるだろ。
949
名前:
928
:2005/05/05(木) 21:19:25 ID:QTCSybqn0
>>929
亀レスですが、アドバイスありがとう。
サーバを変更してみましたが、症状は変わりませんでした。
サーバ検索以外の方法が使えるので、それを使う事にします。
950
名前:
904
:2005/05/06(金) 01:03:05 ID:aCGfxmh00
Shareaza v2.1.0.149ベースにアップデート
・BTの文字コード対応Fix
951
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/06(金) 21:30:39 ID:9s/kjg6Z0
ファイル名についているDgってどういう意味ですか?
952
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/06(金) 22:37:53 ID:yAMcyCFv0
goop geetっていう特別なゲートウェイを構築するときに
必要なライブラリ。
いわゆるウイルス
953
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/06(金) 23:48:29 ID:VyjW0pzn0
emuleで、中国の香具師が1人で50kB/s超えを叩きだしてくれてます。
(-人-)アリガタヤ アリガタヤ
それはそうとemule本家がVerUPしたな。
eF-MODのVerUPまだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
954
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 00:05:03 ID:AhAa9/Ne0
どのmodが真っ先に対応するかな~
漏れもVeryCDにはお世話になってますw
とはいえ、レシオで言うと UL:DL=5:1 位で吸われ気味だけど
955
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 00:55:29 ID:rZqjDwFs0
Razorback 2 は
956
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 02:05:55 ID:jpEyAd5G0
>>947
できるけど、日本語での検索結果は凄く少ないのであまり意味無し。
ハングルとか中文でもあまり見ないので、あまり使われていないと思われ。
957
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 03:02:20 ID:TGtsv7Q80
emuleのダウンロードしてるファイルの進行バー右のソースの値ってサーバをいろいろ変えたほうがどんどん増えるのかな?
958
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 08:50:52 ID:CupLES2v0
G1,G2にだけ対応した軽くてナイスなクライアント教えれ
959
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 09:11:10 ID:CupLES2v0
みんな知ってるかもしれんが面白いの見つけた。
ttp://www.slyck.com
右上の方に、主要なp2pネットワークに接続してる人数?みたいのが表示されてる。
960
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 09:15:27 ID:AhAa9/Ne0
上の四つって今や同じ物のような・・・
ちなみに、hybrid厨は積極的にbanしてる。
961
名前:
933
:2005/05/07(土) 09:54:14 ID:eC4WfF/70
>>937
ありがとう でもme なんで
962
名前:
933
:2005/05/07(土) 09:55:48 ID:eC4WfF/70
>>938
ありがとう でも ダメ でした
963
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 10:03:42 ID:rZqjDwFs0
emuleは葱の帯域制限とか効かないの?
964
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 10:29:07 ID:o7cwTAhp0
Azureusの話題ってここでいい?
exeemも落ちたみたいだからここでいいのかな?
965
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 10:36:14 ID:293wA2M20
>>964
torrentスレがあるからそちらへどうぞ
BTの17
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1113993912/
966
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 10:58:18 ID:GqnMDnQY0
shareazaが一番使いやすいな
967
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 12:03:00 ID:ijS8tTPJ0
>>962
エロサイト見たら…助けて下さい!Part54
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1115237587/
968
名前:
962
:2005/05/07(土) 14:12:47 ID:eC4WfF/70
>>967
そこでは 無視 されます
969
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 14:15:08 ID:bkR26GdJ0
>968
そ こ の テ ン プ レ を 読 め
安易に他人を頼ろうとするから無視される
970
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 15:10:38 ID:NhzDI5LR0
>>930
ttp://filesharingdownloads.com/p2pclients/klr/KLR0076F.exe
仮想マシン上でWin98,meの両方のOSで2~3回インスコテストしてみたが、IEのホームページなんて変わんないぜ。
KLRだからそんな変なことはしないはずだと思ってテストしてみたら、やっぱ全然問題ない。
あんたがどこぞの得体の知れんエロページを覘いたせいだと思うよ。
インストーラのせいじゃない。
定期的にOSの再インスコが必要なOSだし、この際だからクリーンインストールすればいいじゃん
ま、未だにme使ってたり、人に聞いてばっかの馬鹿みたいだからどうでもいいけどね。
971
名前:
930
:2005/05/07(土) 15:55:46 ID:eC4WfF/70
>>970
お手数かけました I..Eではエロページ行きません
インストするまでは何ともなかった
仮想マシン ってなんですか?
972
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 16:27:35 ID:hKzyRqgC0
>>971
嘘こけw
すぐソフトウェア(他人)に罪を擦り付けるの止めろや
973
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 17:09:10 ID:oVIrvFO30
kazaa lite使ってstart page書き換えられたなんて、このスレで聞いたことねーよ。
エロサイトか割れサイト踏んだろ?それか、他にも何かぁゃιぃソフト入れなかったか?
974
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 18:22:07 ID:293wA2M20
仮想マシンてバーチャルPCでしょ?
>>971
こっちにしたら?
http://www.kazaalite.pl/
ファイル共有ソフトを使ってスタートページを書き換えられたって話は聞かないなあ
マジで聞かない
それと書き換えられたってブラウザハイジャッカーをどこかで放り込まれたんじゃないの?
それかブラウザハイジャッカーの機能を兼ね備えたtrojan_dialerを放り込まれたとか・・・
自分で入れちゃったとかね
975
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 20:13:13 ID:jofueBf40
大方コンポーネントブラウザ使ってエロor割れサイト見まくってる間になんか仕込まれたんだろ。
本人はIEそのものを使わなかったら大丈夫と思っているみたいだが・・・・
976
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 21:23:28 ID:bo/e8DF80
976
977
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 21:24:19 ID:IdZQ2DSZ0
http://YahooBB219026012201.bbtec.net/
wwwwwっうぇうはっwwwwwwwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwおkwwwうぇwww
っうぇ
っうぇwwwwwwwwwwうはっwwwうはっwww
978
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 22:40:46 ID:UFtnPmyC0
shareazaは重いなぁリソースめちゃくちゃ食う。
それから動画はIEのアクティブXやスクリプトなんかを無効にして再生しないと危険だ。
Windows Media ファイルに含まれる HTML スクリプトを悪用されることがある。
979
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 22:52:07 ID:ZYNd1NPr0
>> G1,G2にだけ対応した軽くてナイスなクライアント教えれ
G1だけならCabosだな。G2は素直にShareaza使っとこ。
980
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 23:39:45 ID:CupLES2v0
>>979
ラジャー。って事は今のとこshareazaしかないなー。
まだ日本語情報皆無なMldonkeyを明日いれてみようと思う。
おまえらも使ってみようぜ。
981
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/07(土) 23:54:28 ID:EfAmrORj0
Mldonkey て
982
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 05:34:01 ID:uR1ZJEIm0
>978
WMP9以下でとっくの昔にパッチが出てると思うが
shareazaのプレイヤに同様の脆弱性があるってことかい?
983
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 06:18:40 ID:/H8Pt/E40
>>980
無知って怖いな。
984
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 06:32:28 ID:T30MNM5Z0
ふつうに MLDonkey 使ってますが。
985
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 06:37:26 ID:a3PbJ6Xk0
世界の注目をあびる優れたクライアント
986
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 07:44:02 ID:/H8Pt/E40
せいぜいbanされまくって下さい。
987
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 07:47:35 ID:9oYm3ACe0
>>985
warata
988
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 08:45:42 ID:GvFrgsKY0
次スレは
989
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 08:51:56 ID:aTihf5Ta0
ちょっとやってみる
990
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 08:53:45 ID:aTihf5Ta0
無理だた
991
名前:
(=゚ω゚)ノぃょぅ
:2005/05/08(日) 10:12:48 ID:R0Zqq3vA0
痔スレ
KaZaA…Shareaza…Ares…eMule…etc. XⅥ
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1115514372/
992
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 10:24:39 ID:blEBs2E00
>>973
ありがとう
>>974
ありがとう
>>975
opera でしか行きません
993
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 11:24:47 ID:hiCbePAx0
993
994
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 16:52:17 ID:P2ItcChn0
カワイソス
995
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 16:52:39 ID:dtSlGXng0
http://207-2.m7.ntu.edu.tw/
wっ
おkwww
おkwwwおkwwwwwwおkwww
wwwwうはっwwwおkwww
wwwwwww
っうぇっwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwww
996
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 16:52:44 ID:Q/xyWSPg0
http://141-189-192.biwa.ne.jp/
おkwwwwっwっうぇうぇwwwっwwwうぇwww
っうぇっうぇっ
wwwwwwwwwwwwっっうぇ
おkwwwwwwwwwwwwwwwwwうはっwww
997
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 18:09:23 ID:DUZ0X1Ow0
山田くんに1000を取って頂きたい!
998
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 18:11:08 ID:DUZ0X1Ow0
山田くんお願いします1000取って!
999
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 18:12:24 ID:DUZ0X1Ow0
山田↓
1000
名前:
[名無し]さん(bin+cue).rar
:2005/05/08(日) 18:13:34 ID:nZ2no2VN0
うめ
1001
名前:
1001
:Over 1000 Thread
,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
.|""" || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
::::::::::::::::::::::::::: | げ と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
::::::::::::::::::::::::::::::: | 1000 っ .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
:::::::::::::::::::::::::::::::::: | ,/""" .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::: """" .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
/ )
/ /||
/ /.
( ( /⌒ヽ
ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
\\(´∀` ) n ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
ハ \ ( E)
| /ヽ ヽ_//
http://tmp5.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ